写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

五菱岳(?)

五菱岳(?)

J

    B

    白馬夢農場からの写真。ひし形の雪形がある山が五竜岳。武田の紋のひし形が5つあるので、ほんとうは、五菱(ごりょう)なのが、かっこいいので、五竜になっちゃったんだと思います。白馬岳も「はくば」ではなくて、「しろうまだけ」。これは、「代掻き馬」の雪形があらわれるからということのようです。爺ヶ岳は、「種まき爺さん」の雪形が現れるからその名があります。農作業の目安になっているんですね。

    コメント23件

    cafe mocha

    cafe mocha

    そんな云われがあったんですね! ローアングルのタンポポから雄大な山々と広い青空を望む 胸のすくような風景ですね。 構図もまとまっていて素敵です。

    2012年05月19日11時39分

    三重のN局

    三重のN局

    手前のタンポポから冠雪の山々まで、ギュッと絞り込まれた パンフォーカスが実に心地よい描写ですね! 憧れる作品、お見事です(^_^)☆

    2012年05月19日13時18分

    D.D

    D.D

    まだまだ厳しそうな雪山、吸い込まれそうな蒼い空と対照的な 黄色のタンポポ、素晴らしいです。

    2012年05月19日18時28分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    手前のタンポポの黄、向こうの白馬の山々の残雪が お青空のもと眩しいです。 素晴らしい情景描写、有難うございます。

    2012年05月19日19時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    上下に補色関係の色を配置し、中間部に冠雪の山を入れるという美しい色彩のバランスをもった作品ですね。 澄み切った青空に流れる白い雲の表情も印象的です。

    2012年05月19日22時35分

    Usericon_default_small

    之 武

    おぉ~!! 一段と春らしくなって来ましたね~ (^^)/ ローアングルでの構図がカッコいいです!!

    2012年05月19日22時39分

    FRB

    FRB

    足元に春を感じながら遠目に雪山を望む、季節の変わり目の美しい一枚ですね。 ロケーションの素晴らしさが活きるアングル選定で魅せられました^^

    2012年05月20日09時24分

    梵天丸

    梵天丸

    菱形がはっきり見えますね^^ なびく雲が風を感じさせる素敵なシーンですね!!

    2012年05月20日14時23分

    esuqu1

    esuqu1

    風景はこう撮れ!と教えて頂く写真で感動的ですね^^ 風景写真で感動するようになるといけないと思っていましたが(撮影旅行ばかりしたくなるから) 少しづつ、魔の手の誘われるように、風景写真もいいなぁ~って思い始めてます。 だめですね、感動したら(笑)でも綺麗だもん・・・・

    2012年05月21日10時06分

    シンキチKA

    シンキチKA

    迫力の構図ですね! 28ミリでこれだけ遠近感を出せるのは凄いですよ(^-^) タンポポとこの景色、見てみたいな!

    2012年05月21日13時32分

    まこにゃん

    まこにゃん

    素敵なところですね!! 素晴らしい切り取りですね!! 本当にタンポポとこの景色を見たいです。

    2012年05月21日15時30分

    苦楽利

    苦楽利

    cafe mochaさん、コメントありがとうございます。 山の名前は、おもしろいですね。

    2012年05月22日07時32分

    苦楽利

    苦楽利

    三重のN局さん、コメントありがとうございます。 「花のある風景」が好きなのですが、いつも花にピントを あわせるのか遠景にあわせるのか、結局両方撮ってます。 よくわからなくて、ご教授願います。

    2012年05月22日07時34分

    苦楽利

    苦楽利

    D.Dさん、コメントありがとうございます。 タンポポがまとまって咲いていて地面が濡れてなかったので すぐうつぶせになってました。

    2012年05月22日07時36分

    S.Yoshinori

    S.Yoshinori

    これはまるで絵画の世界ですね。。。^^ 春のたんぽぽとのコラボも爽やかで気持ちの良い一枚です! 壁に飾りたい。。。^^

    2012年05月22日21時16分

    hatto

    hatto

    昔の人の生活の智恵が間接的ではありますが、山の名前になったようで面白いですね。タンポポの全景もよく似合いますね。

    2012年05月23日20時08分

    ポジジィ

    ポジジィ

    苦楽利様、おじゃまします。 残雪残る峰と青い空!たんぽぽのやさしい表情が一体となり一枚の絵に感動します!。

    2012年05月23日22時58分

    INAJIN

    INAJIN

    背景の残雪残る山並みと、タンポポの対比が、春の訪れを感じます。

    2012年05月25日23時37分

    苦楽利

    苦楽利

    yoshinoriさん、コメントありがとうございます。 今までは、ナノハナが蒔かれて、菜の花を入れての写真が よくあるのですが、タンポポが咲いていたもので代用しました。

    2012年05月29日06時53分

    苦楽利

    苦楽利

    リクオさん、コメントありがとうございます。 白馬は、雪形ができはじめた頃の山並みを入れて 写すと何を手前に持ってきても絵になるような気がします。

    2012年05月29日06時56分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 武田菱をもっと正面から撮ったものとどちらをUPしようか 迷いましたが、たんぽぽを選択しました。

    2012年05月29日06時57分

    苦楽利

    苦楽利

    草場陰郎さん、コメントありがとうございます。 ナノハナ畑がなくなってしまったのでタンポポで代用しましたが 山とどちらにピントを合わせたらいいのか、今回は山の方を選択しました。

    2012年05月29日07時00分

    苦楽利

    苦楽利

    INAJINさん、コメントありがとうございます。 雪どけのころの白馬は山並みが最高です。

    2012年05月29日07時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 小春日和
    • 五竜岳遠望
    • 冬が来る前の
    • 月と五竜と柿の木と
    • 雪景 8
    • 手前の山

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP