鶴見の彦十
ファン登録
J
B
神輿渡御に欠かせない! 一本〆でチョーンと木が入る。
相撲に芝居に夜回りそして祭、そういえば昔紙芝居のおじさんも鳴らしてましたね。 チョーンチョーンと高い澄んだ音が鳴るだけでその場の空気が一変する、日本人の 精神になぜか似合うんですね。
2012年05月23日16時02分
ninjinさん いつもご覧いただいて嬉しいです! こんなに大きな拍子木は、はじめて見ました。 真新しい感じなので 今年、新調されたのでしょうか・・・ 紅白の紐に結ばれて良い音、してました。 ^^/
2012年05月23日20時49分
ミンチカツ
祭りの日 が感じられますね...
2012年05月22日23時01分