み~にゃん
ファン登録
J
B
こんなに清楚で美しい花でした。 なぜに茎と葉のみ二重にぶれて?いるのか不思議~♪
こんばんは。茎と葉が二重に見えるのは、二線ボケと呼ばれるレンズのボケ味特性によるものです。 クローズアップ撮影したときに、ピント位置の後方で発生し易いです。 私の持っているレンズでも二線ボケしますが、さすがにマクロ専用レンズだと殆んど感じません。 対策は、、、もう少し距離をとるか、絞るか、、そうすると、ボケ味は固くなりますが。。
2012年05月27日01時03分
皆さんコメントされているように、ボケの特性が出ているのですね。 本来は、二線ボケは 画面がうるさく感じられるので嫌がられる場合が多いのですが、 この写真のの場合 ...逆にゆらゆら感が表現に繋がり 面白い描写になりましたね! ^^
2012年05月27日09時24分
ちきんすた煮さん こんばんわ。 名前がわからなくても、撮りたいと思ったらパチリで良いと思いますよ。 PHOTOHITOの皆さんに教えていただけます。 わたしはいっつも助かっています。 ありがとうございます。
2012年05月27日23時40分
小梨怜さん こんばんわ。 (^_^;)はい。 地面に這いつくばって、なんとか斜めでモニターみながら撮りました。 色温度ですね。 GF3にもその設定は付いてました~ ありがとうございます。
2012年05月27日23時43分
a-kichiさん こんばんわ。 偶然写った(わたしの場合、この偶然多すぎですが・・・)のですが、仰る通りの効果があるな~なんて思いました。 ありがとうございます。
2012年05月27日23時47分
西洋式毛鉤釣人さん こんばんわ。 (^^ゞ エヘヘヘヘ・・・ 成程、そうですよね~煩いかもしれませんね。 花びらがなんとかぶれていなかったので、救いだったと思います。 ありがとうございます。
2012年05月27日23時49分
ちきんすた煮
クローズアップレンズの特性なのか、面白いボケかたですね。 とても綺麗な花です。花撮りたいんですが、なかなか名前覚えられなくて。。
2012年05月26日22時34分