写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

拍子木 一之宮

拍子木 一之宮

J

    B

    神輿渡御に欠かせない! 一本〆でチョーンと木が入る。

    コメント8件

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    祭りの日 が感じられますね...

    2012年05月22日23時01分

    ninjin

    ninjin

    相撲に芝居に夜回りそして祭、そういえば昔紙芝居のおじさんも鳴らしてましたね。 チョーンチョーンと高い澄んだ音が鳴るだけでその場の空気が一変する、日本人の 精神になぜか似合うんですね。

    2012年05月23日16時02分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    血が騒ぎます。爆

    2012年05月23日18時35分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ミンチカツさん いつもご覧いただいて 嬉しいです! この寄席文字をみると ジ~ンと来てしまいます。 ^^;

    2012年05月23日20時46分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjinさん いつもご覧いただいて嬉しいです! こんなに大きな拍子木は、はじめて見ました。 真新しい感じなので 今年、新調されたのでしょうか・・・ 紅白の紐に結ばれて良い音、してました。 ^^/

    2012年05月23日20時49分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    こしんさん いつもご覧いただいて嬉しいです! この日は、一之宮に付いて廻ることで 地元との結びつきが深い事を 改めて感じました。

    2012年05月23日20時51分

    よねまる

    よねまる

    いいですねぇ。誇りを感じます。

    2012年05月23日22時48分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    よねまるさん いつもありがとうございます。 兜町では、三本〆、ここ浅草では一本〆 いろいろありそうですね!   ^^

    2012年05月24日12時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 今は昔
    • 金沢文庫の春
    • 簪日和
    • 音のない演奏会
    • 築地と呼ばれていた街
    • K10Dで撮りたいの

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP