K。
ファン登録
J
B
今日は先日の撮影の反省をふまえ・・・・・早起きして撮影に臨んできました^^ しか~し・・・・・念のためのV1の動画ボタンを間違えて押してしまったり、 シャッタースピードの設定を間違えたりで大変な事だらけ。 何百人の撮り鉄さんがいる中、汗カキカキの撮影会でした。 C11は北海道の開拓時代を築いてきたんでしょうね。 蒸気の音に懐かしい、懐かしい・・・のお年寄りの声がとても印象的でした。 カメラにむかって車掌さんが手を振ってくれました。 記念運転で二日間のみの運転でしたが、それぞれ思う事があったでしょうね。
紅葉山さん コメントありがとうございます。 いえいえ、デビューもなくこれで終わりです。。 とは言っても、案外楽しかったので。まだ悔いもありますので、 次はカシオペアとか撮っていたりして。笑 カメラのお勉強の幅にしたいところです。
2012年05月20日19時48分
やはりSLは良いですねw 迫力が伝わる見事な作品です! 今時のスタイル抜群の新幹線もかっこいいですが、 この迫力はSLならではのものですね^^ 私も本日登別に行きましたが、撮影ポイントがわからないので プリンを買って帰ってきました^^; orz
2012年05月20日20時04分
tirotiroさん コメントありがとうございます。 そうですねー新幹線もSLも我々の生活にあまり馴染みが ないですが、それぞれ良さがありますね^^ 現場でtirotiroさん探しましたが、プリン売り場までは 見なかったです。^^笑
2012年05月20日23時20分
ニーナさん コメントありがとうございます。 すごい煙だよね、、、、市役所から「洗濯物は・・・・・・」 なんていうお願いがあったようですよ。 真っ黒になっちゃうもんね。笑
2012年05月20日23時21分
ミンチカツさん コメントありがとうございます。 少しかすんでいるのは、黒煙もありますが ガスがかかっているんですよ。 皆さん、晴れろーーーって言っていましたが、 ちょっと残りましたね。高画質ではない私のカメラには嬉しい限りです。笑
2012年05月20日23時24分
OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 アドバイスもいただいてありがとうございます。 下準備もしたのに。時間も寒いくらいタップリあったのに。 急にガスがかかってきて、慌ててしまいましたね。 でも、楽しかったです。撮り鉄さん達の気持ちがちょっと分かったような~~^^
2012年05月21日17時15分
MOGUOさん コメントありがとうございます。 蒸気も撮りたい、黒いボディーも撮りたい 車掌さんも撮りたい~~ シュッシュッと蒸気をはく車輪も撮りたい~~~~ と欲張るからいけません。^^; 今日から普通の鳥撮り子に戻ります。
2012年05月21日17時18分
ケロリさん コメントありがとうございます。 もくもくの煙頑張って入れてみました。そこにコメントありがとう。 本当はもっと後ろで、流れるけむりが半分占める予定だったんです。 まぁ、予定通りにいかないのもまた楽しい。笑
2012年05月21日17時21分
キンボウさん コメントありがとうございます。 ほんとにすごい煙りですよね。 すぐ民家があるし、国道もあるし・・・・ 風景を入れようと思っても、生活感があってボツでした。
2012年05月22日18時42分
紅葉山
すごーい! 撮り鉄子さん、デビューおめでとうございます! なんかメジャー挑戦したダルビッシュのようですね!?(笑) なんかきれいな機関車ですね。 私は電車、全く分かりませんがなんか楽しそうですね! 将来の楽しみにとっておきます。。。 撮り鉄になったら、いろんな場所に行きたくなりそうですね(笑)
2012年05月20日19時16分