写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Em7 Em7 ファン登録

歩いてみたくなる路地

歩いてみたくなる路地

J

    B

    なぜだか歩いてみたくなる路地。

    コメント51件

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    確かに歩いてみたくなるような路地ですね。

    2012年05月26日12時48分

    SD-2

    SD-2

    おおっ、Em7さんワールドだ~。 路地を写すのも上手いですね!・・ちょっとした探検気分が味わえそうです。 いつも思うんですけど、この色合・・上手く出すものですね~。

    2012年05月26日13時38分

    チキチータ

    チキチータ

    歩いていって奥の階段を上っていきたくなりますね。 奥行き感があって光と影の表現が素晴らしいです。

    2012年05月26日15時15分

    梵天丸

    梵天丸

    本当ですね^^ 向こうに見える明るい世界が誘うようです!

    2012年05月26日15時25分

    もしもし商会

    もしもし商会

    いいなぁ~タイトルのお気持ちわかります。

    2012年05月26日15時31分

    ninjin

    ninjin

    写真好きには路地裏好きが多い、小生も好きです。 怪しい物は路地裏にあり、表通りは立て前の世界、路地裏は本音の世界・・・

    2012年05月26日15時47分

    Good

    Good

    光の加減が本当にお上手ですね、 歩きたくなる様にを見せています^^。 猫がこっそり何処からか見ていそう~。笑

    2012年05月26日17時45分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    昼下がりかと思いましたが、11時過ぎ。 奥の明るさが誘ってくれますね(^^) ナイススナップです!

    2012年05月26日18時12分

    Em7

    Em7

    アホキン・コレステロール さん 有難う御座います。(^^)/ そして僕は歩きませんでした。(笑)

    2012年05月26日18時19分

    Em7

    Em7

    SD-2 さん そうですか~?ボクワールド!?  嬉しいですが、ちょっと恥ずかしくも・・・ 特異と思ってる分野では無いので・・・(^_^;)  ちょっと自信持ってええんやろか? ここですね、ほんと探検気分で路地をあっちこっち歩いてみました。 面白かったですよ~。もっと広かったらええのに!って思いました。

    2012年05月26日18時20分

    Em7

    Em7

    チキチータ さん そうなんですよ、行きたくなるでしょ~? でもボク、行かなかったんよなぁ。^^; 奥行き感、狙いました!出るかどうかわからんけど・・と思いつつ。 有難う御座います~ (^^)

    2012年05月26日18時22分

    Em7

    Em7

    梵天丸 さん 子供の頃から、こういう所は何故か通りたくなります。 ほんと、人ひとりが通るのがちょうどいい様な狭い路地でしたが、雰囲気は抜群でした。(^^)

    2012年05月26日18時23分

    Em7

    Em7

    もしもし商会 さん 有難う御座います。(^^)/ こんな路地がいくつかありました。 結局この時は、どの路地も歩かなかったんですが。(^^ゞ

    2012年05月26日18時24分

    Em7

    Em7

    ninjin さん 有難う御座います。(^^)/ 深いコメントですね~。確かに裏は本音の世界。(@_@;) こういう路地、何かノスタルジックな気持ちにさせられる事が多く 懐かしい気分になる様、そんな雰囲気を狙って撮る事が多いです。(^^)

    2012年05月26日18時26分

    Em7

    Em7

    Good さん 有難う御座います。(^^)/ もともとアンダー気味が好きで、ここをカメラ任せの露出で撮ると 明るすぎて味もくそも無いです。 僕、暗めの雰囲気が好きなんですよね。性格暗い・・・から・・・でしょうか。(^^)  がはは!

    2012年05月26日18時28分

    Em7

    Em7

    ビシュジョボ さん どうも~ (^^)/ 設定も会話もアンダー気味に・・・・がモットーの僕です。(笑) この写真を撮った後、美味しい海鮮丼食べたんですよ~。( ̄▽ ̄)

    2012年05月26日18時30分

    Usericon_default_small

    之 武

    う~ん。エエあんばいやぁ~ (⌒0⌒)/ 路地裏のアンダーな世界は、もはやEm7式になっていますねっ!! あの奥の階段を上がると、どうなるんやろかぁ~ (゜-゜) 写真からこういった先入観を引き出す切取りが、流石に上手いなと思いますわ~♪♪ 話、変わりますけど。。。 価格コムで70200Gが軒並み値下がってますね~ (◎◎;) 20万台となると、少し揺らぎます(汗)  いやいや、ここは我慢ッすよ!! (>.<)y

    2012年05月26日19時00分

    momo-taro

    momo-taro

    彩度を抑えた雰囲気たっぷりの Em7さらしさが光る素敵な一枚ですね~(^。^) 僕も路地は好きですが、最近は専らクルマで林道を突き進む事が多くなっています(^^)/

    2012年05月26日19時01分

    たかぴょん

    たかぴょん

    流石のすんごい写りですね~^^ 奥の階段が妙に気になります♪

    2012年05月26日19時15分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    渋い表現ですね~ Coolと言うべきでしょうか 真似してみたくなります

    2012年05月26日20時01分

    あおねこ

    あおねこ

    そうですね~!!分かりますよ。歩いてみたくなりますね。 こういう場所、僕も好きですよ~。落ち着きある光景いいですね^-^ 奥にある階段に、ものすごく誘われてる気分で・・ その上にどんな光景が広がってるんだろって想像させられます。 一面に色とりどりの花咲く、広大な畑であって欲しいなぁ。

    2012年05月26日20時09分

    irikun

    irikun

    路地もいいですが奥のうねった階段も気になりますね~^^/

    2012年05月26日22時27分

    Trevor

    Trevor

    階段をかけ登っていく音が聞こえてきそうな雰囲気ですよ 路地裏、どこか秘密めいていて惹かれますね

    2012年05月26日22時56分

    ちゅん太

    ちゅん太

    その先へ進みたくなる衝動に駆られますね。 この色合いがなおそんな気持ちにさせますよ^^

    2012年05月26日23時09分

    grasshopper

    grasshopper

    確かに奥の階段がそそりますね〜! うーん…やっぱりそそる(笑)

    2012年05月27日00時33分

    Em7

    Em7

    之 武 さん 毎度!(^^)/ 会話のアンダー加減なら・・・Em7式は確立されていると言っても過言ではないですが。(^_^;) あの階段あがると、どうなるんでしょうね~? ただの広い通りに出そう・・・逆から撮っても良かったな~って今思うと後悔しています。 ちょっと時間が足りないな~って思いながら撮ってたから、あまり深くじっくりは周ってないんです。 いやぁ、我慢ッスよ。我慢。(-_-;) 僕は色々我慢ですわ。  orz

    2012年05月27日06時57分

    Em7

    Em7

    momo-taro さん おはよ~さんです~ (^^)/ 僕もほとんどが車で移動なので、普段から街をじっくり歩くって事が殆どありません。 林道!?お~いい滝に巡り合えそうな・・・momo-taroさん、一緒にのっけて~ きび団子渡しますから~~ (*゚∇゚)ノ

    2012年05月27日06時59分

    Em7

    Em7

    たかぴょん さん プラナーを使いたくて・・だったんですが、露出加減をなんでこうしたのか・・・ 絞り開放じゃダメだったのかなぁ。ちょっとボケすぎたのかもしれませんね~ 僕個人的にも、奥の階段が気に入っています。まっすぐじゃない所が。('-'*)

    2012年05月27日07時01分

    Em7

    Em7

    写楽庵 さん おはよー御座います (^^)/ 渋いなんて。。。嬉しいです。('-'*) 僕自身、こういう雰囲気はどなたかのマネですね~。 写真なんて、片手でカメラ任せに撮るんだと思っていた自分が・・・懐かしい~ 最近コンデジがつまらなくて・・・ダメです。(^_^;)

    2012年05月27日07時03分

    Em7

    Em7

    あおねこ さん あー この先が広大な畑~ ええですね~。 或いは河原とか。細い道路に、低い壁なんかがある、古い町の雰囲気も悪くないと思います。 実際、ここの背面はそういう所なんですがね。 ここで若女将が着物でうちみずなんてしてたら・・・それもいいんですがね~

    2012年05月27日07時05分

    Em7

    Em7

    irikun さん 僕も階段、いいな~と思っています。(^^)/ こういうの。ピントの位置を迷う所ですが、階段に合わせてみました。

    2012年05月27日07時06分

    Em7

    Em7

    Trevor さん 僕の地元の方も、探せば結構細い道があったりしたかなぁ。 そういう部分を抜けて近道をすると、何か得をした様な気分になったりします。(^^)

    2012年05月27日07時08分

    Em7

    Em7

    ちゅん太 さん これ、色合い的な物は弄ってないんです。そのまま・・・・です。 撮る時にアンダーにしているだけですね~。良い雰囲気の場所でしょ~ 実際に歩いてみれば良かったです。反対から撮るとか・・・・

    2012年05月27日07時09分

    Em7

    Em7

    くるみ* さん それでは。。。御一緒に・・・(。-_-。)    アヘアヘ 近所に~?ええなぁ~。坂の多い町・・・ですか? 僕の家の近くにも、細い道はあって、前にアップしてるんですが なんやろ、これとは違う淋しい~雰囲気なんですよね~。 ここからは淋しい雰囲気は感じず、落ち着いたゆっくりとした時間の流れを感じました。(^^)

