写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

道中かぶりのお嬢さん!

道中かぶりのお嬢さん!

J

    B

    通だね~

    コメント6件

    ぴちょん

    ぴちょん

    このかぶり方が通なんですか? 関西人にはなじみがないですが、いいですね~。 喧嘩かぶりも気合が入ってる感じがします。 三社祭、行って見たいです。 エキサイトするだろうなぁ^^

    2012年05月22日22時30分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ぴちょんさん いつもありがとうございます。 このかぶり方は、旦那衆がよくするかぶり方で 若い女性は、「くわがた巻」が多いようです。 お凸辺りにオカメの止め具が付いているのもありました。 明日、アップしようと・・・^^

    2012年05月22日22時39分

    近江源氏

    近江源氏

    色々なかぶり方があるのですね                                                                     勉強になります                                                                                     それぞれに意味があるのでしょうね                                                                            神輿ごとに違うのかな?                                                                                 面白そうだから見てみたい気がします

    2012年05月23日03時41分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    近江源氏さん いつもご覧いただいて 嬉しいです! やはり人とは違うところに見栄を張る 江戸っ子らしいところでしょうか! ^^;

    2012年05月23日21時07分

    Trevor

    Trevor

    手ぬぐいのかぶり方に意味があるなんて 初めて知りました このシリーズとても勉強になりました

    2012年05月23日22時32分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    Trevorさん いつもご覧いただいて 嬉しいです! 手拭いって様々な柄や色使いがあって 面白いです! 東京には、手拭い専門店も何軒かありますよね~ 私の家では、部屋の入口に暖簾代わりに手拭いを3本 下げてます。 ^^;

    2012年05月24日12時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 2013梅
    • お彼岸
    • 總持寺 あの冬 この冬
    • 随分、遠い昔のような気がする
    • 私は、Miss Green
    • 厩橋慕情

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP