TR3 PG@
ファン登録
J
B
我が家にも薔薇が咲き始めました♪ 妻が毎日世話をして、知らないうちに鉢だらけです(^_^; この薔薇、一昨年植物園に行った時、薔薇を剪定している方にお願いして剪定した枝をもらってきて挿し木で育てたものです。 淡い紫の大輪を見事に咲かせてくれました♪ ブルームーンかマダムビオーレかと思います。
この色合なかなか無くて、大輪で素敵です。 雨滴を沢山まとったのもまた良いです。 奥さまが丹精込めてそいだてられた薔薇、 きっと、記念の写真になりますね。
2012年05月28日11時19分
奥様もこれにはTR3PG@さんの趣味に、とっても賛同して下さるのではないでしょうか。(賛同に力を込めました)丹精込めて作られた薔薇。薔薇の栽培が大変なことを知っていますので、この様に咲いて、しかも写真として残れば最高でしょうね。また腕の良いカメラマンさんが作品にまでして下さいました。(写真としての)
2012年05月28日14時52分
品性を感じさせる美しい色、その描写もお見事です。 二段絞りの被写界深度も上手い選択、 クリアな描写と美しいぼけのバランスも素晴らしいです。 下を開けてクリアな雫、 左を開けて美しい緑、 その構図の上手さも流石です。
2012年05月28日15時06分
宮爺さん、コメントありがとうございます。 妻に伝えたところ、とても嬉しそうな笑顔でしたよ。 お礼のコメント頼まれました(^.^) この日は100mmマクロでグッと寄ったものばかり撮りましたが、やはりこの構図に収まってきますね(^_-)
2012年06月02日17時52分
YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 赤、白、黄色等々、花の形もいれると20品種以上を妻が育てていますが、σ(^_^)的にはこのバラが一番素敵に見えますね(^.^) 花も大きく、風格たっぷりです♪ そろそろ盛りを過ぎ始めましたが、散った花びらを集めてその香りを楽しむのがまた良いんですね♪ σ(^_^)は記録専門ですが(^_-)
2012年06月02日17時53分
茜さん、コメントありがとうございます。 はい、妻の根性には頭下がります(^^ゞ 子供を育てるように一生懸命世話してますね。 そして、今家の周りに香りが・・・ いいものですね(^.^)
2012年06月02日17時53分
hatto06さん、コメントありがとうございます。 妻とは全く趣味が異なるのですが、こと花、特にバラになるとしっかり同期しちゃってます(^.^) 仰るとおりなんですよね♪ 世話に一生懸命な妻、それを撮るσ(^_^)・・・良い分担になってます。 が、最近は写真の仕上がりに介入され始めてます(^_^; ま、会話になっていいですが♪
2012年06月02日17時53分
hisaboさん、コメントありがとうございます。 花撮りレンズとして惚れ込んだ旧ミノルタ系の100mmマクロ♪ そのためにαを持っているようなものなんです。 が、ここしばらく防湿庫に眠ったままでして、春になって花を撮り始めて眠りから覚めました(^.^) うれしいお褒めのお言葉を頂けて、ますます花撮りも精進しなければと思っています。 心からお礼申し上げます。
2012年06月02日17時54分
stiさん、コメントありがとうございます。 きれいでしょ♪ σ(^_^)本来は花撮りがメインだったのですが、最近は風景撮りが多くなっています。 自分的にも満足する一枚が撮れると、さらに頑張ろうと思っていますが、最近忙しくてなかなかじっくり撮る時間がありません。 気がつくと終わっていたりして(^_^;
2012年06月02日17時54分
楽太郎さん、コメントありがとうございます。 お褒めのお言葉、妻に伝えました(^.^) 大変喜んでいまして、お礼のレスをと。 有り難うございます。 σ(^_^)は記録係です(^_-)
2012年06月02日17時54分
翔心さん、コメントありがとうございます。 一番好きなバラの一番美しい時を撮ることが出来ました♪ バラは撮るタイミングが難しいのですよね。 開き具合、光の当たり具合・・・タイミングを逸すると妻に怒られます(^_^;
2012年06月02日17時55分
こやちゃんさん、コメントありがとうございます。 はい、色、形とも一番好きなバラです♪ 今回はしっとり感がうまく切り取れたかと思ってます♪ 毎年同じ花を撮っているのですが、一つとして同じように撮れてませんね(^^ゞ そういう意味で、今回は○でした♪
2012年06月02日17時55分
shokoraさん、コメントありがとうございます。 はい、紫のバラってあまり見かけませんね。 何品種かあるようですが、もともと青系のバラってなかったらしく、最近の品種改良で出てきたようです。 赤いバラから赤い色素を減らして出てきたのが紫系と聞いたことがあります。 真っ赤、純白のバラももちろん素敵ですが、この色、この形が一番のお気に入りです♪
2012年06月02日17時56分
オヤジクラブ#0さん、コメントありがとうございます。 情熱の赤に対して紫の艶っぽさ、いいでしょ(^.^) 濡れているとなおさらです♪ σ(^_^)もやられています(^_-)
2012年06月02日17時57分
ケロットさん、はじめまして♪ お越し頂き有り難うございます_(_^_)_ 良い色してるでしょ♪ 妻が20種類ほどのバラを育てているのですが、やはりこの紫色の花にはご近所の方々からも珍しくて綺麗と言われているようですね。 仰るようにかなり手がかかるようで、一生懸命世話をしていますね。 σ(^_^)はその花を撮る係です(^.^) あっ、もうひとつ・・・つるバラの棚作りなんかはちょっと手伝いますが(^^ゞ
2012年06月02日18時00分
キンボウさん、コメントありがとうございます。 はい、綺麗でしょ♪ やはり紫系は見かけたことがありませんか。 妻がなんとか欲しいと前々から言っていたのですが、ひょんな事から手に入れることが出来ました。 もっとも今では苗が売られているようですが。 σ(^_^)もともと花撮り屋でして、マクロレンズばかり持っていた時期もありました。 絞りや光の当たり方などなど一応工夫しながら撮っているつもりです。 奥行き感、立体感も感じて頂けて、とても嬉しいコメントです♪
2012年06月02日18時01分
mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 我が家のバラの園は車庫の周りなんですよ(^.^) 庭に♪と言いたいところですが、我が家の庭は猫の額(^^ゞ それでも毎日の出勤時、帰宅時にはバラの香りと目の保養を楽しんでます♪
2012年06月03日15時15分
N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます。 我が家のバラも終わりを迎えています。 ここのところ忙しくてせっかく咲いたバラもまともに撮ってやることが出来ませんでした。 が、思い立ってこの一枚を撮ったことによって、へんに満足しています(^^ゞ ほんと、綺麗でしたから♪
2012年06月12日23時46分
まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 今年の春の薔薇シーズン、どこにも行けず終わりつつあります。 何とか我が家の薔薇たちは一通り写真を撮ることが出来たのですが。 ただ、ひとつ満足できたのはこの写真を撮ることが出来たことです。 正直、挿し木でここまで綺麗に咲くとは思ってもいませんでした。 妻の努力に敬服です(^.^) 薔薇って難しいらしいですよね(σ(^_^)は見るだけ派(^^ゞ)
2012年06月21日22時38分
宮爺
端正込められたバラ開花、おめでとうございます。 このコメントは奥様にです(^-^) 安心の構図はバラが活き活き感じられます。
2012年05月28日07時00分