S*Noel
ファン登録
J
B
風に揺れる長い髪 潮煙る砂浜に見え隠れ、、、 君の笑顔が眩しくて 涙で隠した恋心 さよなら初恋 もう君の姿を追うことはないんだね さよなら僕の初めての想い 浜大根が咲いていた あの砂浜に さよなら初恋 僕の夢 砂に埋めてしまおうか あの浜大根の砂浜に、、、
ハマダイコン、とても綺麗なお花ですね^^ S*Noelさんが撮られたら、どんな感じかな? と楽しみにしておりました。 ソフトで、その美しさが増していますね。 歴史があるお花なんですね、教えて頂いてありがとうございます^^
2012年05月17日06時46分
さよなら小津先生さん、ポターさん、Teddy_yさん、ミンチカツさん、ザックさん、くるみ*さん、シンキチKAさん、茜さん、eng☆nukadaさん、nyaoさん、トムとジェリーさん、 Saltistさん、林檎さん、LPさん、エッジさん、a-kichiさん、斗志さん、あばしりのともさん、takeohさん、pippi_sanさん、ニーナさん、セラさん、fu~koさん、kakianさん、cameliaさん、チバトムさん、YSKJIJIさん、コメントありがとうございました。 はい、林檎さん!変身しました^^ なんかジキルとハイドみたいですよね(笑) 浜大根はアブラナ科です。アブラナ科の野菜にはキャベツ、白菜、小松菜、野沢菜などがあります。アブラナ科の花には菜の花、ムラサキハナナ(花大根)などが代表格です。浜大根がいつどのようにして野生化したかについては定かではありません。 キャプションは実話です(笑) 初恋はどなたも経験がありますね。僕の初恋時期には海や浜大根が咲く風景は日常でした。苦い思い出も楽しい思い出も浜大根の風景の中にありました。 くるみさん、匍匐前進しましょう! でも、やり過ぎには注意をしてください。 「お身体大丈夫ですか?」と訪ねられます。 経験者は語る^^; 皆さまご覧いただきありがというございました。
2012年05月18日23時29分
Goodさんへ ありがとうございます。 いつもさりげなくお褒めいただいて嬉しいです。 そうですね、菜の花の親戚みたいなものです。 群生しているととても綺麗ですよ。
2012年05月19日22時03分
S*Noel
☆もう1つ浜辺の植物を。ポターさんもアップしてらっしゃった浜大根です。この花は元々ヨーロッパ原産の大根が野生化したものと言われています。なので、肥料をやって育てればおそらく大根が出来るだろうと言われています。食料のなかった時代、これでスイトンを作ったという話を聞いたことがあります。野生の花ですので、花も整わず色もまちまちですが、郷愁を感じる花です。
2012年05月17日06時26分