写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ナニワの池ちゃん ナニワの池ちゃん ファン登録

ム・ツ・マ・ジ・イ木漏れ日

ム・ツ・マ・ジ・イ木漏れ日

J

    B

    岬町の淡輪にバーベキューに行った折、シコタマ食って、その後ヨットハーバーやら小高い丘やらウロウロしまして、その途中の遊歩道で素敵な光景に出くわしました。 多分私より少し年上のお二人だと思いますが、暖かい木漏れ日に良く似合っていて、 単純に「いいなァ~^^;」とか思ってしまいました。 思わずパチリっ!! PS:最初モノクロームにしてみたんですが、木漏れ日の感じと幸せな感じがこっちの方が良いかなって思いました。どうかな・・・まだちょっと迷ってたりして・・・^^;

    コメント42件

    サザビー

    サザビー

    すばらしい構図と雰囲気のある一枚。 なんだかこちらまでほっこりした気持ちになりますね^^/ 私はこっちのトーンと色合いのほうが好みですよ~。

    2012年05月17日23時20分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    心地よい春の日射し、木漏れ日と新緑がいいですね。 お二人の穏やかな雰囲気がマッチしていて素敵です。

    2012年05月17日23時20分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    サザビーさん 早々のコメント有難う御座います。 ほっこりしますよね^^ この時、自分もその様な気分になりました。 仕上げ、こっちがやっぱり良かったですかね^^;

    2012年05月17日23時35分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    Kircheissさん 早々のコメント有難う御座います。 自然の醸し出す雰囲気とお二人が良く似合っていました。 柄にもない写真なので、ちょっと自信なかったんですが・・・^^;

    2012年05月17日23時37分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    ハルヨシさん 早々のコメント有難う御座います。 そうなんです。モノクロームは少しセピアに振りながらやってみたんですが、 主題の二人の浮き上がり方がどうしても今一つで、プラナーの様にはいかなくて、 カラーで木漏れ日と新緑を活かしていく方が良いかなて思いました。^^; コントラストの出具合かなと思っています。 奥が深いですね!やっぱり写真って面白い^^

    2012年05月17日23時42分

    cwljwc

    cwljwc

    こんばんは、簡単だが心が暖まるような映像ですね^^ ありがとうございます!

    2012年05月18日00時16分

    hatto

    hatto

    羨ましいですね。ほぼお揃いの服装にも親密さを感じさせてくれます。光り溢れる素敵な散歩道ですね。

    2012年05月18日04時46分

    Hsaki

    Hsaki

    気持ちよさ気ですね。二人の明るい会話が聞こえてきそうです^^

    2012年05月18日05時51分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    緑のトンネルのこの道が どこまでも続くようです お二人の前途のようです^^

    2012年05月18日11時01分

    esuqu1

    esuqu1

    D700になると、このレンズも生き帰りますよね!撮って出しの時は白っぽいかなと思っても、RAW画像をワンクリック操作始めると一気に解像度が増すNXソフトってなに?って思ってしましますが(笑) この木漏れ日をさらに柔らかくしてみたいですねぇ~そしたらモノクロも映えるような・・・・ なんで、85mmと35mmあるのに、70-200VR2ないの?(爆 なんで?なんで?14-24mmもあるのに、なんでなんで?(猛爆   あったらどうしよう^^;

    2012年05月18日13時34分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    NICESHOTです^^後姿萌え~

    2012年05月18日18時06分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    cwljwcさん コメント有難う御座います。 何か、こっちまで嬉しくなってくるでしょ^^ 僕もそう思ってシャッター切りました^^;

    2012年05月18日19時28分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    hatto06さん コメント有難う御座います。 ペアルック調で羨ましいですよね^^ 僕は40代ですが、もう既に羨ましいです^^;

    2012年05月18日19時30分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    Hsakiさん コメント有難う御座います。 明るい会話かァ~^^そこまで想像してませんでした@@; でもそう言われると全くその様に見えてきました^^;

    2012年05月18日19時32分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    ミンチカツさん 何か羨ましいでしょ、このお二人^^ 僕ら夫婦もこうでありたいと願いました^^←願望に終わったりして・・・。

    2012年05月18日19時33分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    esuqu1さん コメント有難う御座います。 そうなんです、木漏れ日をもっと柔らかくしたくて、あれやこれややってみたんですが、 あとこのお二人をもっと浮かび上がらせたくて、あーだこーだしたんですが、 上手くいかなくて><;こんな感じで妥協しました^^; ここら辺はやっぱりコシナのレンズには敵わないかなァ~って思います。 単純に技術が足りないって話は大いにありますが・・・^^; 純正70-200は持ってないんです><; ちょっと高すぎますよねェ~!!ほしいけど・・・@@; それでタムロンの70-200とか考えてたんですけど、勇気が無くて・・・^^ それより105mmが欲しくて、どうしよう^^;

    2012年05月18日19時40分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    こしんさん コメント有難う御座います。 ”後ろ姿萌え~”同盟に調印します^^; 笑っちゃいました^^ 良い同盟になる気がします^^;

    2012年05月18日19時41分

    a-kichi

    a-kichi

    このシーンはカラーのほうが雰囲気でますよね。 5月ののんびり散歩、楽しそうです^^

    2012年05月18日21時18分

    近江源氏

    近江源氏

    新緑の木漏れ日の中                                                                            いい雰囲気ですね!                                                                                   柔らかい暖かい雰囲気で                                                                                 心が和みます

    2012年05月18日21時47分

    マッツン75

    マッツン75

    新緑にお二人の白いシャツが映えて良いですね~ 僕はこの場合カラーの方が好きかな^^ ほのぼのした空気感が素敵です!

    2012年05月18日21時47分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    a-kichiさん コメント有難う御座います。 やっぱりカラーで正解でしょうか?! a-kichiさんにそう言って頂ければ、ちょっと自信が湧きました^^;

    2012年05月18日21時55分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    近江源氏さん コメント有難う御座います。 今の季節は木漏れ日がいい光を出しますよね。 これが夏になってしまうと、ちょっとキツ過ぎますもんね。 柔らかいと言って頂いて、嬉しかったです^^;

    2012年05月18日21時57分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    マッツン75さん コメント有難う御座います。 カラーに一票頂きました。ヤッホー嬉しいです^^; カラーで正解だったみたいですね^^;

    2012年05月18日21時59分

    三重のN局

    三重のN局

    やっぱり今回はからーが正解だと思います。 自分もこんなふうに歳を重ねることが出来ると良いなと思いました。

    2012年05月18日22時32分

    らんらん

    らんらん

    柔らかい木漏れ日あふれた新緑の中に続く一本道を歩く二人! 見ているだけで幸せになれる一枚ですね! 素晴らしい写真をありがとうございます m(_ _)m

    2012年05月19日07時52分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    カラーのほうが良いです。リアリティーがあって伝わります。

    2012年05月19日08時03分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    三重のN局さん コメント有難う御座います。 カラーに一票、重ねて有難う御座います。 自分も同じで、こんな風に年を重ねたいと思いました^^;

    2012年05月19日08時51分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    らんらんさん コメント有難う御座います。 妙にと言ったら語弊があるかもしれませんが、幸せ感が漂ってますよね^^; 素敵なコメント、嬉しいです^^;

    2012年05月19日08時53分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    池中ゲン太64キロさん コメント有難う御座います。 やっぱカラーで良かったですね^^ リアリティーのカラー、内面心象のモノクロームって感じでょうか・・・^^;

    2012年05月19日08時54分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    ヒゲルド髭山さん コメント有難う御座います。 そうでしょ!!こちらまで幸せもらえそうに思いました^^;

    2012年05月19日21時11分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    リアリティーのカラーとカタチとインパクトのモノクロと考えてます。 モノクロは情報が少ないのでダイレクトに主題を出せますが、リアリティーはカラーですね!!

    2012年05月20日07時09分

    梵天丸

    梵天丸

    木漏れ日美しい遊歩道に仲良い二人 素敵で微笑ましいシーンですね!!

    2012年05月20日15時54分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    池中ゲン太64キロさん コメント有難う御座います。 ”リアリティーのカラーとカタチ・インパクトのモノクロ”なるほど! 僕はどちらも、”より心象的なインパクトが強い方”を選択したいと思っています^^; なので僕の場合、ゲン太さんが言うようにダイレクトに主題が出せる様に、モノクロが多いみたいです。^^;

    2012年05月20日19時56分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    梵天丸さん コメント有難う御座います。 微笑ましいシーン、全くその通りです^^ ここのところ以前よりも少しだけ、爽快であったりあったかい写真も撮れるようになってきました。

    2012年05月20日19時58分

    白狐©

    白狐©

    全体の緑の深い感じが落ち着きますね 余計な色がないってなくてすっきりしてます 悩ましいでしょうがこのままでもいいかな~と 私も元気になった家内と早く一緒に歩いて散歩に行きたいです

    2012年05月20日20時23分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    katoさん コメント有難う御座います。 自分もこの写真はこのままでいいと思いだしています。 それでPCの保存はカラーのこの写真にしました。 奥さんと是非散歩してください。きっと素敵な時間になると思います^^;

    2012年05月20日20時54分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    モノクロームバージョンも想像してみました。 優しい日射しが二人を包んでます。 仲良しのこの距離感がいいですね。 小鳥の鳴き声も聞こえてきそうです。

    2012年05月21日23時30分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    濱の黒豹さん コメント有難う御座います。 モノクロームの方は、主題の二人の存在感が上がりますが、 木漏れ日の柔らかな雰囲気は弱くなってしまいます。←って仕上げの技術が足りない><; 今回はこの柔らかい光を失いたくなかったので、こちらをUPしました^^;

    2012年05月21日23時39分

    シンキチKA

    シンキチKA

    木漏れ日の中を散歩するお二人の姿、 単純に羨ましいです! カラーでいいと思います(^-^)

    2012年05月24日04時36分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    シンキチKAさん コメント有難う御座います。 カラーに一票頂きました。 そうですよね!僕も羨ましいです。^^;

    2012年05月24日13時48分

    weize

    weize

    いつもコメントありがとうございます。 ご訪問にてご挨拶に代えさせていただいてますことをお許しください。 岬町の沖で何度か息子と船釣りしたことあります。 陸ではこんな情景が行われていたんですね(笑) ちなみに我が家は会話はメール…うっ、やばっ(>_<)

    2012年06月18日23時21分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    weizeさん コメント有難う御座います。 いえいえ、weizeさんの様な大先輩からこうしてコメントを頂けるだけで十分です。嬉しいです。 photohitoの先輩方はみなさん本当に優しいですね。自分などは相談に乗って頂いたり、技術的なご指導を頂いたり、励まされたりと、お世話になりっぱなしです。 岬町の沖合にご子息と出かけられてたんですね、自分も子供の頃親父に何度か釣りに連れてきてもらった記憶が残っています。ご子息もきっと心の宝物が沢山残ってる事と思いますよ。 今後ともよろしくお願いします。^^;

    2012年06月18日23時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP