写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

まだですか?Ⅱ

まだですか?Ⅱ

J

    B

    昨年も同じ時期に撮影しましたが、今年は違うレンズで撮ってみました。 少しは成長できたでしょうか? 美人の例えに「立てば芍薬,座れば牡丹,歩く姿は百合の花」というのがあります。 牡丹と芍薬は似てますが、ボタンは「木」,シャクヤクは「草」だそうです。 まだ蕾の芍薬に蟻が忙しそうに走り回ってました。 蟻が芍薬にまだ咲かないのかと聞いているようで面白い光景でした(^○^)

    コメント39件

    ちょろ

    ちょろ

    こんばんは。 最初何かと思いました、芍薬だったのですか。 芍薬が羽根を広げているようで面白いですね。 牡丹が「木」で芍薬が「草」とは・・・初めて知りました。 しかし、硬そうな蕾ですね、アリも待ち遠しいでしょう(^^)

    2012年05月16日00時58分

    mckee

    mckee

    芍薬の蕾には何故かアリがウロウロしてますよね~ 実はウチもなんですよ!たまに蜜の様な水飴の様な水玉が付いている事がありますが・・・。 今度子供に蕾をなめさせてみます(笑) あっ、僕はそんなはしたない事はできません^^

    2012年05月16日01時06分

    OSAMU α

    OSAMU α

    アリさんも開花を待ちきれない様子ですね! 最初は何の実???って思いましたが、芍薬の蕾なのですね。 緑に赤い色が花色を窺わせますね。 我が家の隣ではもう咲き終わっていますが、香りも良かったですね。

    2012年05月16日01時37分

    hatto

    hatto

    蟻さんにピンがバッチリですね。廻りに溶け込むようなシャクヤクが美しいですね。蕾でも魅せて頂きました。

    2012年05月16日04時48分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    まだですか? 蟻さん芍薬に聞いてました 大きくして見せて頂きました 色の対比が素的です!!

    2012年05月16日06時58分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    蟻が上がるともうすぐ咲きますね。 さて何色なんでしょう。

    2012年05月16日08時07分

    mikechan

    mikechan

    まんまるの蕾可愛いです。蟻さんに急かされてますね^^ 美しい緑色の中でじっと時を待つ芍薬。 これから美人さんに会えますね!

    2012年05月16日08時57分

    近江源氏

    近江源氏

    お邪魔します。初めまして近江源氏と申します                                                               見事な描写、開花前の芍薬                                                                                蟻さん待ちきれなくてウロウロですね!                                                                          構図がまたいいです                                                                                   数々の作品を拝見しまして                                                                                感動と驚きです                                                                                     これからもよろしくお願いします

    2012年05月16日09時40分

    大目付

    大目付

    緑が鮮やかですね~!とても綺麗な絵ですね~。

    2012年05月16日09時43分

    sokaji

    sokaji

    こんな小さなアリさんを主役に・・ジャスピンですね。 背景も素晴らしいです。 私も今週また芍薬撮りに行く予定です。

    2012年05月16日11時17分

    Teddy_y

    Teddy_y

    これから始まる素敵なドラマを待ちわびている瞬間ですね。 静けさの中に春の息吹を感じさせる魅力的な作品です。

    2012年05月16日12時21分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    まだですか?1?も観てまいりました。 どちらも蟻さんが可愛く微笑ましいと思います!(^^)! でも背景はこちらの方が個人的には好きですね! しかし花の甘さに蟻が寄ってくるのでしょうか?偶然にも同じ状況があって面白いですね!

    2012年05月16日13時17分

    ダチア

    ダチア

     開花を待ち構えているような様子ですね。

    2012年05月16日13時26分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    蕾がポッと頬を赤らめているようですね。 開花まであとちょっとでしょうか? 待ち遠しいですね。 おっと、あり君との間で開花契約成立でしょうか?^^

    2012年05月16日14時39分

    Look1216

    Look1216

    こんにちは^^ これから綺麗な花を咲かせるのですね~♪ でもアリさんの雰囲気も大好きです^^ お見事です!

    2012年05月16日17時03分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    トロトロですね^^ 素敵です!!

    2012年05月16日17時26分

    苦楽利

    苦楽利

    芍薬のつぼみのエネルギーを感じます。 グリーンの中の赤美しいです。

    2012年05月16日19時49分

    jaokissa

    jaokissa

    なるほど~、ありんこも、見事な芍薬の 開花を待ちわびているんですね^^ やはりマクロのボケ具合はいいですね~。

    2012年05月16日19時54分

    エッジ

    エッジ

    待っているのはアリさんなんですねw 何気にガクが綺麗です^^

    2012年05月16日20時08分

    セラ

    セラ

    お、これですね蟻さん^^ 「まだ?」って中を覗いてるように見えます!

