写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

辛うじて見えた天体ショー

辛うじて見えた天体ショー

J

    B

    いやいや、厳しい天体ショーでした。 時々雨も降る天候で諦めかけていたのですが、金冠になる時刻直前外に出ると雲を通して 見えているではありませんか。慌ててカメラをもちだしました。 見えては隠れの繰り返しでこんなものしか撮れませんでした。

    コメント37件

    tadeen

    tadeen

    見れて良かったですね! すごく感動しましたね!

    2012年05月21日09時46分

    ぱんだや

    ぱんだや

    きっちり撮影できましたね^^) こちらもあるもの使って撮ってみました。 月の入り方が、場所によって違うのですね、旭川では右下から欠けてそのまま戻っていきました。

    2012年05月21日09時52分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    関東まで見に行こうと思っていましたが、曇り予想で断念しました。 行けばよかったです。 でも見せていただきうれしいです。

    2012年05月21日10時30分

    yuyu*

    yuyu*

    条件悪い中、しっかり捉えられてめすねぇ! いいもの見せて頂きました!!!

    2012年05月21日10時33分

    inkpot

    inkpot

    見られて良かったですねェ。 こちらは丁度その時に限って雨が降り、何も見られませんでした。

    2012年05月21日10時49分

    OSAMU α

    OSAMU α

    お見事ですね! 天候が悪かったのは残念ですが、不思議な光景です。

    2012年05月21日11時20分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    雲多かったですよね。私もマンションのベランダから撮影しました。 設定が難しかったです。

    2012年05月21日12時17分

    m.mine

    m.mine

    福山は部分日食でしたが家族で楽しく見れました。

    2012年05月21日12時45分

    シンキチKA

    シンキチKA

    素晴らしいですね! 私の住む所からは見れませんでした(^_^;) いいもの見せて頂き、ありがとうございます‼

    2012年05月21日13時13分

    makosan

    makosan

    楽しんでますねぇ^^ 僕は二日酔いでまんまと寝坊です(>_<)

    2012年05月21日14時01分

    宮爺

    宮爺

    楽しめた様で何よりでしたね。  こちらは部分日食でしたが2番目はリング状で羨ましいですね。

    2012年05月21日15時56分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    右上が一番好きっす^^

    2012年05月21日16時56分

    hisabo

    hisabo

    お見事ですねー、 キチンとした準備があればこその作品だと思います。 わたくし、撮るのも見るのも残念ながらでした。(泣

    2012年05月21日17時21分

    イノッチ

    イノッチ

    撮られてたんですね・・流石ぁ こちらは朝から雲に覆われ・・半ばあきらめていたんですが。 念のため,400mm装着準備だけはしてたんです、 sokajiiさんと同じようなお空ですね、金環食の寸前あら不思議雲が晴れてくれました。

    2012年05月21日17時38分

    アルファ米

    アルファ米

    左上の写真、雲の感じが良いですね。 雲と金環のコラボもステキです。

    2012年05月21日18時20分

    taka357

    taka357

    こちら岡山では部分だったと思います。 通勤時にだんだん暗くなってまるで夕方のようでした。

    2012年05月21日18時44分

    tomcat

    tomcat

    見られて良かったですね。 σ(^^)この時間はお仕事真っ最中でした^^;

    2012年05月21日20時29分

    ガル

    ガル

    神秘的ですね〜 雲は残念でしたが雰囲気ありますね! 流石です!!! こちらは部分でしたが一応見ました^^; 気温が下がってストーブつけましたよ(@▽@

    2012年05月21日20時33分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    雲が薄くなった所を 頑張って撮られましたね。 お疲れ様でした。

    2012年05月21日20時51分

    Good

    Good

    やはり雨が降りましたか、 でも見られて良かったですね! 組み写真で面白く拝見させて頂いております^^。

    2012年05月21日21時25分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    同じく!自分も一瞬見えてあわてて撮ってみました☆ なんの準備もしてなくてあきらめていましたが、 やっぱり見ると撮りたくなります☆ お見事!

    2012年05月21日22時05分

    斗志

    斗志

    雲が多かったですが、とっても綺麗に見えてますね^^ 雲があることで幻想的でいいですね!!

