- ホーム
- 写楽庵(卒業しました)
- 写真一覧
- 御もてなしの心
写楽庵(卒業しました)
ファン登録
J
B
J
B
80年前の建物と和服の女将が出迎えてくれる蕎麦屋なんて初めてでした このような建物は北海道ましてや旭川では珍しく地域の有志によって動態保存と言う形をとったそうです(使用しながら保存していくということらしい) 今度は紅葉の秋に行こう! 気が付けば300枚!お祝いしなければ・・・(笑)
行って来られたのですね^^ 知り合いの方が、びっくりするような蕎麦の値段!その殆どが入場料?!なんて言っていたので 思わずためらってます^^; 中では撮影できるのでしょうか?
2012年05月28日21時03分
趣のある蕎麦屋さんですね。 使用しながら保存するなんて素敵です。 300枚アップおめでとうございます。 これからも健康で良いお写真をたくさん見せてください。 楽しみにしております。
2012年05月28日21時07分
おお300枚おめでとうございます。 そういえば私も100枚コメントを見るまで気づかずでした。 これからも素晴らしい風景楽しみにしてます。 よろしくお願いします。
2012年05月28日21時19分
300枚おめでとうございます。 いつも素敵な写真を見せてくれてありがとうございます。 蕎麦屋さんの建物、上品な感じでおしゃれですね。 色も良いし、窓の丸いアクセントが面白いです。 店の中がどんな感じか気になります。
2012年05月28日22時44分
300枚おめでとうございます。 ごちそうさま^^旭川に帰ったらここで蕎麦おごって下さい(笑) 旭川ならではの歴史感を感じる建造物ですネ^^ 濃厚にしたいところをあっさり表現している点は好感です。
2012年05月29日00時36分
300枚おめでとうございます。 すばらしい写真を毎日のように見せていただいているので まだ300枚という感じです。 北海道のお蕎麦屋さんらしいですね。 北海道の粉おいしいだろうな。 信州の観光地のそばは高くて大盛りで1000円超すところが けっこうあります。おいそれと入れなくなってます。
2012年05月29日12時40分
YSKJIJI
300枚UPおめでとうございます。 洋風の建物なんですね。 80年ですか。人が使い続けることによって、 保存がきちんとできる、ということでしょうか。 おそばは美味しかったでしょうね。
2012年05月28日20時12分