写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いしはらやすひろ いしはらやすひろ ファン登録

彼の宇宙

彼の宇宙

J

    B

    久々の蜘蛛の巣写真です(^^) WB:CTE フィルター無し 手持ち撮影 MF トリミングあり

    コメント10件

    ginkosan

    ginkosan

    前に教えていただいた、虹色の蜘蛛の巣写真ですね。 本当に美しいです。マンダラみたいですね^^

    2012年05月16日18時48分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    ginkosanさん、いつもコメントありがとうございます(^-^) 黒バックにすると、もっと虹色が映えますがこの写真では 松の緑をバックに残しました♪

    2012年05月16日19時10分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    いつも思うのですが、どうやって撮ってるんでしょう。 勉強になります。

    2012年05月16日19時31分

    ninjin

    ninjin

    凄い作品ですね、闇に浮かぶ虹色の蜘蛛の糸とは・・・ 蜘蛛の糸がぶれているように見えるのはどういう理由でしょうか?

    2012年05月16日19時33分

    Mt.D

    Mt.D

    いしはらやすひろさん初めまして。 蜘蛛の巣も工夫をして腕があれば、 こんなに綺麗に撮れるんですね。 巣の真ん中にいるのは蜘蛛ですか? ど素人質問ですみません。 マクロレンズ良いですね!

    2012年05月16日19時34分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    YSKJIJIさん、続けてコメントありがとうございます(^^) 蜘蛛の巣は逆光で撮ると角度によって虹色に光るのが肉眼でも分かります。 ただ、普通に構えて撮ると逆光がレンズに入り、真っ白けな写真になってしまいますので、 ピントリングは固定のまま、左手はレンズフードを延長するようにフードの上に乗せ、 体を前後させてピントを合わせます。

    2012年05月16日20時04分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    ninjinさん、いつもコメントありがとうございます(^^) ピント位置は蜘蛛で、そこから手前に伸びている蜘蛛の糸は 徐々にボケて幅が広がるためにブレているように見えます♪

    2012年05月16日20時08分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    Mt.Dさん、初めまして♪コメントありがとうございます(^^) 蜘蛛の巣が虹色に撮れるという話を聞いて、自分なりに方法を 考えて出来るようになりました。 寝ているのか手足を短く畳んでいるので分かりにくいですが、真中のは蜘蛛です♪

    2012年05月16日20時14分

    MikaH

    MikaH

    お見事! この蜘蛛の感じに挑戦したことがあります♪ でも こんな幻想的には撮れませんでした これ、かなり好きです!!

    2012年05月16日22時45分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    MikaHさん、いつもコメントありがとうございます(^-^) レタッチで暗部をかなり落とすと良い感じに仕上がりますよ♪

    2012年05月17日05時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいしはらやすひろさんの作品

    • お化けだぞ~
    • 始まり
    • 春眠①
    • 太陽を踏みしめて
    • 山茱萸(サンシュユ)の花~105mm②
    • 春眠②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP