苦楽利
ファン登録
J
B
ニリンソウの隣にちょこっと咲いていて、ワスレナグサだよなと、大喜びでダイブしました。撮り終えて立ち上がるとお腹の下にもう一株あったのを気がつきませんでした。 「ごめんね!これから、撮る時もっと気をつけることを、忘れないようにするからね」
冷静沈着な苦楽利さんがダイブなんてちょっとイメージしがたいですが、それほど素敵な花だと私も分かります。一昨年十和田湖畔で初めて撮影しました。その時にはこの花名と実物が一致せず、もの凄く美しかったので、必死で撮影しました。帰ってから調べたらワスレナグサだったので、家内にも自慢げに云ったものでした。そして菅原洋一を歌ったものです。 そう云う意味で、苦楽利さんのお気持ちは分かります。何とも微笑ましいですね。そんな微笑ましい作品ですね。
2012年05月25日11時17分
これがワスレナグサでしたか、自分も撮りましたが名前がわかりませんでした。 ハズカシ。^^; 柔らかな背景に美しいですね。白いボケはニリンソウでしょうか?
2012年05月27日19時33分
海と空のpapaさん、コメントありがとうございます。 私も自信がないのですが、ワスレナグサということにしました。 このような花をつける草いくつもあるようです。 白いのは、ニリンソウです。
2012年05月29日18時52分
シンキチKA
忘れな草、素敵ですね! ダイブって…苦楽利さん、はしゃぐタイプなんですね(笑) 私もいいもの見つけたら無意識にハネたりしてるらしいです^^; ヒカリに向かって咲く、この構図、ナイスですね(^-^)
2012年05月25日07時54分