    2012年05月16日21時05分

    レオ

    レオ

    本当に蟻ちゃんが問いかけているようですね!! 100mmマクロ、恐れ入りましたm(__)m この後、どのような花が咲くのか気になります^_^

    2012年05月16日21時36分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    開花も楽しみです^^

    2012年05月16日22時04分

    斗志

    斗志

    アリさんも待ちわびてるんですね^^ 早く綺麗な姿を見せて欲しいです!

    2012年05月16日22時07分

    kakian

    kakian

    蟻も訪問してくると咲くのが近いでしょうか。 どんな花か、楽しみですね。 このあと期待してます。

    2012年05月16日22時17分

    イナネン

    イナネン

    わ!自分、次、蟻の写真をUpしようと思ってたんですけど。。やりにくくなっちゃいました(笑)。

    2012年05月16日23時14分

    ごすけ

    ごすけ

    背景に溶け込むような全体の色合い、計算された美しさがありますね。 すばらしいです

    2012年05月17日00時27分

    黒魚

    黒魚

    早く咲かないかな~ 蟻さんも必死のようです^^

    2012年05月17日01時33分

    hisabo

    hisabo

    はち切れんばかりの球体と美しい背景、 思いっきり開花を期待してしまう作品です。♪

    2012年05月17日09時04分

    rcz

    rcz

    まだですよ~ 背景の緑のボケがとても印象的です^^。

    2012年05月17日19時25分

    fumifumi

    fumifumi

    うちの芍薬を見たら、やっぱりアリが蕾に話しかけていましたよ(^^)

    2012年05月17日20時03分

    豆乳さん

    豆乳さん

    蟻さんにジャスピン!おみごとです! 開店前の場所取りみたいな気分ですね(笑)

    2012年05月17日22時45分

    イノッチ

    イノッチ

    芍薬の蕾をアリが早く咲いてください”せかせてますね。 マクロの醍醐味ですね・すばらしいです

    2012年05月18日15時03分

    らんたん

    らんたん

    ボケがたまらなく美しいですね。 素晴らしいマクロの世界、今年こそは撮ってみたいなぁ。^^

    2012年05月18日19時33分

    mimiclara

    mimiclara

    やっぱり蟻さんと芍薬の蕾 最高のコンビですね^^ 今年はこじ開けようと頭、突っ込んでないですか?

    2012年05月18日20時35分

    三重のN局

    三重のN局

    ちょろさん mckeeさん OSAMU-WAYさん hatto06さん さよなら小津先生さん ミンチカツさん ぐうたらおやじさん YSKJIJIさん mikechanさん 近江源氏さん    大目付さん sokajiiさん Teddy_yさん キムタ~コさん 赤のダチアさん S*Noelさん Look1216さん ナニワの池ちゃんさん 苦楽利さん jaokissaさん エッジさん セラさん レオさん こしんさん 斗志さん kakianさん イナネン ごすけさん 黒魚さん hisaboさん rczさん fumifumさん 豆乳さん イノッチさん らんたんさん mimiclaraさん 皆さんいつもコメント頂きありがとうございますm(._.)m 「まだですか?Ⅱ」をご覧頂き喜んでおります。 一年前にも同じ光景を50mmマクロで撮とりましたが、今回の100mmマクロはさすがに 撮りやすく、ピント合わせもずいぶん楽ちんでした。 もちろん手持ちで撮りましたが、さすが手振れ補正の威力の凄さも思い知らされました。 背景のボケ具合も美しいと思います。やっぱりレンズですですね!(^○^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2012年05月20日22時56分

    まこにゃん

    まこにゃん

    背景の緑が本当に綺麗ですね!! 蟻が上がってくると、もうすぐ開花って知りませんでした。 蜜が甘いのでしょうね。

    2012年05月23日10時38分

    duca

    duca

    うつくしい緑です このマクロ表現すばらしいです。

    2012年05月24日09時34分

    白狐©

    白狐©

    芍薬なんですね 開いたのも気になります もう、散ってしまったかな^^

    2012年05月29日20時02分

    weize

    weize

    ご訪問、コメントありがとうございました。 以前から三重のN局さんのお写真は 拝見させていただいておりましたが、 今回、ご挨拶を兼ねて、ファン登録させていただきました。 私ごとき初心者が生意気にコメントなどとは思っていますが、 これを機に今後ともよろしくお願いいたします。

    2012年06月02日22時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • まだですか?
    • 私きれい?
    • 蕾
    • 透花光

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP