Dede
ファン登録
J
B
それにしても、このマーガレットには 色んなムシさんが寄ってくるな~♪ NOKTON 58/1.4 + PK-13接写リング使用。 ノートリミング。。。
今度はチョウチョさんですね^^ これまたピントがバッチリで、お食事の様子もハッキリわかりますね。 過去に撮ったことありますが、ゆっくり動くので簡単だろ‥なんて思ってて苦労した記憶が^^;ムズカシイ 接写リングってことは寄ってるんでしょ? 正面方向から、よく逃げなかったですね。 i_Deeさんも甘い香りを発してたとか?w
2012年05月24日09時12分
parchさん、こんばんわ~♪ この日は、ホント色々いて楽しめました^^ 接写リング...キヤノンだとエクステンションチューブっていうのかな? ニコンだと、電子接点なしで絞りもレンズでやらなきゃいけませんので 細かい絞り設定ができないです^^;
2012年05月24日23時50分
いちまめさん、こんばんわ~♪ ゆっくりその場で回っていました^^ベニシジミさん。。。 食事中は止まってくれたのでウマく撮れましたよ。 寄ってますよ~、アブくんと同じくらい♪ ムシさんポートレートです^^
2012年05月24日23時54分
こるぷらさん、こんばんわ~♪ このレンズ単体だと、最短45cmまでしか寄れません^^; PK-13を付けると、20cm弱まで寄れますね。。。 「寄る」のが目的じゃなく、「大きく撮る」が目的のリングで 「寄った」ところでピントが合う...が正しいのかな? でも、等倍まではいってないはずです^^
2012年05月25日00時01分
とりあんさん、こんばんわ~♪ ベニシジミさんとは相性結構イイですよ...私^^ アゲハさんとかは、あまり相性よろしくないです。。。 ムシさんにしか分からない魅力があるのでしょうね...花^^
2012年05月25日00時13分
茜さん、こんばんわ~♪ ウチの周り、これくらいしか咲いてませんので ムシさんが集中してたのだと思います^^ 次には茜さんとこに寄ってきますよ...蝶々さん♪
2012年05月25日00時16分
parch
本当にこの花にいろんな虫が来ますね。 昆虫図鑑ができちゃいますね。 接写リングって知りませんでした。^^
2012年05月23日23時41分