ぱんだや
ファン登録
J
B
チリーフラミンゴは羽の一部先端がこのように赤いのが特徴です。 旭山にはこのほかにベニイロフラミンゴとヨーロッパフラミンゴが飼育されています。 色の違いもこの先アップできたならと思いますが、今のところふたつのフラミンゴの写真は 撮れていません(>_<)。
sokajiiさん、コメントありがとうございます。 フラミンゴの羽根は柔らかくあまり艶がないのですが、 かえって質感はよく見えると思います。 アングルはもちろん限定されますが、いろいろな撮り方が可能かもしれないと思っています。
2012年05月17日00時14分
Teddy yさん、コメントありがとうございます。 フライフィッシングの名残のような視点だと思っています^^;)。 撮り方によっては補正はプラスマイナスどちらでもありのように思います。
2012年05月17日00時17分
ムサゴロウさん、コメントありがとうございます。 チリーフラミンゴはヨーロッパ、ベニイロよりもきれいな色だと私は思います^^)。 フラミンゴは動物園でできる色あそびの最たるものかもしれませんね^^;)
2012年05月17日00時21分
ゴンザブロウさん、コメントありがとうございます。 黒い背景を残しながらどこまでフラミンゴの体を残せるかとやってみて、 このトリミングでした。 早くベニイロとヨーロッパも撮りたいのですが、意外といいアングルで近くに 来てくれないのです^^;)。
2012年05月17日00時23分
mizunaraさん、コメントありがとうございます。 フラミンゴのいちばんきれいな部分がこういったラインだと思います。 私は数年前、飼育員さんにお願いしてその場にあったフェザーをいただき フライを巻いたことがあります(^_^.)。左右対称ではなかったのですが、 何とかバランスの取れたウエットを巻くことができました^^;)
2012年05月18日23時37分
sokaji
こうやってアップで見るととても綺麗ですね。 羽の特徴をだだアップで撮るだけでなく、背景を上手く処理して アートとして見せる、素晴らしいです。
2012年05月16日11時09分