Bernini
ファン登録
J
B
赤と黄色ツートンカラーのカラフルなタクシー 乗るだけで楽しそう。
真々さん 20mm以下の超広角レンズは使いどころが難しいんですよね。それだけ被写体に魅力がないと面白みがでないというか^^ ただ予期せず面白い被写体にあった時どうしても20mm以下の画角が使いたいときがたまにあります。旅先なんかだと結構ありますね^^; そんな時はスッと1.2xからFXに戻して16mmを使うと便利です。超広角域ではちょっとカメラと被写体のアングルを変えるとパースペクティブがガラッと変わるので撮影時に注意していないと後からの補正ではどうにもならない時が多々あります。後でトリミングで全部ってわけにはいかないのが超広角域だと思います。 >1.5xモードも併用すればそれこそ万能に使えそうですね。 はい。画角的には16mmから52.5mmと超広角から標準までカバーしとても便利です。但し、ぼけ量もそれなりに変化するので52.5mm F6相当となります。被写界深度が深いほうがいいスナップや風景ではあまり問題にはなりませんがアーティスティックな表現を求めるには不向きになりますね。そうゆう時はやはり広角のハイスピードレンズが欲しくなります。 よって、D800/Eの撮像範囲設定の機能とボケ量を加味して考えた場合、超広角から標準域では16-35mmF4GとDistagon T*1.4/35は丁度いい補完関係にあると言えます。 とにかく、お手元にDistagon T*1.4/35が到着しおめでとうございますm(_ _)m まずは色々撮影を楽しんでくださいね^^ その後で結構ですからいろいろレビューを聞かせてください。楽しみにしてます。
2012年05月18日17時17分
真々
車の光沢が見事ですね。 後ボケも良い感じです。 この前は16-35レンズのご意見ありがとうございました。 1.5xモードも併用すればそれこそ万能に使えそうですね。 先日待ちに待ったT*1.4/35が着荷しました。 Berniniさんのテクニックをお手本にどんどん撮っていきたいともいます。
2012年05月18日15時45分