esuqu1
ファン登録
J
B
珍しくはない普通電車も この景色には特急のように映えますね
H@Lさん おはようございます^^ こじんまりした、港町。駅も情緒があり田舎だなって楽しめます。 それでも左手奥の湾は蒲郡~豊橋と大きな街になり、 遠くは渥美半島が続き伊良湖へと続く、愛知県のカニのような半島の左手です(笑) 子供の国の敷地にある展望台へ登っての景色は気持ちいいものでしたが、 子供を抱っこしてD700ぶら下げ階段を昇り降りは、拷問に近いです(笑) ちなみにこの足元を蒸気機関車が周遊してます^^
2012年05月28日10時00分
セラさん お二人の旅まで情緒のある所ではありませんが、子供連れには動物園も遊具も乗り物もあるので安くて便利な所です^^ 自然豊かな場所で一日過ごすと、名古屋市内に戻りたくなくなります^^; 田舎はいいなぁ~、ほんとそう思いますが、生活、仕事となると・・・・・ うん、名古屋駅が近くて良かったって、ほんと自分勝手ですよね(笑)
2012年05月28日10時02分
sianさん おはようございます^^ 田舎っぽいでしょ。名鉄の赤い電車も景色に映え、肉眼でみてるとほんと寛げます^^ 心地よい風が吹いてて、ほんとのどかなところでした。 この写真もジオラマ加工したら可愛かったのですが、やっぱりこの全体の綺麗さも見てほしくこちらだけを載せました^^ 都会に住むと、やはりこういう景色が撮りたく見たくなります。
2012年05月28日10時05分
ネイルさん 絶対、赤しか似合わないとおもいません?^^ ここに似合うとしたら、あとは煙を吐く蒸気機関車くらいでしょう。 駅の駐車場は無料っぽい所がうらやましい環境ですよね!
2012年05月28日10時56分
ブロッコリーの森とは違った場所からの撮影なんですね。 思わず、地図を確認して子供の国のページを見に行ってしまいました。 観覧車からの撮影かとも思ったのですが、 観覧車はなさそうですし、 展望台ってそんなに標高が高いのか と興味津々です。
2012年05月28日19時59分
ピカールさん 茜さん ayaka*さん hatto06さん eng☆nukadaさん ぐうたらおやじさん 苦楽利さん マル・マル・モリ・モリさん オゾンさん caferattyさん よねまるさん 之 武さん ゴンザブロウさん けんぼーさん Princessさん ニーナさん まこにゃんさん 旅に出たりするとその景色が珍しく思え、つい撮ってしまいます。 毎日見慣れた光景、景色は感動ないのか撮りません。 ですが、毎日居るところに初めての人がくると感動するのかも。 こんな都会のコンクリジャングルも撮る人見る人で違う景色感じるんでしょうね。 いつも新鮮な目で探せるようになっていたいものです^^ 沢山のコメント頂きまして、ありがとうございました。^^
2012年06月02日18時10分
セラ
のどかな街なみに、赤い列車が効いてますね! 素敵な景色です(´∀`*)
2012年05月28日07時40分