    2012年05月21日22時43分

    junites uno

    junites uno

    どれもいい顔してますねぇ。。

    2012年05月21日23時01分

    a-kichi

    a-kichi

    見られただけでも素敵なことですよ^^ 世紀の瞬間、感動しますね。

    2012年05月21日23時25分

    み~にゃん

    み~にゃん

    横浜周辺は雲が厚かったようですね。 でも、凄い作品が撮れました! いいですね~

    2012年05月21日23時36分

    手まり

    手まり

    さすがですね! しっかりと撮られましたね。 私は早番で職場で裸眼で見てしまいました。 よい子は真似をしてはいけませんね。 残像が中々消えませんでした(*^_^*)

    2012年05月22日08時48分

    日吉丸

    日吉丸

    こちらは殆ど雲の中・・。 悪条件の中・・ 色んなシーンをしっかり抑えてるんですね。 ありがとうございます。

    2012年05月22日10時14分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん、Montjeuさん、Kircheissさん、yuyu*さん、inkpotさん、OSAMU-WAYさん、GALSONさん、 m.mineさん、シンキチKAさん、makosanさん、宮爺さん、こしんさん、hisaboさん、イノッチさん、 さよなら小津先生さん、アルファ米さん、taka357さん、tomcatさん、ガルさん、YSKJIJIさん、Goodさん、 ゴンザブロウさん、brownさん、斗志さん、junites unoさん、a-kichiさん、み~にゃんさん、 手まりさん、日吉丸さん 皆様沢山のコメントありがとうございます。 今回はまとめてのお返事とさせて頂きます事をお許しください。 朝起きた時点では雨が降っており、撮影はほぼ無理だと思っていましたが、一応起きてPCに向かっていました。 そろそろ金冠日食の時刻だなと思って外を見ると、な、なんと薄日が・・・・ 慌ててカメラを持ち出しました。お陰で上の2枚は焦点距離116mmで撮ってしまいました(涙) 辛うじて金冠は撮ることが出来ましたが・・・あとで娘がコンデジで撮った写真を見てガックリしました。 フィルターとかなくても、一眼じゃなくてもちゃんと撮れてる。 まあ、私の腕が悪いのですけどね。振り回された感じの金冠日食でした。

    2012年05月22日13時28分

    三重のN局

    三重のN局

    難しい条件のなかで金環もなんとか捉えられてお見事ですね! 神様の意地悪でしょうか(笑) 6月6日の金星の日面通過は晴れると信じてます(^^)

    2012年05月22日16時23分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 いやいや、神様が少しだけでもと見せてくれたのでしょう。 金星の日面通過、私は昨夜すでに撮影に成功しました(夢の中で・・・笑)

    2012年05月22日19時03分

    sokaji

    sokaji

    レフティさん; ありがとうございます。 と言うか、大事な時に見えてくれたと言った方が正解かもしれません。 とにかくカメラに収めることが出来ただけでも良かったとします。

    2012年05月22日20時30分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    nd400+nd16 併せられたのですね。 僕は撮っていないので羨ましいです。

    2012年05月23日12時48分

    sokaji

    sokaji

    濱の黒豹さん; ありがとうございます。 最初は16だけでもOKでしたが、途中から400も着けました。 折角買ったので来月6日にも頑張ってみます。

    2012年05月23日20時02分

    duca

    duca

    金冠日食の様子を見せて頂いてありがとうございました。 フィルターを重ねての撮影ご苦労様でした。 当日の帯広郊外は雲が厚く金冠日食が終わった後の 部分日食をチラッと雲の自然フィルターで肉眼で見た程度でした。

    2012年05月24日19時14分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 クライマックスはフィルターなしでも全く問題なかったですね(笑)

    2012年05月24日20時18分

    mimiclara

    mimiclara

    私も諦めて犬の散歩に出かけてる途中にマンションの窓から歓声が上がって気づきました 慌てて家に帰ってそのまま撮れば良かったものの、マニュアル通りにフィルター装着して大失敗^^! 肝心の最大時には全く捉えることができず、がっくりでした^^ あれ? でも400+16なんですね? 私は400+8+8の予定を400+8だけで撮ろうとしたんですが、全然ダメだった・・・ 撮りたいと思ってる割には準備不足 まあ、しゃあないです^^!

    2012年05月25日21時11分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 私は一応準備はしていたのですが、まさか見えるとは思わず 慌てて撮ったら、金冠の時は何と116mmで撮っていました。 (結構焦っていたんですね・・・) フィルターなしのコンデジで娘が綺麗に撮ってました(まけた・・・)

    2012年05月25日21時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP