sokaji
ファン登録
J
B
いやいや、厳しい天体ショーでした。 時々雨も降る天候で諦めかけていたのですが、金冠になる時刻直前外に出ると雲を通して 見えているではありませんか。慌ててカメラをもちだしました。 見えては隠れの繰り返しでこんなものしか撮れませんでした。
きっちり撮影できましたね^^) こちらもあるもの使って撮ってみました。 月の入り方が、場所によって違うのですね、旭川では右下から欠けてそのまま戻っていきました。
2012年05月21日09時52分
撮られてたんですね・・流石ぁ こちらは朝から雲に覆われ・・半ばあきらめていたんですが。 念のため,400mm装着準備だけはしてたんです、 sokajiiさんと同じようなお空ですね、金環食の寸前あら不思議雲が晴れてくれました。
2012年05月21日17時38分
さすがですね! しっかりと撮られましたね。 私は早番で職場で裸眼で見てしまいました。 よい子は真似をしてはいけませんね。 残像が中々消えませんでした(*^_^*)
2012年05月22日08時48分
tadeenさん、Montjeuさん、Kircheissさん、yuyu*さん、inkpotさん、OSAMU-WAYさん、GALSONさん、 m.mineさん、シンキチKAさん、makosanさん、宮爺さん、こしんさん、hisaboさん、イノッチさん、 さよなら小津先生さん、アルファ米さん、taka357さん、tomcatさん、ガルさん、YSKJIJIさん、Goodさん、 ゴンザブロウさん、brownさん、斗志さん、junites unoさん、a-kichiさん、み~にゃんさん、 手まりさん、日吉丸さん 皆様沢山のコメントありがとうございます。 今回はまとめてのお返事とさせて頂きます事をお許しください。 朝起きた時点では雨が降っており、撮影はほぼ無理だと思っていましたが、一応起きてPCに向かっていました。 そろそろ金冠日食の時刻だなと思って外を見ると、な、なんと薄日が・・・・ 慌ててカメラを持ち出しました。お陰で上の2枚は焦点距離116mmで撮ってしまいました(涙) 辛うじて金冠は撮ることが出来ましたが・・・あとで娘がコンデジで撮った写真を見てガックリしました。 フィルターとかなくても、一眼じゃなくてもちゃんと撮れてる。 まあ、私の腕が悪いのですけどね。振り回された感じの金冠日食でした。
2012年05月22日13時28分
三重のN局さん; ありがとうございます。 いやいや、神様が少しだけでもと見せてくれたのでしょう。 金星の日面通過、私は昨夜すでに撮影に成功しました(夢の中で・・・笑)
2012年05月22日19時03分
レフティさん; ありがとうございます。 と言うか、大事な時に見えてくれたと言った方が正解かもしれません。 とにかくカメラに収めることが出来ただけでも良かったとします。
2012年05月22日20時30分
金冠日食の様子を見せて頂いてありがとうございました。 フィルターを重ねての撮影ご苦労様でした。 当日の帯広郊外は雲が厚く金冠日食が終わった後の 部分日食をチラッと雲の自然フィルターで肉眼で見た程度でした。
2012年05月24日19時14分
私も諦めて犬の散歩に出かけてる途中にマンションの窓から歓声が上がって気づきました 慌てて家に帰ってそのまま撮れば良かったものの、マニュアル通りにフィルター装着して大失敗^^! 肝心の最大時には全く捉えることができず、がっくりでした^^ あれ? でも400+16なんですね? 私は400+8+8の予定を400+8だけで撮ろうとしたんですが、全然ダメだった・・・ 撮りたいと思ってる割には準備不足 まあ、しゃあないです^^!
2012年05月25日21時11分
mimiclaraさん; ありがとうございます。 私は一応準備はしていたのですが、まさか見えるとは思わず 慌てて撮ったら、金冠の時は何と116mmで撮っていました。 (結構焦っていたんですね・・・) フィルターなしのコンデジで娘が綺麗に撮ってました(まけた・・・)
2012年05月25日21時17分
tadeen
見れて良かったですね! すごく感動しましたね!
2012年05月21日09時46分