之 武
ファン登録
J
B
夕景を、久し振りに撮りました… (汗)
おはようございます(^^)/ 曲線美の世界ですね。 変人の僕が注視した場所は,光る電線っす。これも曲線美かと(^^ 僕,風景。難しいっす。 さすが,構図マスター殿!
2012年05月20日05時22分
今、目の前にある風景を窓から眺めているような 自然な描写がすごく素敵ですね(^。^) 僕の居る所はコンクリートと鉄ばかりの街の一角なので このような風景が無性に恋しくなる時がよくあります(^^ゞ
2012年05月20日07時39分
momo-taro さんと一緒ですね~。 こういう風景に出くわすには、かなり走らないとアカンのです。 人は本来、こういう所に住むべきやと、ここ10年位思います。 でも、買い物するには東京は便利ですけどね~。 70400Gを使う所がユニークと言えばユニークですね。(^^) 今後希少になるやもしれぬ銀の大砲、使う機会を増やしたいです。 でも、なかなか・・・・・(^_^;)
2012年05月20日09時14分
** LPさん ** どうも~ (^^)/ そうですね~ 住んでいる所が海も山も近いので、どちらも直ぐに見れたり出来ますが… 僕的にも、海より田舎とか田んぼの夕景の方が好きかな。。。(^^;)
2012年05月20日17時56分
** チキチータさん ** ありがとうございます ^^ ここは家から車で10分程の所です。 山間に囲まれた村の雰囲気が良く、好きなポイントの1つになっています(^^;)
2012年05月20日18時00分
** SD-2さん ** どもどもっ (^^;) ココはですね、車で10分ぐらいで行ける場所で、言えばホームグラウンドな訳なんですが。。。 結構、田舎でしょっ!? でも、この落ち着きがあって僕は、地元を離れられないでいます(^^ゞ
2012年05月20日18時13分
** kokoperiさん ** ありがとうございます ^^ 本当の狙いは真ん丸い夕陽だったのですが、あまりにも着くのが早かったようで… この状況でした ^^; それから、夕陽も一応は撮りましたけど、こちらの方が雰囲気がありましたので 結果ヨシ!! みたいな感じでした。。。(汗)
2012年05月20日18時27分
** diaryさん ** どうも~ (^^)/ いや~ この逆光、めっちゃ苦労しましたよ~ (~~)/ 西日が強いって言うのですか~ 色々と角度を変えたりして撮ってましたけど… (汗) これでも、若干ですが… 右下あたりに例のヤツが出ているでしょっ!? ( ̄  ̄;)
2012年05月20日18時33分
** こるぷらさん ** ありがとうございます ^^ いや~ ホント、こういった雰囲気最高なんですよねっ♪♪ 是非とも田舎帰りの時には、撮ってみて下さいね(**)/
2012年05月20日18時41分
** noby1173さん ** どもどもですっ(^^)/ やはり。。。目の付け所が一味ちゃいますね~ (笑) もしかして、女性を見る時は足首からとか言わないでしょうね~ ( ̄  ̄;)
2012年05月20日18時52分
** Puget Soundさん ** エヘへっ!! モロ地元~ \(**)/ 家から車で10分ぐらいですかね~ ここの大自然で新緑や花を撮っている訳なんです(^^ゞ さすが南部とか言わんといて下さいよ~ (。-_-。)
2012年05月20日18時57分
** momo-taroさん ** 毎度です~ (^^;) そうなんですね… 都会かぁ~ 一度は憧れた生活でした。 そして、生活する上では何の問題もなく、 便利で何でも直ぐに買えてしまうイメージなんですが。。。 僕はその… 田舎臭さがやめれなくて地元に居座っている訳なんです(~~;)
2012年05月20日19時22分
** Em7さん ** 毎度~ (^^)/ いや~ やはり憧れはあるのですがね、やっぱりどうも。。。な訳なんですよね~ (~_~;) なので、未だにカワの被った… ホウケ〇!! (。-_-。) いやいやっ!! カラから抜け出せないでいます。 それでも、もう一生離れないとは思いますけどね(^^;) これ、あの棚田を聞いた日であってヤメた日でもありました。 でも、気分は田園やったんやろなぁ~ (汗) 家から10分のトコですが、出掛けましたよ!! んで、この距離だと… ゾナプラ、どの単焦点でも賄えるはずですが、 久々に銀を出しておきました♪♪
2012年05月20日19時42分
** ピカールさん ** ありがとうございます ^^; 最近、花や新緑の春なモノばかり追い掛けていましたので、 近場ですが、久し振りに夕景撮りに出掛けました。。。(汗)
2012年05月20日20時56分
** アルファ米さん ** ありがとうございます (^^;) そうなんですよね~ 18:30頃で、この落ち着き。 寂しい様なですけど、この雰囲気が僕もスゴく好きです ^^
2012年05月20日21時03分
** SeaManさん ** どもどもっ ^^; そういや、また蛍の時期が来ますね~ この左側に川がありまして、昔程でもなくなりましたが… 一応、蛍が見れたりします♪♪
2012年05月20日21時08分
** 梵天丸さん ** ありがとうございます ^^ 狙いは真ん丸夕陽だったのですが、逆にそれだとこの雰囲気はでなかったでしょうね ^^; 巡り会わせがホント良かったと思います♪
2012年05月20日21時11分
** ninjinさん ** いやいやっ!! それが本当に担いだオッチャンが居たんですっ!! (汗) 丁度、右に見える建物の辺りでっ(◎◎;) でも、そういう姿にまた落ち着かされたりしました(^^;)
2012年05月20日21時20分
夕日のオブラートに包まれた田舎の景色は これから家族全員で食べるご飯に暖かさを覚えます。 田舎、まだ照明だけは裸電球であて欲しいですね。 うちの実家、新潟の家はのきなみLEDに変わっていましたっ!すごっ^^;
2012年05月22日15時17分
** シュウポンさん ** どうも~ (^-^)/ わりと近場の光景なのですが… はっきり言うと田舎なんですわ~ (^^;) この時期だとまだマシですが、もう少しすると薮蚊に襲われる事になりますよっ(><;)
2012年05月22日18時14分
** rczさん ** ありがとうございます (^^)/ こういった落ち着く日本風景ですが、もしかするとrczさんの地元だと 良く見れるのかも知れないですよね?? 僕、大阪の南部に住んでいるのですが。。。田んぼ自体も少なくなってきました(~~;)
2012年05月22日18時21分
** parchさん ** どもどもっ (^^;) いや~ 僕もつられて泣きそうじゃないですか~ (><;) でも、ほんと大切にしていきたい日本風景ですよね。
2012年05月22日18時24分
** 苦楽利さん ** ありがとうございます ^^ ひょっとすると苦楽利さんの地元では、当たり前のように見れたり出来る光景かも知れませんよね?? 僕の地元では昔なら辺りが田園だったのですが、今となれば悲しい現実となっています。。。(~~;)
2012年05月22日18時27分
** esuqu1さん ** 毎度です~ (^^)/ えぇっ!! 実家、LEDですかーっ!? 凄い進んでるじゃないですかっ(◎◎;) こちらは、裸はないですけど。。。(汗)
2012年05月22日18時30分
** 三重のN局さん ** ありがとうございます (^^;) そうですね~ ここの蛍の量も一昔よりは、かなり減少しましたが あの美しさにはホント癒されますので、今年も期待したいです ^^
2012年05月24日00時03分
どうも、ご無沙汰してます^^; ひさしぶりにログインして、拝見させていただきましたが、 これは日本でしか撮れない実に良い風景ですね。 ちょっとフレアがかってぼやっとしてるのがより郷愁をそそります。 いい風景写真を見せていただきました♪
2012年05月24日23時05分
** まーかーさん ** お久し振りでございます(^^;) 確かに日本独特の風景かもしれないですね ^^ 日暮れ前の光景ですが、とにかく西日が強くてですね~ カメラの向きを変えても防ぎきれず、これが限界になりました(汗)
2012年05月25日13時46分
** GFCさん ** ありがとうございます ^^ 本当はですね、山間から丸い夕陽みたいなのをイメージしていたのですが。。。(^^;) この西日を撮っているうちに、ここからは見れない事が解りました(汗)
2012年05月25日17時25分
チキチータ
夕日に照らされてかすかに黄金色に染まる田園風景なんとも良い感じですね。 のんびりと眺めていたい素敵な光景です。
2012年05月19日21時36分