    2012年05月27日07時12分

    Em7

    Em7

    grasshopper さん でしょ~ 奥の階段、いいでしょ~? でも・・・登らなかったんだよなぁ~(笑)

    2012年05月27日07時13分

    hatto

    hatto

    路地の先が階段というのも感じが良いですね。しかも折れているのが何とも歩きたくなる情景です。

    2012年05月27日07時24分

    よしパ

    よしパ

    このアンダーな描写良いですね~ 雰囲気がよく伝わってきて現場にいるようです^^ こんな町歩き楽しそうですね^^/

    2012年05月27日08時33分

    noby1173

    noby1173

    階段のシャープなエッジに目がいきます。 日の光を鋭くカットして…。 左曲がり(笑)なところも最高っす! 相変わらずセンス抜群な作品っす(^^)/

    2012年05月27日10時13分

    SeaMan

    SeaMan

    子供の頃の記憶が影響しているのか 明るい子供たちの笑い声が聞こえて来るような そんな感じがします(^.^)

    2012年05月27日14時12分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    カメラ散歩すると、こういう路地に出くわしますね(^.^) σ(^_^)も入り込むことが・・・(^_-) 日陰の先に小路、そして階段・・・良い感じです♪

    2012年05月27日17時32分

    Em7

    Em7

    hatto06 さん 何か奥に階段があって、その先が不明瞭な場合は、何があるか気になります。 そんな雰囲気を表現したかったんです~。(^^)

    2012年05月28日12時51分

    Em7

    Em7

    Enzen さん 撮影も会話も、アンダーが好きな僕です。(。-_-。) この辺、歩いてるの楽しかったですよ~。 久しぶりにゆっくりとした速度で、じっくり歩いてみました。(^^)

    2012年05月28日12時53分

    Em7

    Em7

    noby1173 さん これですね~、どこにピント持って行くか、悩んだでんすよ~。 でも手前に持ってくると、階段がボケて背景の良さが出ないなぁ~と思って 思い切って奥に持って行きました。 個人的には少数派の右曲りが理想です。(笑)

    2012年05月28日12時54分

    Em7

    Em7

    SeaMan さん わー とかギャー とか言いながら、走り回る子供・・・ 最近の家の近所では、聞かなくなったと、引っ越してきた当時近所の方に言われました。 最近は。。。煩いと思ってるんじゃないかなぁ。 うちの子供が外で遊ぶとうるさいから・・・(^_^;)

    2012年05月28日12時55分

    Em7

    Em7

    TR3 PG@ さん こういう所って、一日カメラぶら下げて散歩していると、何かを発見出来そうな 期待感に満ち溢れます。この日もそうでした。(^^) でもスナップは不得意な僕、色々な良い物を見逃しているかもしれません。(^_^;)

    2012年05月28日12時57分

    tomo.

    tomo.

    良いなぁ、この路地。。 アンダーな描写がまた良い雰囲気出してますね! 僕もこういう場所大好きなんですよ〜。 この静寂感が心地よいすなぁ^^ ゆっくりと歩いてみたい。。。 てか、Em7さん、歩かなかったんですか〜ww

    2012年05月30日18時28分

    mimiclara

    mimiclara

    路地の奥の階段がまたいいですね 近くでは江ノ島、遠くは尾道 旅情を誘ういい写真です

    2012年05月30日21時59分

    Em7

    Em7

    tomo0824 さん 有難う御座います。(^^)/ なんですかね、こういうのに惹かれる感覚。 冒険心をくすぐられるような、或いは懐古する気持ちの様な・・・・ そして歩きませんでした。(^_^;) 今思うとちょっと行っとけばよかったですねー。

    2012年05月31日07時50分

    Em7

    Em7

    mimiclara さん 尾道!行って見たいんです。 風情がある場所ですね~。 本場の尾道ラーメンを食べてみたい・・・ 高速のPAで食べたのが美味しかったんですが・・・所詮PAですので 本場の味かどうかが疑問でした。 こちらで一見見つけたので行って見たのですが、特に特筆する特徴も無い 味の濃い醤油ラーメン、そんなイメージだったんです。

    2012年05月31日07時54分

    Kyub

    Kyub

    こういった奥の細道 大好物だったりします(///▽///)

    2012年06月07日18時30分

    Em7

    Em7

    Kyub さん どうも! (^^)/ こういうの好きな方多いんですね~。僕もそんなんですが。 その向こうに何があるのか、そういう想像を行って見たい欲求を 掻き立てられる通路ですよね~

    2012年06月07日20時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP