宮爺
ファン登録
J
B
「 旧校や 背丈に優る 薔薇を愛で 」
200枚UPおめでとうございます。 廃校になった校舎のそばで 薔薇を丹精込めて、育てている子供さんや 家族の方、近所の方がいらっしゃるんですね。 趣のある校舎に、お子さんを入れて。 何やら、懐かしさが湧いてきます。
2012年05月29日08時12分
携帯で写真とって見えますね 大きくして見せて頂きました 見事なバラです 撮りたくなりますよね^^ 200枚ですか おめでとうございます これからも楽しい写真見せて下さい!
2012年05月29日10時21分
200枚ご苦労様でした。 昨日はどうも有り難う御座いました。 期待通りのD800E羨ましいです。 さて廃校の薔薇と校舎の対比が何とも素敵ですね。子供が去った今も校庭で見事に咲き誇るなんて、卒業された方には、良い時が流れていることでしょう。
2012年05月29日11時23分
廃校になった庭先にバラの花壇ですか。 ここまで育てるには並大抵ではないご苦労もあったことと思います。 その甲斐もあって、素晴らしいバラ園になったようですね。 ご近所の方でしょうか。そうやって撮影していくことも少なくないのでしょうね。
2012年05月29日13時19分
宮爺さんおはようございます^^ とても素敵な一枚ですね♪ 古い建築物や人物とのバランスが最高です! 朝から爽やかな気持ちになれました^^ 200枚目にふさわしく素晴らしい作品ですね^^
2012年05月30日05時54分
はじめまして。 お使いになっているレンズを検索していてお邪魔させていただきます。 実は私もD800Eを使っていまして、旅行用の高倍率ズームでこのレンズを 検討していました。 D800Eでこのレンズを御利用されていていかがですか? 画質や使い心地などご意見をいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします!
2012年05月30日08時08分
とても印象的な絵ですね。 古びた廃校の前にバラ園ですか・ どなたが世話をしてるのでしょうか・・・。 バラって結構世話のかかる花ですが、タイトルからしてどなたかしっかりお世話お世話をされているようですね。
2012年06月10日16時12分
廃校とはいえ、愛されている学校だったのでしょうね。 せめてもの薔薇の輝きが何か子供たちや地域たちの人々の思い出が詰まっているような気がします。
2012年06月11日08時00分
シンキチKA
廃校なのですね! 色とりどりの薔薇が美しいですね^^ 木造校舎と合わせるとノスタルジックに感じますね!
2012年05月29日07時09分