写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moto隊長 moto隊長 ファン登録

昔はよく脱線してたよ!

昔はよく脱線してたよ!

J

    B

    子供の頃はまだSLが走ってたのよ ここも機関車の車庫だったのさ 冬には線路のポイントが凍って、よく脱線してたよ! ガハハ! 今日は、ストーブの薪を割ってたの、冬が終わったら、また冬の準備さ ガハハ! 津軽鉄道 嘉瀬駅 

    コメント7件

    moto隊長

    moto隊長

    右のミニバイクが今回の足です。といってもさすがに栃木から自走はムリなので、車に載せて来ました。 カメラバックを背負って、トコトコ走っていると、、”どっから来たのぉ~!”って声を掛けられました。 画面の右にご自宅があり、ストーブの薪が積み上げてありました。

    2012年05月16日00時59分

    Motori

    Motori

    おじさんの笑顔が最高ですね。完全に心を開いている感じが。 やっぱりここにもmoto隊長さんの人柄が出ている気がします。 青いメット 見たことがあるなぁと思ったら前のアイコンのですよね。 バイクなら広い範囲に動けるので、ツーリング気分も味わえていいですよね。 行きたいなぁ。。。東北

    2012年05月16日07時41分

    moto隊長

    moto隊長

    モトリさん いいですよ~東北❤ バイクはオープンエアな乗り物ですけど、乗っていると心もオープンになるんです。 自分の姿を晒していますから、田舎で乗っていると”なんか変な人が来た”ってジロジロ見られます。 そんなチョットした引っかかりがコミュニケーションのきっかけになっているようです。

    2012年05月17日01時12分

    み~にゃん

    み~にゃん

    宇都宮ナンバーのバイクだ~ と思ったら、現地の足だったんですね。 本格的に行動していて脱帽です。 あたしのは200ccなんで、軽自動車には乗りません(汗) でも、MTBならOKかな。。。。 おっちゃんの素敵な笑顔、いいですね~

    2012年05月17日01時21分

    moto隊長

    moto隊長

    み~にゃんさん 今晩は~! 宇都宮ナンバーの原付で津軽を走る!これだけでも十分楽しいです♪ さらにカメラを背負って自在に沿線を撮って、こんな豪快なお父さんにも会えるなんでエキサイティング!です。 200というと、、TW200、バンバン200、AG200あたりでしょうか。チョット軽にはムリかな(^^;) 私はステップワゴンにこのバイクを積んでいます。 バイクと並んで寝ることもできますよ。バイクと抱き合って寝る、、バカです♪

    2012年05月17日01時33分

    小梨怜

    小梨怜

    車での移動と思い込んでました。 私はバイクのことはチンプンカンプンです。 凄いですね~。 それにしてもタイトルにビックリ仰天!! 豪快なオジサンはフランス語ペラペラですね。

    2012年06月02日19時29分

    moto隊長

    moto隊長

    怜さん ありがとうございます。逆回転コメント5です。 今回の旅は、「車+バイク」です。車にバイクを載せて目的地へ向かい、そこでバイクに乗り換えて撮影しました。 バイクだと大型三脚と脚立はムリですが(笑)、ローカルの隅々まで探検できるので楽しいですよ。 かって、画面右の草地に機関庫があったそうで、その引き込み線からの合流で脱線していたそうです(^^;) 一冬に何度も脱線していて、その度にジャッキでSLを持ち上げてたんだよ~、、だそうです♪ ガンバッテ(?)標準語で話してくださいました。

    2012年06月02日21時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoto隊長さんの作品

    • 夏色の結晶
    • 去り行く秋
    • 閃光
    • 散りゆく..
    • 朝の光・津軽鉄道
    • 夢の途中

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP