ビシュジョボ
ファン登録
J
B
ぶぅぅぅぅぅ〜ん っと一段と野太い羽音を響かせて、一際デカい親びん級の登場です! その①と見比べて気づきましたが、毛のはえ具合、黄色の部分が違います・・・ 別の種類なのでしょうか?(^^;) 手持ち、MF(必死)、ディスタンス稼げる100mmで良かったかもです。
さよなら小津先生さん 毎度ご覧&コメント有難う御座います! この日は何ショットした事やら・・・ 特定の株の付近をしばらくウロウロしていたので 観光客の方からするとかなりヤバい奴だったかもしれません(^^;) 連射しながら、MFではまってくれたラッキーな一枚です(笑) α77ならAFでも行けますでしょうか?? m.mineさん いつもご覧&コメント有難う御座います! お褒めに預かり恐縮です(^^;) 飛翔昆虫本当に難しいですね〜。蝶は不可能です(笑) ケロットさん こちらへもお立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 こいつはデカかったです(笑) でも基本的にクマンバチは大人しいと思います。 手で拾い上げた事もありますが、ちょっかい出さなければ大丈夫かなぁ〜と(^^) sokajiiさん 毎度ご覧&コメント有難う御座います! 連射を組み合わせて撮れたラッキーショットです(^^;) 飛翔昆虫は難しいですね〜。 Em7さん こちらへもお立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 クマンバチは可愛らしいですし、よほどの事が無い限り 襲ってこないかと思います。 この時も周りに数匹いましたが、大丈夫でしたよ(^^) スズメバチとアシナガバチはヤバいです!特にカメラは黒いので 的になりますね(^^;;) アホキン・コレステロールさん お立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 数えきれないくらいトライしてようやく撮れました(苦笑) でも、α55のAFではどうにも手が出ませんでした・・・ shokoraさん お立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 いえいえ大丈夫ですよ〜執念とラッキーの産物ですから(笑) やはり70-300くらいのレンズの方が便利かもしれませんね。 もう少し近寄りたかったのですが、被写界深度浅すぎて 全くお話になりませんでした(笑) tomcatさん こちらへもお立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 AFは全く役立たずでして(^^;) 連射とMFと執念とラッキーの産物です(笑) 斗志さん いつもお立ち寄り&コメント下さり有難う御座いました。 クマンバチの黒が映えるように背景を明るいツツジ色にしたかったのですが、 そこまで余裕がありませんでした(笑) mi~*mi~*さん 毎度ご覧&コメント有難う御座います! 重低音効いた羽音でした(笑) そうですよね〜悪さしないですよね(^^) 本当に見回りしていた感じでした(笑)
2012年05月26日11時54分
ハルヨシさん、こんばんは! いつもお立ち寄り&コメント下さり有難う御座います。(^^) 虫のとびものは本当に難しいですね! ホバしてくれるので、なんとか撮れましたが、蝶は轟沈です(笑) 私的にはクマンバチは大丈夫な仲間たちな感じです! mimiclaraさん、こんばんは! 毎度ご覧&コメント有難う御座います! そうなんです、黒光りしてます(苦笑) ちょっとジオン系に思えます(^^;) 花から出る時が最大のチャンスですが、 こちらはたまたま撮れました(笑) ちょっかい出さなければ大丈夫だと思いますよ(^^)
2012年05月29日22時52分
m.mine
スゴイ ナイスショットですね。良い画だなぁー!!
2012年05月25日08時19分