写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Usericon_default_small S*Noel ファン登録

鈴の音響く森の中

鈴の音響く森の中

J

    B

    シラー・カンパニュラータという花です。 寒さには強い花ですが、日本の高温多湿には弱い花です。日陰に強い花で、この大船フラワーセンターでは日陰に植えられていました。 9月12日、10月9日の誕生花です。 どなたかいらっしゃいますか? 花言葉は寂しい、哀れです。 あまり良い花言葉ではありませんね。 でも、まるで鈴のような可愛い花は愛らしいです。

    コメント29件

    シンキチKA

    シンキチKA

    鈴の音が響いてきそうです! かわいい花ですね! 知らない花がたくさんあります^^ どんな香りがするんだろう?? 鈴が鳴るたびに素敵な香りが漂ってきそうですね^^

    2012年05月29日05時43分

    ポター

    ポター

    本当に鈴の音が聴こえて来そうですね! 残念ながら誕生日ではありません(>_<)

    2012年05月29日06時54分

    Saltist

    Saltist

    とても美しい色合いですね。 タイトルだけ見たら、最初は熊よけの鈴かと思いましたが 写真を見て納得しました。

    2012年05月29日07時24分

    momo-taro

    momo-taro

    鮮やかで上品な素敵な一枚ですね(^。^)

    2012年05月29日08時21分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    ラベンダーかと思いました シラー・カンパニュラータ、舌をかみそうな名前ですね これだけの群生で鈴の音 すごいでしょうね^^

    2012年05月29日09時48分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ソフトを使って、そこで鈴の音が沢山鳴ってるかのような錯覚に。 お見事です。

    2012年05月29日10時36分

    nyao

    nyao

    9月ですけどちょっと離れてます>< 花にソフトは魅力満載ですね^^これだけ咲いてると尚更です、 名前も初めて聞きました、、

    2012年05月29日12時27分

    三重のN局

    三重のN局

    ソフトに優しい描写が素敵です。 またひとつ花の名前が勉強になりました。 明日には忘れそうですが(^^)

    2012年05月29日17時14分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    シンキチKAさん、さよなら小津先生さん、ポターさん、Saltistさん、ザックさん、momo-taroさん、eng☆nukadaさん、ミンチカツさん、YSKJIJIさん、茜さん、nyaoさん、オヤジクラブ#0さん、三重のN局さん、コメントありがとうございました。 この花はユリ科のシラー属に属します。カンパニュラはキキョウ科のホタルブクロ属なので違う種類になります。和名を調べてみたのですが、「つりがねすいせん」だそうです。 シラーも大変種類が多くてとても覚えきれません。日本のツルボも同じ種類かと思います。この花は野生種で園芸種のような完璧さはないですが、野生種が持つ力強さも併せ持っていて寒さには驚くほど強いです。 ご覧いただきありがとうございました。

    2012年05月29日17時41分

    チバトム

    チバトム

    小さな青い花の鈴なりですね・・・音が聞こえて来そうです とても可愛らしい~^^

    2012年05月29日19時18分

    楓子

    楓子

    花言葉はちょっと寂しいですが、可愛いお花ですね。 光の当て方がいつも上手ですね~。

    2012年05月29日19時39分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    いい色の紫色ですね~ 眩しさ感がさらに作品を引き立てていますね

    2012年05月29日20時41分

    セラ

    セラ

    この花可愛いらしくて好きです^^ 鈴の音、聞こえてきそうです。 でもそんな花言葉だったのですね。 花が下を向いているからかな・・・?

    2012年05月29日21時27分

    斗志

    斗志

    素敵な音色が聞こえてきそうですね^^ 綺麗な色ですね~

    2012年05月29日21時30分

    Good

    Good

    鮮やかに見せる切り取り、晴れやかでこちらも元気を貰います! 春らしい良い発色ですね♪

    2012年05月29日21時52分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    花言葉はちょっと寂しいですが、なんとなく愛らしいです。 やわらかくて自分は大好きかも・・・

    2012年05月29日22時28分

    a-kichi

    a-kichi

    これだけ群生していると、その花言葉は似合いませんが、 色合いと形が可憐で繊細な花ですね。

    2012年05月29日22時43分

    INAJIN

    INAJIN

    紫の鮮やかさが印象的な一枚ですね。

    2012年05月29日23時43分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    淡くソフト効果抜群ですね。花言葉初めて知りました。

    2012年05月30日09時51分

    kakian

    kakian

    可憐な花が鈴なりに。 ソフトフォーカスで爽やかです。 花言葉も随分細かく詳しくありますね。

    2012年05月30日12時01分

    エッジ

    エッジ

    清々しい。。。 涼しい音色が聞こえてきそうですね^^

    2012年05月30日15時07分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    林檎さん、チバトムさん、fu~koさん、写楽庵さん、セラさん、斗志さん、Goodさん、takeohさん、あばしりのともさん、cameliaさん、a-kichiさん、INAJINさん、こしんさん、kakianさん、エッジさん、コメントありがとございました。 花と花言葉のギャップが激しいですよね。 最初見た時は目を疑いました。しかも哀れ!? 花は色と言い、形と言い、可憐ですよね。 しかも群生していると賑やかでした。 これぞ鈴生りですね。 この植物園は珍しい花があります。 小さい植物園ですが密度が濃いですよ。 林檎さん、ファイト!^^ 皆さまご覧いただきありがとうございました。

    2012年05月30日18時34分

    cafe mocha

    cafe mocha

    タイトルとピッタリ! 誰も見ていない時にトトロの演奏会が始まりそうですね!

    2012年05月30日22時03分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    cafe mochaさんへ コメントありがとうございました。 確かに、おっしゃるとおりですね。 この花にはちょっと不思議な魅力がありました。 おとぎ話に出て来そうな花ですね。

    2012年05月30日22時54分

    Usericon_default_small

    sayakaaaa

    いつもコメントありがとうございます! S*Noelさんの写真とても好きです。 かわいらしいお花で、輝きも素敵ですが 花言葉のようにどこか少し切ない感じがしますね。

    2012年06月01日07時59分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    H@Lさんへ こんにちは^^ 鈴の音が聞こえましたか? 良かったです。 この花はお気に入りの花なんですよ^^

    2012年06月01日17時18分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    sayakaaaaさんへ こんにちは、お世話になります。 お褒めいただきありがとうございます。 そうですね。 色合いからなのかちょっと切ない感じがしますね。

    2012年06月01日17時20分

    和~

    和~

    大船フラワーセンターには  こんなに沢山咲いているんですね~ 独特のこの色合い・・美しいです・・・ 私もこのお花が大好きなんです~^^

    2013年04月22日22時23分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    和~さんへ コメントありがとうございました。 大船フラワーセンターでは桜の木の下に群生させています。 桜の花が散って葉が木を覆う頃咲き始めます。 こちらでは5月に入ってから咲きます。

    2013年04月23日07時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたS*Noelさんの作品

    • 空の上から神様が降りて来た
    • 水たまり
    • 僕の地球
    • Harmony
    • 横浜の花火〜夢の中
    • 5月の輝き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP