momo-taro
ファン登録
J
B
桧原村にある払沢(ほっさわ)の滝です。 東京都で唯一、日本の滝百選に選ばれたそうです。 今回は下見を兼ね、小雨降る中行ってきました。 この辺りには街道沿いに多くの滝があるようで、滝好きは一日楽しめそうなエリアです。 【EXIF】 撮影日時 2012年5月25日 12時57分 ISO感度 200 露出時間 10秒 露出補正 0 絞り f/5.6 焦点距離 15mm
桧原村はよくドライブでウロウロしてました^^ こんな素晴らしい滝があるんですね! 僕も行こうかな~ それにしても滝が滑らかに落ちる表現は本当に 脱帽です。。 素晴らしい!
2012年05月28日20時36分
Saltistさん コメントありがとうございます。 雨に濡れたレンズを拭きながら撮りました(^^ゞ ここまで濡れながら写真を撮ったのは始めてでした。
2012年05月28日21時02分
くままんさん コメントありがとうございます。 小雨まじりの薄くらい中で、NDフィルター使用なので かなりアンダーな画像になってしまいましたが、 右上の新緑が良い色でなんとかフォローしてくれました(^^)/
2012年05月28日21時03分
ぐうたらおやじさん コメントありがとうございます。 そんなぁ~照れちゃいますよ~(^^ゞ 恥をさらしながら皆さんにコメントを頂きながら ちょっとづつ上達できればいいなぁと思っています(^^)/
2012年05月28日21時05分
reiyaさん コメントありがとうございます。 この滝、時期よって水量が大きく変化するようですよ~ この時は水量は少ない感じでした。 今度は晴れた日にいってきます~(^^)/
2012年05月28日21時06分
シュウポンさん コメントありがとうございました。 普段はもっと水量があるようなのですが、今回はこんな感じだったので だいぶ滝壺に近寄れました(^^)/ 雨雲の合間から時折差し込む優しい光を浴びて、スポットライトを浴びているようにも見えました(^^)
2012年05月28日22時15分
おおぞらのうめぼしさん コメントありがとうございます。 まだまだコントロールするまで及んでいませんが、 もっと感動を見たまま写せるように頑張ります~(^^)/
2012年05月28日22時18分
hatto06さん コメントありがとうございます。 NDフィルターは重宝してますよ~(^-^) 特に鬱蒼とした森の中では効果が良く現われますよね~。
2012年05月28日22時20分
minamigaokaさん コメントありがとうございます。 滝と呼ぶには水量が少なめで迫力には欠けていましたが、 アンダー気味に撮ると明暗差がはっきりして美しい形状が現われたなぁと関心しちゃいました(^-^) 手前味噌で恐縮ですm(__)m
2012年05月28日22時26分
え~ この辺に滝があるの、あまり知らないんですよね~。 奥多摩の方にもあるかな~とか思って適当に行った事もありましたが 発見出来ず・・・ そしてこの一枚、最高だと思います。 全体のアンダー加減が秘境っぽいイメージを増幅させ、とても締まった感じがしますね。 こういう雰囲気があう滝を、こういう雰囲気で撮った、そう感じます。 いや~ いい一枚です。(^^)
2012年05月29日07時21分
Cigarさん コメントありがとうございます。 とんでもございませんよ~ こちらも修行中の身なので、みなさんの作品を拝見して 勉強させてもらっています(^^)/ これからも飽きずにお付き合いお願いします(^-^)
2012年05月29日23時41分
efabさん コメントありがとうございます。 NDフィルターは何かと役に立ちますよね~(^-^) 特に日中の滝撮りには欠かせない道具になっています。 これとクロスフィルターに今、どっぷりはまっています(^_^)/
2012年05月29日23時43分
黒魚さん コメントありがとうございます。 小雨が降る中、傘をさして、 カメラをタオルでつつみながら撮ったので、 なかなか集中する事ができなませんでした・・・と言うのは良いわけで(^^ゞ ホントはもっと明暗をくっきり出した写真を目指していました(^。^) 修行中の身にはハードルの高い滝撮りです。
2012年05月29日23時45分
Em7さん コメントありがとうございます。 Em7さんは東京に住む関西出身の方なんですか~ てっきり関西住まいなのかと思っていました(^。^) この周辺の滝ですが、とても分かりづらい印象です。 案内がほとんど無いんです。 行く前に場所を調べて行ったんですが、近くへ行っても案内がほとんど無いので 聞きまくりましたよ~(^^ゞ でも次回はもう大丈夫!
