写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

センベイ センベイ ファン登録

山と星の出会い

山と星の出会い

J

    B

    サムヤン35㎜F1.4を絞り開放、ひぐらし1号にてガイド撮影20秒露出。横構図の3×2枚をPhotoshopCS5で周辺減光を補正した後、Photomergeでパノラマ合成。 24㎜F1.4相当の画角にしています。 39,800円のレンズで高解像度、広角の空を造りました。

    コメント4件

    365March

    365March

    さすがに青ハロが盛大に出てますね^^; しかし、周辺までシャープな良いレンズですね。 ちょっと欲しくなってきました。

    2012年05月16日13時00分

    まさ@Nikon

    まさ@Nikon

    センベイさん 初めまして、こんにちは 星空がうまく撮れず、挫折しかけていました。 写真拝見し、まためらめら燃えてきました(^o^) こんな写真が自分で撮れたら最高です!

    2012年05月16日13時55分

    センベイ

    センベイ

    bokudoraさん パープルフリンジが盛大に出るので、UVカットフィルターをつけてみたのですが駄目でした。 そこでPhotoshopで紫を青に変えて、青ハロにしてみました(笑) 彩度を落として消すこともできますが、やってみるとちょっとさびしくなったので。 絞り開放で星に使えるのは良いですが、もう少し広くしたいのでパノラマ合成にしてみました。つなぎ目がちょっと暗くなったところはPhotoshopの投げ縄ツールで持ち上げたりしています。周辺減光の補正をかけてはいますが、まだまだですね。F2に絞れば周辺減光は改善されますが、御嶽山の雪も出したいので20秒露出ではちょっと短い。 サムヤン24㎜F1.4が入手できるまでのつなぎかな(^^; ヒメボタルの撮影に使うことが第一目的ではあります。 かなり長くて重いので、縦構図の横ずらしで撮影しようとしたらポタ赤ではバランスを崩して駄目でした。 タカハシ90S赤道儀も積んでいたのでそっちを設置すれば良かったですが(^^;

    2012年05月16日16時31分

    センベイ

    センベイ

    まさ@Nikonさん AF-S24mmF1.4なら1枚撮りでいけますが(キヤノンのEF24mmF1.4LIIよりも少し上ですね)、高いのでこのレンズでなんとかできないか、と試行錯誤中です。 星だけなら絞ってガイド撮影で露出時間をかければ良いですが、地上の風景も止めて入れたいので露出時間が難しい、つなぎ目がずれないようにするにはこのレンズではせいぜい20秒ですね。 ISOをもっと上げてF2の20秒でも良いかも。 機材で撮れる写真では誰でも同じ絵になりますね。工夫することでその上を狙っています(笑) 地上と空を別々に合成する手もありますが、そこまでやると何でもあり、になってしまうのでそれには手を染めないように(単にその技術が無いだけではありますが)(笑)

    2012年05月16日16時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたセンベイさんの作品

    • 撮りたかった風景
    • ホタル鉄道
    • 海に回る星
    • 古里に昇る天の川
    • ひるがの高原 牧歌の里♪
    • 三島池に映る伊吹山と星

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP