Rojer
ファン登録
J
B
今朝の梟 赤ちゃん梟の姿が見当たらない… どこに行ったんだろう? と、しばし観察。 親鳥は私の気配を察して、こちらが姿を見つける前に森の奥へ飛び去りました。 流石、野生です。 赤ちゃん梟は樹木の最も高い枝にちょこんと止まっておりました。眠そうにして(笑) もう少しで見逃してしまいそうでしたが、なんとか今日も一枚撮れました^^
見つかって良かったですね。野生のフクロウはまだ見たこと無いです。昼間でも見られるのが良いですね。川網親鳥ぐらいのサイズでしょうか、早く自立して欲しいですね。
2012年05月26日14時12分
本当に眠そうな表情ですね、夜には子梟も目をパッチリさせるのですね。 野生の梟が生で見られるなんて羨ましい限りです。 動物園の網越しにしか見たことがありません。
2012年05月26日19時19分
一連の赤ちゃんフクロウ追跡、楽しく見させてもらいました♪ 可愛いですね♪ 夜行性なので朝は睡眠に入る時間なのでしょうか・・・。 いかにも眠くて、といった様子がさらに可愛さを増してますね(^.^) 今後どうなるか・・・楽しみです♪
2012年05月26日21時12分
MikaH様 誰にも教えられない場所ですが、車で20分程度は走りますかね。 ひっそりと一人静かに撮影を行ってます^^ 確かに一番最初に見つけたころより、だいぶ高い位置に移動してました。 昨日はさらに高いところに居たので、見つけるのに1時間以上かかってしまいました^^;
2012年05月28日18時00分
hatto06様 夜この場所に行ってくださいって言われたら、怖くて辞退します^^; 昼間見られるこの時期だけが特別な観察時期なのかもしれませんね。 大きさはすでに親鳥と遜色ないくらい大きくなってますが、まだ綿毛が残っているため見分けられます。
2012年05月28日18時02分
ミンチカツ様 この眠たそうな顔もまた観察していて楽しい瞬間ですね。 この場所には自分以外の人は居ないので、まったり過ごしながら観察できる場所になってきました^^
2012年05月28日18時04分
キンボウ様 行こうと思えば毎日行けるのですが、目立つ行動を取りたくないので感覚を空けて撮影に行ってます。 フクロウにあんまり負荷を掛けたくないので、車も目立たないようにしてますが、かえって目立つかも…^^; あの卵は、この場所から30キロ近く離れた場所なので、まずその心配はないかと^^;
2012年05月28日18時08分
宮爺様 自分も今まで生きてきた中で野生を見るのはこれが三羽目です。 一羽目は10年ほど前に、自然公園のサイクリングコースで自転車に乗っているときに見かけて以来の野性梟です。 今回親鳥と雛鳥を2羽にカウントしてますので、本当に幸運だったのだろうと思ってます。 人に知れ渡ると、わんさか人が来て梟自体が居なくなるのが怖いので、誰にも言わず誰にも気取られないように行動してます^^;
2012年05月28日18時12分
写楽庵様 ネットで生息しているであろう環境を推察し、実際にいろいろな場所に出向いて探しました。 カワセミに続いてこうした野鳥探索を行いましたが、それぞれの生息環境を推理するのも楽しいですね。 眠そうな顔をしている梟も、いずれ飛び立つかと思うと寂しくなります^^;
2012年05月28日18時14分
よしの様 梟が生息できる環境が年々少なくなっているといろいろな場所で書かれているのですが、実際フィールドを探索すると思っていたより生息できそうな木がないことに吃驚してます>< 自分の住んでいる市町村付近で、生息区域を見つけることができたのは、本当に幸運だったかと思ってます。 我が家の庭にはスズメにヒヨドリ、青大将(笑)がやって来ます^^ もっと違う鳥も来ないかなぁと、楽しみにしてますがなかなか難しいですね。
2012年05月28日18時17分
sokajii様 「あぁ~~、落ちるよ、落ちる!!」って声を掛けそうになりますよね^^ でも、やはり彼らは生まれ持っている能力で、ちゃんと生きてるんだなぁって感心させられますね。
2012年05月28日18時19分
TR3 PG@様 朝のひと時は、もしかしたら雛鳥には睡眠タイムなのかも知れませんね。 本当のところがどうなのか判りませんが、このときは本当に眠そうに目を瞑ったままの様子でしたよ^^ 一連の作品を見ていただいてありがとうございます。 観察が長く続くとよいのですが、そろそろ巣立ちの時期も近いでしょうから、居なくなってしまうんではないかと寂しい思いがいたします><
2012年05月28日18時21分
こしん様 自分もよくやります二度寝^^; 二度寝したときに限っていやな夢見るんですよね>< 眠気を誘う顔かもしれませんね、今度はお目目ぱっちりの一枚をお見せしますね。
2012年05月28日18時23分
MikaH
毎日 フクロウの赤ちゃんが撮れるなんて うらやまし~です! 成長を見届けられるなんて ステキ(^-^) 育つにしたがって 上の方へ上がって行くのだそうですね~
2012年05月26日11時05分