2012年05月29日23時48分
バライタさん コメントありがとうございます。 そう言って頂けると嬉しいやら照れくさいやらです(^^ゞ 撮った時にはもう少し明暗のメリハリが出たつもりでしたが まだまだ修行が足りません(^。^)
2012年05月29日23時49分
もしもし商会さん コメントありがとうございます。 普段より水量が少ないらしいんです、この滝。 近いうちに再チャレンジして、豪快な滝の姿を撮って来ます(^_^)/
2012年05月29日23時50分
之 武さん コメントありがとうございます。 アンダーに関しては之 武さんの影響があるのかも知れません。 之 武さんみたいに上品な表現を目指してがんばります(^_^)/
2012年05月29日23時53分
覚えて頂きやすいようHNを変更致しました(yghrtk → Y-hiro)。 今後もよろしくお願い致します。 momo-taroさんの作品を「写真一覧」で再度拝見しましたが、ほぼオールジャンルをこなされていますね。 NDフィルターを使用されたこちらの作品も自分が撮りたいイメージの一枚でした。 今後も作品から学ばせて頂きます^^。
2012年05月30日00時08分
Y-hiroさん コメントありがとうございます。 オールジャンルと言えばとてもかっこいいんですが、 初心者が節操無く撮りまくっている感じが近いように思います(^^ゞ これからカメラに慣れていく中で ポイントが絞られていくんでしょうかね~ 今は撮る事が楽しくて仕方ない毎日です(^-^)
2012年05月30日00時24分
ビシュジョボさん コメントありがとうございます。 わぁ、労いのお言葉までいただいて恐縮です~(^^ゞ 前日まで出張続きでお疲れ気味だったので、 平日だったんですが 仕事休んで気晴らしに行ってきました(^^)/ (晴れてたら富士山へ行くつもりでした~) 本腰入れる前の下見を兼ねてだったので、雨 またそれも良し な感じでした(^^)/
2012年05月30日01時14分
え~ やっぱり解りにくいでしょ~?? momo-taro さん連れてって~ 僕は犬になります。(笑) そうそう、江戸在住の関西人です。 でももう、江戸に近辺に住んでる年数の方が、関西在住期間よりも長くなってしまいました。 でも未だに都会には慣れません。カメラ買う時以外は大都会には近づきません。(・・;) わしやっぱり、根っからの田舎モンやわ~
2012年05月30日10時00分
滝の水が美しく光って見えますね^^ 美しいですね。 今日やっと注文したND8が着ました。 さて午後から近くの川に行って試し撮りです^^ 初めて使用するのでわくわくします^^
2012年05月30日18時06分
大徳寺さん コメントありがとうございます。 この時は控え目な流れだったので、細いラインで表現できればと思い アンダーを強調してみました(^。^) 滝の音色まで感じとっていただいてもの凄く嬉しいです(^_^)/
2012年05月30日21時49分
papazeeさん コメントありがとうございます。 ここは東京都なのですが、 見事な山奥の素敵な場所なんですよ~(^。^) 東京のイメージがどうしても頭から離れないですよね~ この周辺の滝はいっぱいあるとの事なので、 近々再チャレンジする予定です~(^^)/
2012年05月30日21時51分
Em7さん コメントありがとうございます。 江戸在住の関西人だったんですね~ それじゃ行動エリアは近いわけですね(^_^)/ 良い滝いっぱい紹介してください。
2012年05月30日22時08分
アキ【aki 】さん コメントありがとうございます。 極端過ぎるくらいトーンを落としてしまいました(^^ゞ 水量が少なかったので普通に撮るとしょぼい感じがしたもので・・・(^。^)
2012年05月31日08時10分
voiceさん コメントありがとうございます。 緑が良い感じで構図に入ってくれました(^_^)/ 時期的な事かわかりませんが、 期待していた水量が無かったため、アンダーでおとなし目に撮ってみました(^。^)
2012年06月01日20時18分
イガニンさん コメントありがとうございます。 ちょっとアンダー目に撮って見ました(^_^) この滝の佇まいが神秘的に思えたので、少しでも表現ができればと思いました(^o^)/
2012年06月02日17時36分
todohLXさん コメントありがとうございます。 山深い雰囲気が伝わればこんなに嬉しいことはありません(^o^)/ まだまだ表現をうまくコントロールする技術が身についていないので 試行錯誤しながら勉強中です(^^ゞ
2012年06月02日17時37分
Saltist
光を纏った滝がとても神秘的ですね。
2012年05月28日19時58分