Rojer
ファン登録
J
B
H24.5.27 撮影 巣立ってしまったのかと思ったほど、探しまくりました^^; 一時間以上探しても見つからなかったので、あきらめようかと思ったのですが、親鳥が20~30m先の林の中を飛翔しており、姿はわかるのだけれども撮影できない状態だったのでしばし待つことに。 探してから1時間半… ようやく見つけました^^ 先日よりもさらに高くて、人目につかないところに移動してました>< あきらめて帰ってしまうところでしたが、元気な姿が見ることができて安心しました^^
sokajii様 返信が遅くなりましてすみませんでした。 ようやく、見つけることができた日の、フクロウさんです。 あえてよかったぁ~っと、最近良く思います。 なんだか、ほっとした一日でした。
2012年06月07日21時25分
ミンチカツ様 こっちは一生懸命でも、彼(彼女)にしたら「何だまたあいつが来てるよ…」ってなもんでしょうからね^^; 出会えると、ほっとしますよ。 お返事遅くてすみませんでした♪
2012年06月07日21時27分
hatto06様 まだ幼鳥なので、それほど遠くへは行かないだろうと思い、いつも居る木をくまなく探すのですが、大木の上のほうに居るとなかなか探せないときもあるのです… 逆光だったりして^^; 見つけると、ほっとしますよ…本当に。 返事が遅くて申し訳ありませんでした!
2012年06月07日21時29分
宮爺様 やはり見下ろされている風景になりますよね^^; 樹上、10mくらいの高いところに居ることが最近多いので、探すのに一苦労です。 お返事が遅くなりまして、申し訳ありませんでした♪
2012年06月07日21時30分
Hsaki様 巣立ちのときは近いのでしょうね… 寂しい限りです^^; まだまだ、時間の許す限り観察したいと思ってますよ。 お返事が遅くなりまして、すみませんでした!!
2012年06月07日21時31分
MikaH様 カワセミの若鳥達もかわいいのですが、やはり夢に見ていたフクロウの幼鳥は可愛いですね。 もう少し観察できるといいなぁっと思ってます。 お返事が遅くなりまして、すみませんでした!
2012年06月07日21時32分
sokaji
1時間半もの捜索の甲斐がありましたね。お疲れ様でした。 鳥の習性を知らないとなかなか見つけるのは困難なようですね。
2012年05月28日19時50分