鶴見の彦十
ファン登録
J
B
今日、一番カッコイイ~ 渋いね~! いなせだね~! 一之宮を仕切っていた第五区の内、四番組の副組頭 写真をお願いしたら照れながらも「オウッ」と 控えめにポーズを取ってくれました。 半纏に股ひき、足袋と草鞋 何とも粋な着こなしで!
ミンチカツさん いつもご覧いただいて嬉しいです! 祭りの正装、さり気なく「キリッ」と着こなすのが「粋」なんですね。 「神田巻」が緩んでいるような若い人を見ると 帯の裾をグイっと締めて差し上げたい!
2012年05月21日08時30分
七色仮面さん いつもご覧いただいて嬉しいです! カッコいいですよね~ ^^ このお顔のまま何もおっしゃられず 黙々と神輿を先導されて居られました。 「小頭」や「筒先」の方達を信頼されているんでしょうね~
2012年05月21日08時37分
ninjinさん いつもご覧いただいて嬉しいです! 新門の辰五郎を連想させるような副組頭でした。 口は「への字」ですが優しい目をされておりました。 副組頭!ありがとうございました。
2012年05月21日20時12分
とと丸さん いつもご覧いただいて嬉しいです! 今年は、2年越しの宮出し、宮入りということあり スカイツリーの開業直前ということもありで 活気がありました。 ^^/
2012年05月21日20時15分
10pointⅡさん ご覧いただきましてありがとうございます! 宮入のお写真、素敵でした! 来年は、夜まで粘ろうと考えています。 ただ、どうやって規制を掻い潜って境内に入れば良いか・・・^^;
2012年05月22日20時07分
ミンチカツ
ビックリしました 組長かと思いました 組頭でよかったです 後ろの方も渋いですね(^^
2012年05月20日22時15分