写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウェザー・リポート ウェザー・リポート ファン登録

金色のシュッとしたオブジェ2

金色のシュッとしたオブジェ2

J

    B

    以前にも撮ったものですが違う角度から撮ってみました。 現像で「ドラマチックトーン」風に。 後でいじる予定だったし、あまり解像度は必要ないので回折ボケはいとわず絞ってみました。

    コメント26件

    m.mine

    m.mine

    なんだかチョードラマティックですね。カッコいいっす。

    2012年05月15日00時07分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    ドラマチックトーンっぽいです! ドラマチックトーンってコントラストを極限まであげるんですか!?

    2012年05月15日00時28分

    tadeen

    tadeen

    確かに、ドラマチックですが、 これはなんですか!?

    2012年05月15日02時02分

    F15

    F15

    シュッとしてますね。 この上空をスカイダイブする人は気をつけないと刺さります。

    2012年05月15日02時23分

    キンボウ

    キンボウ

    なんか映画のタイトルみたいですね。 でも何の映画でしょう〜?

    2012年05月15日03時30分

    hatto

    hatto

    これは何か意味があるのでしょうが、天を射すような鋭利さにちょっと息を止めてしまいます。そんな事が狙いのオブジェでしょうか。素敵でピッタリの表現されました。

    2012年05月15日05時08分

    ポター

    ポター

    確かにドラマチックトーンのよう。 先が痛そうです(>_<)

    2012年05月15日07時09分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    m.mineさん ありがとうございます! ナイトスクープ!さん コントラストをあげても出来ないです。 いろいろとやり方はありあすが、これは「銀塩残し風」と同様にレイヤー複製し、モノクロ化してオーバーレイにし、モノクロのレイヤーの色彩の割合と、トーンカーブを調整して仕上げてます。 tadeenさん お台場のシンボルプロムナード公園にある、「自由の炎」というオブジェです! F15さん こんなの刺さったら大変ですね。 キンボウさん なんか未来的でおもしろいオブジェですよね。 hatto06さん 平成10年に開催された「日本におけるフランス年」を記念して、フランスから贈られた像だそうです。 ポターさん 先端恐怖症のヒトには、イヤな像ですね^^

    2012年05月15日07時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    空の雲の表情もあるのでしょうが、ちょっと不気味なオブジェに見えますね。 金色の鋭いラインがとても印象的です。

    2012年05月15日08時29分

    sokaji

    sokaji

    映画の最初か最後辺りにでてきそう・・・

    2012年05月15日10時12分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    Teddy_yさん 本当はハッとさせられる金色の美しいオブジェなんですが、ちょっと異世界風に仕上げてみました。 sokajiiさん SF映画っぽいですね。

    2012年05月15日11時39分

    Em7

    Em7

    おお、このドラマチックトーン風・・・どうすればいいのかと日々悩んでおります。(笑) いや、本当に考えてる事があるんです。(・・;) このオブジェ、僕はきちんと撮る事が出来ず、諦めました。 所でどういう風に弄るんですか?

    2012年05月15日14時33分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    Em7さん オリンパスのドラマチックトーンはRAW1枚から作ったHDRを極端に仕上げたモノだと思いますので、CS5.1のHDRトーンでも似たものは出来ると思うのですが、僕は、ブリーチバイパス風と同じやり方でレイヤー複製してモノクロにして、モノクロのレイヤーにシャドウ・ハイライトを施し、トーンカーブ調整をしてオリジナルのレイヤーとオーバーレイすることによってこういう処理をしています。 武藏さん ありがとうございます。 青空バックで撮りたかったのですが、雲が多かったのでこういう処理にしてみました。

    2012年05月15日16時12分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    H@Lさん ドラマチックトーンは、オリンパスのソフト以外では難しいといわれてますね。 このやり方は簡単にできますので一度試してみてください^^

    2012年05月15日17時42分

    mumu

    mumu

    素敵なオブジェが近所にあって良いですね!! 大連には良さそうな被写体が少なくて・・・

    2012年05月15日18時34分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    mumuさん いえ、近所でもないんですよ。 飛行機で旅した先で撮ったものですので・・・

    2012年05月15日18時37分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    力強さを感じます。

    2012年05月15日20時12分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    m3sorakaiさん 「自由の炎」というオブジェらしいので、この金色のやつは炎なんでしょうね。 YSKJIJIさん ありがとうございます!

    2012年05月15日20時42分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    お手製ドラマチックトーン! すごいですね! 説明読んでも半分くらいしかわかりません☆ 一気に芸術性が高まってます☆ お見事!

    2012年05月15日21時59分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ゴンザブロウさん ありがとうございます! デジタルならではの楽しさもありますね。

    2012年05月15日22時21分

    ロンきち

    ロンきち

    なんか怖いですね、コナンの事件に出てきそうな不可能殺人を連想しちゃいましたw

    2012年05月16日14時04分

    チキチータ

    チキチータ

    とてもカッコイイ表現ですね。 たしかにこれはドラマチックトーンですね。 でもとても面白いオブジェがあるんですね~。

    2012年05月16日15時48分

    りん+

    りん+

    う~、彫刻は理解不能なことが多い。

    2012年05月16日16時31分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ロンきちさん ご訪問&コメントありがとうございます。 こういう処理をすると空が不気味になりますね。 チキチータさん 自由の炎というオブジェで本物も大きくて存在感がありますよ。 りん+さん 確かに芸術ってわかりにくいですね。

    2012年05月16日17時46分

    esuqu1

    esuqu1

    CGかと思いましたよ^^ 綺麗ですね。 こんなオブジェがあるんですね。 抜いたら下にジャガイモがーってオチはないですよね^^; ううう、帰ったら大きなモニターでみてみたい・・・

    2012年05月16日18時32分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    esuqu1さん 時に極端な現像もデジタルフォトの楽しみですね。 これ高さ27メートルもあるオブジェなので、ジャガイモが下にあるとしたら巨大ですね。

    2012年05月16日22時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウェザー・リポートさんの作品

    • シュッとした金のオブジェ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP