写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ミンチカツ ミンチカツ ファン登録

コサギの巣作り(Ⅱ)

コサギの巣作り(Ⅱ)

J

    B

    岐阜県の里山での撮影です 幾度も繰り返して小枝を運んでます!

    コメント31件

    セラ

    セラ

    わぁ、綺麗に捉えてますね! 何往復もして巣を作っていくんでしょうね。頑張れ!!><

    2012年05月26日15時38分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    口嘴に小枝をくわえて巣作りへ。 命をつなぐ、一生懸命ですね。 羽根の重なり、透過光の描写 お見事です。

    2012年05月26日16時06分

    mtan

    mtan

    お見事です。素晴らしい。

    2012年05月26日16時07分

    大徳寺

    大徳寺

    ナイスショットですねぇ。^^*

    2012年05月26日17時17分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    ジャストタイミングですね。

    2012年05月26日17時40分

    eum88

    eum88

    ミンチカツ様 こんにちは、おじゃまします。 素晴らしいショットですね。 親鳥の巣作りや給餌を見ると感動します。

    2012年05月26日17時54分

    ginkosan

    ginkosan

    大きく広げた羽が美しいですね。 枝をくわえてるのも、物語があって いいなと感じました。

    2012年05月26日18時18分

    hatto

    hatto

    嘴から足の先まで,ほっそりとした姿態が何とも優美ですね。空気力学的にも抵抗が少ないのでしょうね。見事な瞬間を捉えられました。流石です。

    2012年05月26日18時35分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    センサーの汚れが目立ってますね 掃除しま~す。

    2012年05月26日18時42分

    マーチン

    マーチン

    今は色んな鳥さん達の巣作り時期なんですね!(^^)

    2012年05月26日19時04分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素晴らしい光景ですね~~!!! 2作共に素晴らしくて美しいく感動しますね。

    2012年05月26日19時06分

    nyao

    nyao

    いい瞬間ですね(^^ 止まってる鳥すらなかなかなんですけど、これはカッコいいです(^^

    2012年05月26日19時38分

    宮爺

    宮爺

    大きく広げた羽の瞬間描写に感激ですね。(Ⅰ)のは顔の真剣さに心を打たれました。

    2012年05月26日19時43分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 羽が光を受けてとても綺麗です。 営みの瞬間を上手く切り取られていますね。

    2012年05月26日19時57分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    羽の透過が綺麗な瞬間を上手く止められましたね とても綺麗です

    2012年05月26日20時27分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    まるで絵画のような美しいシーンですね、 羽が透けて質感が見事に表現されています。 躍動感も感じる感動的な風景ですね。 素晴らしいです。

    2012年05月26日20時39分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    いいポーズを捉えましたね! 翼の透明感、すてきな描写です!

    2012年05月26日20時46分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    透けた翼が美しいですね(^^) 枝をを咥えているのもポイント高いです♪

    2012年05月26日20時50分

    紅葉山

    紅葉山

    これは見事に撮れてますねー なかなかこんな素敵な野鳥さんには会うことできません・・・

    2012年05月26日21時08分

    斗志

    斗志

    広げた羽根がとっても美しいですね! 素晴らしい瞬間ですね^^

    2012年05月26日21時42分

    K。

    K。

    きれいです^^。 コサギさんはこれから巣作りなんですね。 大きな身体でも、巣材は少しずつなんですね。

    2012年05月26日23時17分

    酔水亭

    酔水亭

    巣作り作業で 忙しい時期ですが、コサギの持つ個性で 優雅にも見えますネ。 津和野の有名な<鷺舞>は、この時期の姿を表しているのでしょうか。

    2012年05月27日06時46分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    ナイスショットですね。 センサーのゴミ 知らない間について知らない間に なくなってるんですよね。 時々悩まされるんですよね。

    2012年05月27日07時30分

    a-kichi

    a-kichi

    躍動感ある2枚ですね。 広げた羽が透けてとても綺麗です^^

    2012年05月27日07時39分

    クジラ

    クジラ

    素敵なショット。私はなかなか撮れないので羨ましいです。

    2012年05月27日10時34分

    日吉丸

    日吉丸

    絶妙の露出で迫るんですね~ いずこも子育ては大変なんです。

    2012年05月27日10時45分

    Saltist

    Saltist

    んー透き通った羽根が美しい!!

    2012年05月27日13時35分

    hisabo

    hisabo

    フレーミング、ピント、ブレも無し、 これはもう、素晴らしいの一言です。 あ、もう一言、 白の露出も素晴らしいです。

    2012年05月28日21時04分

    三重のN局

    三重のN局

    私も思いました。 見事な形は勿論、白鷺の色合いが白飛びも無く最高の色合いでお見事です!

    2012年05月29日15時45分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    セラさん、YSKJIJIさん、mtanさん、大徳寺さん、ナニワの池ちゃんさん、 eum88さん、qinkosanさん、hatto06さん、マーチンさん、OSAMU-WAYさん、 nyaoさん、宮爺さん、ま~坊さん、写楽庵さん、S*Noelさん、yaetiti.netさん、 いしはらやすひろさん、 紅葉山さん、斗志さん、茜さん、K.さん、月子さん、 さよなら小津先生さん、西洋式毛鉤釣人さん、アホキン・コレステロールさん、 a-kichiさん、takeohさん、 H@Lさん、クジラさん、日吉丸さん、 saltistさん、 hisaboさん、三重のN局さん、ビートさん コメント有難うございました ----------------------------------------------------------、 時折 小鳥の情報を頂く方から サギが 木の上に巣作り中 の情報を頂きました... サギは 繁殖期には白い羽根が 透き通るように美しくなります 10羽程のサギが 付近の草原から しきりに小枝を運んでます 1mもあろうかと思われる小枝を 巣に運ぶ様子を見るのは初めてです... --------------------------------------------------- 訪問頂だきまして有難うございました 楽しく読ませて頂きました、  

    2012年05月30日10時56分

    ちゅん太

    ちゅん太

    この翼を広げ、羽の透過光美しいです。

    2012年06月01日00時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたミンチカツさんの作品

    • 2014年の ハナちゃん
    • 小梅とメジロ (Ⅱ)
    • 椿姫
    • パクッ!
    • 水上遊覧... 早いよ!!
    • さくら鳥(Ⅱ)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP