之 武
ファン登録
J
B
SD-2さんのお言葉に甘えさせて頂いて、UPします(^^ゞ 全然、シランかった名前の花です。
検索してまいました・・・英語で来たかあ。 でもイマイチ発音が分からなかったりして・・・あはは。 それはともかく、美しい描写ですね~、花も綺麗ですけど、緑の空間がなんともいえない味わいです~。 このセンスはなかなか、真似できないですわ・・さすがです~。
2012年05月25日19時59分
** かなぱぱさん ** どうも~ (^^)/ このレンズ、いいボケ味だしますよ~ いや~ ゾナーとのボケ表現の違いは距離にあると思います。 ゾナーでは、ある程度よると綺麗なトロボケが出ますよね ^^; でもSTFは、そんなに寄らなくても常に背景ボケを楽しめるレンズだと思います♪♪
2012年05月25日21時07分
** irikunさん ** こんばんわ~ (^^;) このレンズの特徴が出せているのは。。。ですけど (^^ゞ とにかくキレとボケの両立が上手く引き出せたかなと思います。
2012年05月25日21時11分
** tomo0824さん ** 毎度です~ (^^)/ いや~ そんな嬉し過ぎる、お言葉まで頂くと。。。。 興奮し過ぎて、今夜は眠れませんよ~ ( ̄‥ ̄)=3
2012年05月25日21時16分
** こるぷらさん ** どもども~ (^^;) エヘっ ^^ どちらかと言えばローキーですかね~ (汗) いや~ ボケはレンズの力と言いますか。。。 持っているレンズの殆どがボケに拘っているモノなのですよ(^^ゞ
2012年05月25日21時26分
之武さんの作品を見ると使ってるレンズ欲しくなってしまう^^; その代表がゾナーでしたよ!今は手中にありますが出番少ない^^; でも物欲が駆り立てられちゃいます^^;
2012年05月25日21時27分
** todohLXさん ** ありがとうございます ^^ いや~ このレンズが特殊すぎるのだと思います。 そして、花以外の用途を考えているのですが未だ見つかっておりませんで。。。(・・;)
2012年05月25日21時31分
** チバトムさん ** こんばんわ~ (^^)/ これを撮ったのはGWだったので、今ならもっと豪華に開いていそうなのですけど。。。 休みになると雨なので、撮りに行けてません。。。('~`;)
2012年05月25日21時39分
** parchさん ** どうもです~ (^^)/ いや~ 僕も最近まで知らんかったのですが、花の名前は紫蘭(シラン)で、 タイトルはそうです、英語ではこうなるそうですよ (^^ゞ 名前が解らなかったのでアップを控えていたのですが、漸く出せました~(汗)
2012年05月25日21時46分
** VOLさん ** エヘへっ ^^ 新緑もみじネタが続きますので、合間にこういったモノを挟んでは 一応、繋いでいます(汗) VOLさんの方は、あれから新緑モミジはどうですかぁ。。。(゜-゜)
2012年05月25日21時54分
** SD-2さん ** こんばんわ~ (^^;) いや~ 推測通りの切取りでしょ!? なんて、僕のワンパターンな構図です ( ̄^ ̄;) あれから、今度はタイトル付けに悩まされていまして… (汗) 調べてると、英語でのっていたので頂き~でしたけど。。。 また、今度は何て読むの!? ( ̄_ ̄|||)
2012年05月25日22時02分
** tomcatさん ** どもども~ (^^;) やめて下さいよ~ もう~(><;) 僕が物欲ウィルスをまいてるみたいじゃないですか!! (爆) 確かにこのレンズ、やばい描写しますけど。。。 どうですかね~ 僕ですらもっと寄れたらと思うぐらいですよ。。。(・・;)
2012年05月25日22時18分
** Puget Soundさん ** こんばんわ~ (^^)/ そうですね~ 光が当たってましたよ ^^; 確か… GW中の雨上がりの日だったと思いますけど。。。(汗) そして… 略、撮って出しなんでSTFのヤバさが解りますねっ (⌒0⌒)/
2012年05月25日22時25分
紫蘭、小生も今日この花を見つけましたので撮影しました、もちろんこの作品には遠く及びませんが・・・ 雨上がりでしょうか、澄んだ空気の様子が写し取られていますね。
2012年05月26日01時38分
いやぁ、未だに シラン 花やなぁ~ (^_^;) 花びらについた水滴、ええ雰囲気出してますね~。 しかし、アンチ日の丸、いい配置やぁ~。ボクも自然とマネしてしまいます。 このレンズ、ゾナーとの違い、僕的にはボケすぎない事だと思っています。 ボケボケにしたい場合はむしろゾナー、滑らかだけど何となく輪郭と言うか 被写体の形を残したボケは、STF。まぁ、距離による差が出るのは解ってるんですが・・・ そんでもって500㎜F4、今なら即納や~ 言うメールが来ましたかね?(笑) 値段も・・・ですが、重いんですね~。 カメラ入れると4キロ超えてまう。(^_^;)
2012年05月26日09時54分
いやーさすがです^^ この落ち着きはやっぱり本家♪ このまねをそのうちさせて頂きますので、門下生にそのときして下さい^^ 下手だと思ったら、即、脱藩モノにして頂いて結構です(笑)
2012年05月26日18時24分
トップページから来ました(^^)/ 素敵な作品!と思ったら之 武さんでした~ この花、僕も今日行った公園で撮りましたが 之 武さんの作品とは雲泥の差があることを見せつけられました(^^ゞ もっと勉強しないとダメですね~
2012年05月26日19時07分
** ninjinさん ** ありがとうございます (^^;) そうですね、GW中の雨上がりの日だったと思います。 でも、開花まで少し早かった様です。。。(汗)
2012年05月26日22時17分
** diaryさん ** エへへ~ ^^ どうですか!? 次のレンズに!!なんてっ(^^)v 気持ちのいいボケいけますよ~♪♪ と、少し囁いておきますね(笑)
2012年05月26日22時31分
** Em7さん ** 毎度~ (^^)/ おかしいなぁ。。。めっちゃ愛国者なんやけど… ( ̄^ ̄;) いや~ 花以外での用途、いまだ見つかっていませんです… 素晴らしいボケは確かなんやけどなぁ~ 最近、100マクロの方が使い易く思えてきましたし。(汗) そうそう、メール来てましたね!! 値段は超ヘビー級でしょっ!!(爆) あれに手を出す金があるなら、それこそニコン800Eでシステム構築しますわっ( ̄_ ̄|||)
2012年05月26日22時41分
** momo-taroさん ** いやいやっ!! momo-taroさんこそっ( ̄  ̄;)ニヤリ でも、状態はどうでしたかぁ!? 僕が撮ったのはGWだったので… 今頃だとボリュームあるんじゃないかと思っていますが、休みの度に雨で見れてないです。(-。-)y
2012年05月26日23時08分
** YSKJIJIさん ** ありがとうございます ^^ いや~ いつも、レンズに頼りっぱなしですよ~(><;) でも、レタッチは僕になりますが。。。(汗)
2012年05月26日23時12分
** シュウポンさん ** どうも~ (^^)/ 潰れないボケは、まさにこのレンズの特徴だと思いますよ ^^ こんなの好きですか!? どうです?いっその事、αマウントへ来ますか~(笑)
2012年05月26日23時18分
** 海と空のpapaさん ** ありがとうございます♪♪ この紫蘭ですが、名前すら知らなかったぐらい… 僕、相当な花オンチなんです。。。(汗) で、これはヤバイと思い、最近になって少しずつ花の勉強していってます(^^ゞ
2012年05月26日23時24分
** 灯の酔人さん ** ありがとうございます ^^ いやいや~ ほんとレンズの手助けばかりなのですよ (^^;) そして、この表現はこのレンズ独特のボケが出ているのだと思います。
2012年05月27日17時48分
** halipcさん ** ありがとうございます♪♪ へぇ~ 赤っぽいのがですかぁ~ (◎◎;) 種類、どうですかね~ 僕もあまり詳しくないのですが、紫でしか見たことがない様な気がします(^^;)
2012年05月27日17時51分
** 苦楽利さん ** ありがとうございます (^^;) 花撮りを少し勉強しようと、早や2か月程経ちました。 苦楽利さんはじめ、皆さんのお写真を参考に日々勉強ですが、 なんとなく自分の花スタイルが出来てきた様な気がします(^^;) でも、近接表現はまだ出来ませんけど。。。( ̄_ ̄|||)
2012年05月28日19時20分
** ビシュジョボさん ** こちらへも、ありがとうございます(^^;) 僕ですね、かなり花の名前オンチだと思っています!! (爆) そして、この花の名も、ようやく理解しました。。。 シランかったんです~ ( ̄[] ̄;)
2012年06月07日18時12分
ピカール
STFらしいボケ、光のあたり具合が絶妙です。 やっぱり良いレンズですね。
2012年05月25日14時03分