らんらん
ファン登録
J
B
映画にも出演したことのある有名な樹齢90年のソメイヨシノだそうで 満開には2日早かったにも関わらず、大勢のカメラマンさんたちに囲まれていました ギャラリー用
赤のダチアさん、ご丁寧にありがとうございます m(_ _)m そのような美しい物語を秘めた桜だったんですね! 赤のダチアさんの美しい言葉の花でこの写真に足りないものを補っていただきありがとうございます m(_ _)m
2012年05月21日22時27分
立て続けに、素敵な写真ですね。豊かな気持ちになります。 撮り手の心持ちが伝わるような気がします。 天神夫婦桜の写真とこれと、背景がすっきりしていて気持ちいいです。
2012年05月21日22時57分
絵になる構図ですね~ どこ・・船引ですか(@_@) 3.11に合うまでは毎年3、4回 家族で通っていました(^。^) 今はその家も住まえなくなってしまったのが残念です。 春夏秋冬、いつ行ってものどかで素敵な所ですよね。 大好きな場所です(^^)/
2012年05月21日22時55分
日南人さん、いつも温かいコメントありがとうございます m(_ _)m ここは趣のある風土、風流を愛する土地柄なんだなぁとつくづく感じました 日南人さんの「annular solar eclipse」、柔らかく美しい輝きですね! 日南人さんの作品をいつも楽しみにしています!
2012年05月22日17時01分
Look1216さん、いつも温かいコメントありがとうございます m(_ _)m こちらは小沢の桜に伝わる伝統的な構図でございます m(_ _)m 今年に関して言いますとphotohitoメンバーのクジラさんの「一本桜」がこの伝統の正統継承者と思われます Look1216さんの「影法師」の伸びる枝、未来を感じますね! Look1216さんの作品をいつも楽しみにしています!
2012年05月22日18時14分
momo-taroさん、温かいコメントありがとうございます m(_ _)m 船引の国道349を磐越自動車道をくぐって北上すると道路右の田んぼの中に屹立しています 道路沿いに道案内の看板標識がたくさん立っていて迷わずに着くことができました momo-taroさんの「metallicな羽」のメタリックグリーンの描写美しいですね! momo-taroさんの写真をいつも楽しみにしています
2012年05月22日18時28分
TENtenkoさん、お忙しい中温かいコメントありがとうございます m(_ _)m TENtenkoさんの「桜の中の幸せなお地蔵様」、よい表情ですね! TENtenkoさんの心持ちが伝わってくるようです! TENtenkoさんの作品をいつも楽しみにしています
2012年05月22日18時38分
こるぷらさん、はじめまして 温かいコメントありがとうございます m(_ _)m 阿武隈高原SAを下り国道349を約5km北上しますと右側の田園に孤高の一本が鎮座しています 田園脇に駐車場もありました この土地には風流を愛する伝統がここかしこに息づいているようです このような土地にお母さんのご実家があるとはとても羨ましい限りです こるぷらさんの「満天の星空の中に・・」、満天の星々の中に天の川、感動です! こるぷらさんの作品をこれから楽しみにしています
2012年05月24日23時57分
hatto06さん、いつも温かいコメントありがとうございます m(_ _)m hatto06さんの「深奥に落つ(しんおうにうつ)」の4段に渡る滝の落下を弱強弱強のリズムで配置し、勢いがありますね hatto06さんの作品をいつも楽しみにしています
2012年05月25日00時09分
monpetokuwaさん、温かいコメントありがとうございます m(_ _)m monpetokuwaさんの小沢の桜、考えただけでヨダレが… monpetokuwaさんの棚田写真群、美しい日本の風景ですね! monpetokuwaさんの作品を楽しみにしています
2012年05月31日10時10分
ダチア
桜の木の下の建物が気になり。 ちょっと調べてみました。 100年ほど前に、地元の人が 「さくら」という名前の女性の思い出に植えたと 言い伝えられているそうですね。
2012年05月21日21時19分