Trevor
ファン登録
J
B
シネマスコープ 残された塀、基礎部分にも花のペイントが施されています その光景を目にすると言葉が出ません
ここは復旧された所でしょうか。 気持ちを込めて絵を描かれたんでしょうね。 視線が弧状の堤防に沿って、 遠くの塩屋崎灯台へと導かれます。 美空ひばりの歌を思い出します。
2012年05月19日21時01分
ぴちょんさん、ありがとうございます 震災後に描かれたペイントです 残された壁や、コンンクリートの基礎にも描かれていました 辛い時でも明るさを忘れずに希望をもとうといったような意味合いが あるように思われます いわき市で11の海水浴場があるのですが、1番人気の場所ですからね
2012年05月20日21時14分
YSKJIJIさん、ありがとうございます 道路はきれいに舗装され、電柱も新しく建てられていました ガレキもきれいに取り除かれています。 家を新しく建てるような雰囲気ではありませんでした 多分、津波被害地では認可が下りないのだと思います あの灯台の下に歌碑があるんですよね、美空ひばり 灯台まで行くつもりだったのですが、荒涼としたこの場所を 見て心が折れてしまいました ここには写しませんでしたが、ハマナスの真っ赤な花が寂しげでした
2012年05月20日21時23分
Em7さん、ありがとうございます 地元で人気ナンバーワンの海水浴場ですからね 私は内陸部に住んでいるので津波の被害はTVで見るだけで 今回、ハマナス、ハマエンドウが咲いている頃かなと 軽い気持ちで訪れてしまい、現実を見てショックを受けてしまいました
2012年05月20日21時28分
SeaManさん、ありがとうございます 海に生き、海に生かされ 本当に難しいです 本来なら、漁業が再開され活気も溢れてくるのでしょうが 放射能の問題もあり全てを奪われたままですから
2012年05月20日21時34分
rczさん、ありがとうございます はじめ、ブロック塀に描かれた花を見て ここは幼稚園の後かなと思っていると 至るところに花の絵が 思いのこもった絵なのだと理解して 堤防のものを撮らせていただきました
2012年05月20日21時39分
ぴちょん
シネマスコープのシックな描写に 華やかな堤防のアートが合っていますね。 構図も素晴らしいです!
2012年05月19日20時43分