Rene
ファン登録
J
B
もうこの言葉は死語でしたねw。プラハの街角で、なんだかとても美味しそうな雰囲気のレストランのメニュー書?かと思いましたが、とってもシンプルなディスプレイでした^^; 通りかかったときは残念ながら準備中・・・でした。
やっぱりおしゃれですね! 色合いも大好きです^^ ところでマンモスで思い出したんですが、 とお~い、むかしあるアパレル会社でノリピーのお姉さんにお会いしました^^ デザイナーされてて、めちゃ綺麗な方で一目ぼれ状態でした^^(笑) まったく関係なくてすみません^^
2009年06月06日14時12分
rene-antwerpさんはベルギーにお住まいなんですね♪ おしゃれな写真がいっぱい!^^ この写真も美味しい料理が出てきそうなレストランって感じです(*^_^*)
2009年06月06日17時16分
R141さん、こちらにもコメント有難うございます。 分かって頂けましたねw。自分の年齢は既にHIROKIさんの素晴らしい作品を通じてオープンになっちゃいましたw。 R141さんに「とても絵になっている」とおっしゃって頂けてとても嬉しいです。 有難うございます!!
2009年06月06日22時28分
yuntanさん、いつも有難うございます。ドンピシャでしたね!yuntanさんのストライクゾーン。 高校時代の親友も大ファンでした^^ rene的にはその頃は別の方に夢中だったかもw。 こちらはですね、両方のマンモスを左右逆の目でご覧になってください・・・なんて違いますね^^ その点、vockulさんの仕掛けはほんと素晴らしいですよね!
2009年06月06日22時31分
TONYさん、いつも有難うございます。 おぉぉ、さすがTONYさん、業界人!ノ〇ピーのお姉さんはデザイナーさんなのですか!! PHOTOHITOを通じて色々な見識が深まります。TONYさんがひと目惚れとは、これは実に気になる・・・^^
2009年06月06日22時33分
miwa*さん、お越し頂き有難うございます。とっても嬉しいです! 残念ながら、肝心の料理を味わうことはできませんでしたが、雰囲気だけでも楽しめました。 頂いたコメント嬉しいです。これからもどうぞ宜しくお願い致します^^
2009年06月06日22時34分
まふまふさん、いつも有難うございます。 思わず笑っちゃいました、まふまふさんの「マンモス?」に。 ははは、勝手にマンモスにしちゃいました^^ コメント有難うございます!
2009年06月06日22時36分
Gaiaさん、いただきマンモス♪ 有難うございます! その後の彡(-_-;)彡ヒューヒューは・・・、ちょっと新しくなりますよね、時代的にはw。 こちらにコメントを頂き嬉しいです^^
2009年06月07日19時36分
imarinさん、お越し頂き有難うございます^^ 嬉しくなりました、いただきマンモスを分かって頂けて。逆に新しいかも!ですねw。 コメント有難うございます!
2009年06月07日21時55分
ま・・・マンモスのお肉も扱ってるんでしょうか・・・? 鹿肉、トリ肉、ベジタリアン用、何でもあるぜ!にくわえて、バーだったり朝ご飯、昼ごはん、夜ごはん…もう、何でもあるんですね!でも、かっこいい看板ですね。 1年ほど前までプラハに6,7年間住んでたんですが、プラハはホテルとかじゃない限り、朝ごはんを食べられるようなお店って少ないんですよね。だからわざわざ『朝ごはん』って書いてあるんですが、ここまで全てのものを押してる看板、初めて見ました。面白いですー^^
2009年06月08日11時24分
うめぼしさん、こちらにコメントを頂き有難うございます! おぉぉぉ、うめぼしさん、解読されましたね。プラハに住んでいらっしゃったとは!すごい! めちゃくちゃ嬉しくなりました+羨ましいです!! うめぼしさんに読んで頂いたお陰で、はじめてこの意味を知りました。感謝です!!^^ それにしてもチェコの言葉もお分かりなんて、尊敬します!
2009年06月09日03時31分
朝ごはん、昼ごはん、夕ご飯くらいはわかりますが、あとはダメです(〃∇〃) やっぱ言葉って食べ物系から覚えませんか?うちはそこで止まっちゃいましたが^^ rene-antwerpさんのベルギーの写真もとっても楽しみですが、たまに見かけるプラハの写真でこっそり嬉しくなってたんです。また勝手に楽しみにしてます^^
2009年06月09日21時36分
うめぼしさん、有難うございます! そうだったのですね、ひそかにチェコシリーズをお楽しみ頂いていたなんて、嬉しいです^^ どうぞこれからは、reneと呼んでやって下さい! チェコの作品はどれも気に入っていて、ほとんどを吐き出してしまいましたが、 またアップしたいと思います。うめぼしさんにまたフィードバックを頂けましたら嬉しいです!
2009年06月10日03時53分
nobutakunさん、いつも有難うございます。こちらにコメントを頂き、有難うございます^^ ははは、そうですね、まずは腹ごしらえと行きたいところですね。 nobutakunさんのおっしゃるように、カクテルも美味しそうです^^
2009年06月15日08時57分
ぎしほさん、いらっしゃいませ! 光の感じ・・・確かにぎしほさんにおっしゃって頂いた、そんな気がしてきました。 季節によっても違うと思いますが、全般的にヨーロッパの陽の光は柔らかいです。 悪く言うと暗いです・・・特に冬は憂鬱になるほどですTT コメント有難うございます!
2009年08月05日05時11分
yuntan
う〜ん…いただきマンモスって感じ♪ 実は私大ファンだったんです^^;;; 結局ここはレストランやバーが入っている建物? 今度中もレポお願いしまーす。 …で、この写真、平行視でも交差視でも飛び出して見えないんですけど・・・え? 違うの?
2009年06月06日10時31分