hatto
ファン登録
J
B
ここは香川県の屋島にある屋島寺です。四国(八十八札所)八十四番札所です。本堂の隣にある大きな狸の置物と、連なる赤色の鳥居が有り、寺なのに何と神社の様相。しかも狐じゃなくて狸。理由は、日本三名狸(メイリ)の一人でその名は「屋島太三郎狸」が葬られているからだそうです。別名屋島の禿狸(ハゲダヌキ)は、スタジオジブリ製作によるアニメ映画『平成狸合戦ぽんぽこりん』に登場します。その昔、ある狸が矢傷で死にかけたところを平重盛に助けられ、恩義から平家の守護を誓った。その子孫が屋島の禿狸といわれています。
屋島にも行かれたのですね(^-^) 身近な場所がhatto06さんの作品に登場するのが 嬉しいです! 岡山での少年時代、遠足で船に乗って屋島に行ってました! 香川に住むまでずっと島だと思ってました(笑) それにしましても、なかなか肝のすわった猫ちゃんですね(^-^)
2012年05月26日05時50分
おはようございます。 この余裕は、ネコさんの堅い縄張りなのでしょうね。 きっと、hatto06さんの優しさを分かっていて、ぐっすりなのでしょう。 とてもほのぼのとして微笑ましい風景ですね(*^_^*) 実は、残念ながら私はまだ行ったことがありません^_^;
2012年05月26日07時12分
にゃんこ可愛い~(^。^) 平成狸合戦ぽんぽこりんに登場したお寺さんなんですね。 きっとこじんまりしながらも趣たっぷりなお寺さんなんでしょうね(^-^)
2012年05月26日07時17分
この場所が安全なのがわかってるのでしょうね? 晴BONさんも書かれてますが、この木造の家、 昔のおばあちゃんの家を思い出し、全体に昭和の香りがします。 ホッと安らぎました^^
2012年05月26日07時33分
木造物にネコの昼寝は微笑ましさ感じますね(^-^) 高松在勤時にはこの近辺はよく行きました。 未だカメラやってませんでしたが、今だったカメラ目線で見られたのではと悔いが残ります。 何時か行ってみだいです。
2012年05月26日09時01分
微睡むどころか、完全に爆睡してますね~。 こんなに無防備に寝てる猫って、見たことないです。 後ろの壁が良い感じです・・木の壁は猫と合いますね!可愛いです。
2012年05月26日13時01分
こんにちわ 四国旅。四国には変わった寺?があるのですね。 しかも、タヌキなのですね。 ぽんぽこにも登場とのことで、勝手に親近感湧きます。 猫もスヤスヤ気持ちよさそう^^
2012年05月26日14時02分
いや〜完全に無警戒、無防備、熟睡ってな姿ですねぇ(^.^) 平和な様子がよく現れていますね♪ 由緒あるお寺、今の夜は平和な時間のみ過ぎる・・・という感じですね(いいことです)♪
2012年05月26日19時02分
きゃ~、猫かわいいw 猫大好きなんですよね~。 写真とか撮っていると結構猫の多い所とか行くじゃないですか。 そこで結構戯れていますw 無防備によく寝てますね~^^
2012年05月27日00時51分
さよなら小津先生さん有り難うございます。 まだ猫の作品は、無かったでしょうか。食わず嫌いはダメですね。恐らく写真人生で初めて猫を撮ったかと思います。この場合寝てくれていましたので、撮りやすかったです。(苦笑)是非さよなら小津先生さん猫の作品お見せ下さい。
2012年05月27日14時03分
ぐうたらおやじさん有り難うございます。 初めは70mmで撮ろうとしたのですが、建物が入らないため広角にしました。猫が遠くに行ってしまって、迫力がないので、どんどん近づきましたが、いっこうに起きる様子はありませんでした。 とっても良い子でした。(笑)
2012年05月27日14時07分
シンキチKAさん有り難うございます。 屋島は島が正解なんだそうです。何時だったか聞いたのですが忘れました。が、埋め立てて地続きになったそうです。シンキチKAさんの身近な所を、知らない人間がうんちくを書いて済みません。
2012年05月27日14時11分
Rojerさん有り難うございます。 実は撮る前に動いていましたので、死んではいません。(笑)四国自体がのんびりした良いところですので、猫ちゃんも何かゆったりしていました。東京の野良ちゃんと生活環境が違うようですね。
2012年05月27日14時13分
RAW-RIDERさん有り難うございます。 そっと大胆に正面からカメラを構えたままよりましたが、ちょっとピックと耳を動かしただけで、ジッとしていてくれました。正に横になる猫なんて、珍しいと思いました。
2012年05月27日14時15分
Hsakiさん有り難うございます。 初め珍しい猫なので、直ぐに飛びつきましたが、折角の重要文化財でお昼寝ですので、広角にして撮り直しました。その方が面白いですね。
2012年05月27日14時17分
ちょろさん有り難うございます。 私が東京タワーに初めて行ったのが、30歳を過ぎていましたので、以外と近くは行かないものですよ。猫ちゃんの撮影初めてなので、やはり習性が分からないと、中々良い写真撮れないですね。今度教えて下さいね。今回はたまたまおとなしい猫だったので、撮れたと思います。
2012年05月27日14時21分
momo-taroさん有り難うございます。 全体を掲載出来ないのが残念ですが、結構広くて浅草浅草寺ぐらいの広さはあると思います。土地も広くゆったりとした感じのお寺でした。鳥居と狸の置物には吃驚でした。
2012年05月27日14時23分
weizeさん有り難うございます。 お祖母ちゃんですね。お気持ち分かりますよ。木造の建物が何とも良いですね。暖かさを知っているのでしょうか。この猫ちゃんは。木の方が寝ても負担が小さいですね。
2012年05月27日14時30分
イナネンさん有り難うございます。 癒されて頂けましたら、私も嬉しいです。このサイトで猫ちゃんの写真が多いのには感心していました。皆さん猫ちゃんに癒されたいのかも知れませんね。
2012年05月27日14時32分
宮爺さん有り難うございます。 高松にもいらっしゃったのですか。被写体が一杯有りますので、ちょっと残念でしたね。比較的近くにいらっしゃるので、是非行かれたらと思います。実は今回で、全国制覇しました。(徳島と高知が未踏破でした)
2012年05月27日19時10分
parchさん有り難うございます。 そうなんです。そんな事を考えてしまいました。狸の置物がいたるところに置いてあったものですから、そんな感じになりますね。
2012年05月27日19時14分
oguryuさん有り難うございます。 そうでしょう。益々そんな感じになって来ます。私など猫に近づくと直ぐに逃げられてしまいます。逃げないのは変ですね。やはりこれは狸かも。(笑)
2012年05月27日19時16分
SD-2さん有り難うございます。 木の床にカメラを置いて撮っています。しかし気が付いていないようでした。安心しきっているのでしょうね。寝方も真横に寝る猫は見たこと無いです。しかも手を揃えていますね。
2012年05月27日19時19分
チキチータさん有り難うございます。 関西以西の方が、何かと歴史を感じるものが多いですね。この屋島寺も金比羅さんも変に新しく改築していないのが良かったです。古い伝統を感じますね。
2012年05月27日19時56分
yghrtkさん有り難うございます。 知っていたわけでは無いのですが、一応掲載するからには、嘘もつけませんので、自分の勉強だと持って調べたりします。これからも面白い話を見つけて掲載したく思っています。
2012年05月27日20時00分
Goodさん有り難うございます。 我々は一見さんの旅人。猫ちゃんは地元でいらっしゃいます。「お前らに邪魔されても、おらの場所だ」なんて思っているようです。(笑)
2012年05月27日20時08分
todohLXさん有り難うございます。 細かいところも見て頂き有難うございます。開放にして、出来るだけ廻りを暈かし、猫ちゃんを強調したかったですが、あまり効果がなかったかも知れません。意図は分かって頂いた様ですね。
2012年05月27日20時11分
けんぼーさん有り難うございます。 構図は私の生命線です。(大層な言い方で済みません)大変なお褒めのお言葉有り難うございます。 奢らずに頑張っていかなければと思っています。
2012年05月27日20時59分
バシィさん有り難うございます。 良かったです。猫がお好きなんですね。嫌いなわけではないのですが、猫の撮影は初めてでした。これからもチャンスがあれば撮って行きたく思っています。
2012年05月28日04時36分
a-kichiさん有り難うございます。 a-kichiさんは猫の素晴らしい作品多く撮られているので、チョッピリ恥ずかしいですが、今後は良い写真を撮りたく思っています。
2012年05月28日04時37分
mimiclaraさん有り難うございます。 贅沢な猫ですよね。私も代わって欲しいと思いました。(笑)でも直ぐに警備員が飛んでくるでしょうね。重要文化財ですから。
2012年05月30日21時11分
四国で狸、、、と思ったらやっぱりぽんぽこのでしたか。 結構有名な様で他にも妖怪のアニメのモチーフにもなったりしてますね。 それはそれとしてこの猫の「こてっ」っと無防備な感じで寝てる猫可愛いですね~ しばらく見守っててあげたくなりますね。
2012年06月02日02時29分
GFCさん有り難うございます。 かなり爆睡しておられました。起こさないように近寄りましたが、全く反応無しでした。横に大きな狸の瀬戸物がありましたので、はじめは冗談の「狸寝入り」かと思いました。(笑)それはちょっと云いすぎではあります。
2012年06月02日15時31分
hatto
そんな場所で、堂々とお昼寝するは狸の所行か?化け猫なのか?しかし何とも可愛い顔して、「重文」に横になっておられることでしょうか。ちょっと羨ましいですね。 私は恐らく初めて猫を撮影したのではと思います。別に他意はありませんが。また私の自然のときめきなるテーマからしばし外れることをお許し下さい。
2012年05月26日07時45分