Rene
ファン登録
J
B
新緑は更に緑が深まり、夏に向かっているというのに、この日は13度。長袖のジャケットをまたタンスから戻してきました。梅雨がない分、この時期の寒暖の差がとても大きいベルギーです。じゃじゃ馬レンズのクセ、ちょっと分かってきました^^ 昼間用にPLかNDフィルターを入手しようかな・・・^^;
とうもろこしのような感じですが。 黄緑のいい色合いでございます。f1.2で 1/8000の高速シャッターですね。暗いところでも かなり威力を発揮しそうですね。羨ましい。 当地ではとうに過ぎ去った色合いで 懐かしくなりました。(1ケ月位前なのに)
2009年06月07日18時01分
A sceneさん、早速見つけて頂き有難うございます! いよいよフルサイズへアップグレードされるとなると、50mmは標準レンズでお使いになれる!羨ましい^^ こちらのレンズは、使っていてとても面白いですが、Hiirooさんもおっしゃっていらっしゃるようにカミソリピントでございます^^; SSの問題は、フィルターを噛ませればなんとかなるかなぁ~と思ってます^^
2009年06月07日19時44分
tomcatさん、いつも有難うございます! おっしゃるとおり、とうもろこしでございます^^ お褒め頂きとても嬉しいです! 開放で暫く探求を続けようと思っております。tomcatさんに頂いたコメント、とっても励みになります。有難うございます!
2009年06月07日19時45分
おおねここねこさん、いつも有難うございます。こちらにコメントを頂きとても嬉しいです! 過度な高速シャッターをどうマネージしようか、色々と考えを巡らせています。 寄れるのがこのレンズの面白いところですので、その際にはやはり開放で撮りたくなっちゃいますw。 夕景や夜景で今度試してみます。またアドバイスを頂戴したく、宜しくお願いします! 季節は確実に夏に向かっているはずですが、今日は天気も悪く、気温も11度^^;
2009年06月07日19時51分
ppuwさん、いつも有難うございます。暖かいコメント、有難うございます! 以外と・・・肉食系の性格も持ち合わせてますw。(ー_ー)たまに本性が・・・^^ 背後にこんもりとして見えるのは森です。
2009年06月07日21時34分
黄緑色のやさしい描写が良いですね♪ 開放の描写切れが良いのに柔らかさも持っているようですね^^ 11度ですか。体調を崩さないようにお気をつけください^_^
2009年06月07日21時46分
8825さん、いつも有難うございます。 開放の描写について触れて頂き有難うございます。嬉しいです! 8825さんに頂いたお心遣い、感謝致します。ちょっと昨日から喉が・・・気を付けま~す^^
2009年06月07日21時57分
vockulさん、こちらにも有難うございます! ははは、嬉しいなぁ。自分もvockulさんと同じで、じゃじゃ馬なら面白い!乗りこなしてやる!と思ってしまうタイプなんです^^ まだ振り回されてますがw。 有難うございます!恐らくPLフィルターから始めると思います。
2009年06月09日04時00分
imarinさん、こちらにコメント有難うございます! 想像を超える世界、見てみたいです!まだその域まで来てませんね~^^; いろいろ試してみたいです。またimarinさんからフィードバックを頂けると嬉しいです^^
2009年06月09日04時01分
HIROKIさん、有難うございます!こちらにコメントを頂きとても嬉しいです^^ f/8あたりですね!アイアイサー(^_^)> HIROKIさんにアドバイスを頂くのが楽しみです!
2009年06月09日04時05分
Takachanさん、お越し頂き有難うございます。 日本もこれからとうもろこしのシーズンなんですね。季節を感じます! とうもろこし達の力強さについてお伝えできたと思うと、とても嬉しいです。有難うございます^^
2009年06月10日03時55分
Seasideさん、いつも有難うございます^^ レンズについて触れて頂きとっても嬉しいです! Seasideさんに頂いたコメントで、ボケ描写へのチャレンジ心も高まってきました! 有難うございます^^
2009年06月11日05時27分
信タロウさん、おはようございます。お越し頂き有難うございます! 開放、やはり難しいですよね。このじゃじゃ馬も、至近距離ではかなり暴れますw。 やはりちょっと絞った方が落ち着いた描写ができるのかな・・・。色々思考錯誤してます^^;
2009年06月11日07時09分
tomcat
とうもろこしですか?透過された緑が鮮やかで 綺麗ですね! 開放描写のボケも良い感じですね^^
2009年06月07日17時14分