写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

soranopa soranopa ファン登録

色の競演

色の競演

J

    B

    いつもお世話になっている、個人のツツジ園に行って来ました。 広過ぎて、歩き疲れてしまいましたが 目の保養にはなるし、健康にも良いですね。

    コメント10件

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    えぇぇ〜!! こ、個人の方の・・・(@o@) それはさておき、しっとりとした落ち着きの中、 艶やかな水鏡が見事です! 臨場感伝わる一枚、有難う御座います!

    2012年05月26日21時27分

    hatto

    hatto

    個人というのが素晴らし過ぎますね。彩りという言葉がお似合いなシーンですね。

    2012年05月26日21時31分

    わかちゃん

    わかちゃん

    色彩賑やかな庭ですね ピッタリ静止している水面も美しい

    2012年05月26日21時39分

    soranopa

    soranopa

    ビシュジョボさん  造園屋さんが、趣味でやられていてこの時期には一般に開放されているんです。  写っているのは、全体の数十分の一で、とても広いです。

    2012年05月26日21時40分

    soranopa

    soranopa

    hatto06さん  地元の造園屋さんが趣味でやられているのを、  ありがたく拝見させて頂いております。  たぶん、1キロ四方以上はありそうな場所です。  さすが、プロのやることは凄いです。  今日は偶然、持ち主の方にお逢い出来た。  いっぱい感謝の言葉が出てしまいました。

    2012年05月26日21時44分

    soranopa

    soranopa

    わかちゃんさん  観光客やバスは絶対に来ないので空いているし、  山の中なので、周囲に人工物は入らないし、  とっても好きな場所です。  去年は、4回も行ってしまいました。  明日は、重たい中判一式持って行って歩き回ります(笑)   

    2012年05月26日21時51分

    シュウポン

    シュウポン

    個人ですか!? どこの日本庭園かと思いました。 これはみごとなお庭ですね。 我が家とちがって羨ましい。

    2012年05月26日21時56分

    soranopa

    soranopa

    シュウポンさん  コメントありがとうございます  お庭というか、山の斜面全体って感じで、  この池に辿り着くのに数百メートル歩きます。  笑っちゃうぐらい広いです。  今日は、下見を兼ねて行ったのですが、  明日は、フィルム持って本気モード・フル装備で行きます。    

    2012年05月26日22時10分

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    soranopaさんここ行かれたんですね! 新聞に載っているのを見て 行こうかなと思いつつ 場所が漠然としかわからなかった為 見送りましたが・・・これ行きですね!すごいきれいです!

    2012年06月10日01時47分

    soranopa

    soranopa

    ピンポンダッシュさん  実は私も数年前の新聞で知りました。  凄く簡単な地図もありましたが、辿り着けず(笑)  行くべきですよ。  鶴峯よりも良い感じだと思います。  京セラの北側の道を突き当たりまで行って、左に曲がって、100メートルぐらいで右折。  砂利道を数キロ登ると右側です。  これでわかりますか?

    2012年06月10日21時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoranopaさんの作品

    • 女神の住む湖
    • 薄明の湖畔
    • ツツジの共演
    • 霧流れ
    • マングローブの夕べ
    • 霧と箱庭

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP