写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

七 ファン登録

朱と緑

朱と緑

J

    B

    コメント14件

    tomo.

    tomo.

    いやいやこれは素晴らしい情景ですね。 日本人としては心が和みます^^ 葉と神社の色の対比がとても美しいし、 光の入り方も絶妙ですよね。。 しかし切れがある描写ですね^^

    2012年05月19日15時27分

    バライタ

    バライタ

    朱と緑、目にしみます、側溝から回廊に掛けて、 石灯籠のスキマから漏れた光が当たってます、これが 良いですね、写真に透明感と立体感を与えていると、思います。

    2012年05月20日01時47分

    Usericon_default_small

    権..太郎(ゲジン光)

    光による変化が美しいのですね 朱も緑も イイ色でーす!!

    2012年05月20日03時51分

    esuqu1

    esuqu1

    構図の勝利ですね^^ それにもまして、18-105mmの調整も妙味、美しいですね^^

    2012年05月21日16時19分

    七

    >tomo0824さん コメントありがとう御座います! 私もこういう日本的な風景に惹かれます。 色と明るさ2つのコントラストを意識して撮りました。

    2012年05月22日11時04分

    七

    >バライタさん コメントありがとう御座います! さすが目の付け所が違いますね。 二本の木漏れ日が画面を引き締めていると思います。 バライタさんの撮られる南部の山岳部も、この春日大社のある北部の街部も「NARA」ですね。

    2012年05月22日11時10分

    七

    >ゲンジ光さん コメントありがとう御座います! 明と暗、神社の朱色と葉の緑、意識した2つのコントラストが伝わって嬉しいです。

    2012年05月22日11時12分

    七

    >esuqu1さん コメントありがとう御座います! 風景写真はその時その場に居ないと撮れないので、よく言われるように歩いてなんぼなのでしょうね。 先日から一度売却された、この18-105にまた惹かれてるみたいですね。 あれだけのいいレンズを経験された上で再評価されるのだから、この18-105っていいレンズなんでしょうね。値段も安いし、焦点距離も広いし・・・大事に使って行きたいと思います。

    2012年05月22日11時21分

    CF50

    CF50

    この雰囲気。 素敵ですね。 お見事です。

    2012年05月22日16時27分

    七

    >shalyさん ありがとう御座います!

    2012年05月22日16時39分

    七

    >板チョコさん 意識した要素が全て伝わって嬉しいです。 コメントありがとう御座います!

    2012年05月23日01時01分

    hisabo

    hisabo

    緑の中の赤の連立、美しい表現です。 そこに当たる陽の表現もキレイです。

    2012年05月25日16時00分

    七

    >hisaboさん ありがとう御座います! 風景写真はめぐり合わせだなと、つくづく思います。

    2012年05月27日08時14分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    構図がスゴイ! 色の対比が鮮烈 気持ち良い解像感がよいですね。 ここに行って撮ってみたい欲求に駆られます。(^_^;)

    2012年07月01日23時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された七さんの作品

    • つながる
    • 奈良公園_04
    • 奈良公園_05_銀杏落葉
    • 当麻寺_01
    • 唐古の夕暮れ
    • 真っ赤やね

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP