写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mizunara mizunara ファン登録

静かな午後

静かな午後

J

    B

    午後の木漏れ日の光の中で、森の中を静かに流れる渓流です。

    コメント21件

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    木漏れ日のスポットライト。 長時間露出によるせせらぎの質感。 すばらしいです!

    2012年05月27日03時17分

    シンキチKA

    シンキチKA

    長時間露光で滑らかな水面に木漏れ日が映って… とっても美しい情景ですね(^-^) mizunaraさんの作品が緑に溢れてくると、去年、私が ファンになった頃を思い出します! 先ほど、私の作品にアドバイス下さり、ありがとうございました! なかなか、言ってくれる方が居ないのでとても嬉しく思います(^-^) 皆さん、優し過ぎますからね!(笑) 実際、あの写真、上げるかどうか悩みました。 完成度は低いと思いますが、気にいってるので上げました。 詳しくは自分の所でちゃんとお返事書きますね!

    2012年05月27日04時04分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    手前の倒木、そこに生えている感じの草の緑、 向こうからの水の流れが映す周りの緑、 あるがままの木々と、遅い午後の光がとても美しいです。 自然んが残っている、渓流の超広角レンズによる 素敵な抽出、有難うございます。

    2012年05月27日05時58分

    hatto

    hatto

    本能でしょうか。こういう流れを見ると無性に振りたくなります。#3ロット辺りで、やはりショートレンジ。従って這うように行くしかないですね。

    2012年05月27日06時13分

    Em7

    Em7

    これは諸条件が上手く整ったんですね~ (@_@;) F8で30秒、お見事です! やはり30秒付近の水面の描写は一味違いますね。 新緑の深い緑色と流れ、これぞ!! って感じです。ナイスショット!(^^)/

    2012年05月27日06時34分

    白狐©

    白狐©

    30秒ですか 風がなかったんでしょうね~ ブヨとかに刺されませんでしたか?^^

    2012年05月27日17時41分

    mizunara

    mizunara

    メープルシロップ さん、 ありがとうございます。 実際には見ることのできない景色を表現できるのも、写真の面白さですね。 シンキチ さん、 ありがとうございます。 自分でも、緑の鮮やかな写真や、きれいな花の写真とかも、撮りたいんですが、ついつい地味目な写真が多くなってますね。でも今年もできるだけ渓流は撮りたいと思ってます。 コメントの返事とかは、気にせんでください。シンキチさんお忙しいでしょう。 さよなら小津先生 さん、 ありがとうございます。 森の木々を通したやわかめの逆光が、いい雰囲気を出してくれたと思います。

    2012年05月27日21時30分

    mizunara

    mizunara

    YSKJIJI さん、 ありがとうございます。 広角でローアングルを意識していたので、三脚も流れの中にどっぷり漬けて撮ってました。ここは流れが緩やかなので、ブレずに撮影できたようです。 hatto06 さん、 ここで釣るなら、ロッドは 7 フィート以下ですね。^^ 遡行中、足下を魚が走っていました。いい流れです。 Em7 さん、 普通のシャッタースピードでも撮ってるんですが、比べると、やっぱり長秒を選んでしまいました。 肉眼では見れない絵になるので、やっぱりインパクトがあるんですよね。 絞りは f13 くらいにすれば良かったかなぁ、とも思います。

    2012年05月27日21時37分

    mizunara

    mizunara

    kato さん、 そのとおり、刺されましたよ〜。ちっちゃいくせにすごく痒いです。

    2012年05月27日21時38分

    ぱんだや

    ぱんだや

    mizunaraさんの世界ですね^^)。 渓相はこういう表現、やわらかくてよいですね。 三脚を流れに立てるあたりはやはり釣り人の感覚ですよね^^) 私も久々ウェーダー履いて、釣るではなく撮ってみたいです)^o^(。

    2012年05月28日00時28分

    ミント

    ミント

    30秒での水面の光が美しいです^^ 長時間露光の水面の滑らかさで、一瞬、渓流でなく沼か池にも見えました。 周囲の新緑が水面に映ったような水の緑が、気持ちいいです^^

    2012年05月28日12時17分

    苦楽利

    苦楽利

    30秒の水面幻想的で美しいです。 横たわった木の肌の質感、根元に生えた草の緑 新緑の森、すべてが混然一体になって、すばらしい世界です。

    2012年05月28日12時21分

    mizunara

    mizunara

    Montjeu さん、 まぁやっぱり、渓流の写真には、力が入ります。^^ Montjeu さんの写真も楽しみにしてますね。 ミント さん、 この時期の渓流は、最高です。^^ 苦楽利 さん、 ありがとうございます。 新緑はほんとに、気持ちいいですね。この写真では伝わりませんが、流れる水も綺麗でした。いい季節です。

    2012年05月29日23時01分

    manicMACD

    manicMACD

    すごいなぁ!の一言です。

    2012年05月29日23時25分

    イガニン

    イガニン

    美しいの一言です!!手前の倒木に苔が生えているように見えます..こうなるのには年月がかかるんだろうなぁ^^

    2012年05月30日01時09分

    todohLX

    todohLX

    最近しっとりした渓流に、はまってる自分ですが、 明るい前向きな美しさもやっぱりいいですね。 水面の照り返しもさることながら、自分も倒木の根元の 緑の美しさに目を惹かれました。

    2012年05月30日19時55分

    mizunara

    mizunara

    manicMACD さん、 写真を見てくださってありがとうございます。 この場所だけで 20 カットくらい撮ってます。SSや露出のバリエーションだけでも、数がかさみますね。 イガニン さん、 写真を見てくださってありがとうございます。 そうですね。苔も、この時期は緑がみずみずしくて綺麗です。 todohLX さん、 やっぱり新緑は、綺麗ですよね。毎日でも撮りに行きたいのですが、なかなか。

    2012年05月30日22時17分

    usatako

    usatako

    緑にあふれていますね。水の表現も優しく、凄く良い写真ですね。

    2012年05月30日23時00分

    mizunara

    mizunara

    usatako さん、 ありがとうございます。ここ、紅葉の時期も綺麗でしょうねぇ。正直、釣りでは人が多くてあまり行かないところだったんですが、撮影目的でたびたび通おうかと思います。

    2012年05月30日23時11分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    はじめまして。 水の透明感、木洩れ日、緑の鮮やかさ 全てが引き立つ絶妙な構図ですね。 行ってみたくなりました(^^)

    2012年07月28日08時27分

    mizunara

    mizunara

    T-SUWARI さん、 写真を見てくださってありがとうございます。 ここは湧水の流れで、綺麗な水が穏やかに流れています。 また撮りに行きたくなってきました。^^

    2012年07月28日13時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmizunaraさんの作品

    • 留萌本線
    • prayer
    • バサバサ
    • 湖界への門
    • パーソナルな風景写真
    • 叙情

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP