写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

灯の酔人 灯の酔人 ファン登録

chandelier

chandelier

J

    B

    少し前に大分の藤園に行きましたが、ここにも来たかったんです。 平らな藤棚と違い、トンネル型です。 満開を逃した様ですが、光が射してシャンデリアの様でした。 これはこれで、気に入ってます^^

    コメント68件

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    gorgeous&beautiful!!

    2012年05月14日20時03分

    ginkosan

    ginkosan

    いいですね。アーチが素敵です。 藤の良い場所を沢山ご存知ですね。

    2012年05月14日20時09分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    アーチ状の藤棚が新鮮な印象です。 紫の藤の房が、光ってますね。 美しいです。

    2012年05月14日20時19分

    hatto

    hatto

    アーチの形状が、モネの太鼓橋のような感じがして、益々和の雰囲気が有ります。素敵な描写ですね。

    2012年05月14日20時22分

    nyao

    nyao

    ほんと、キラキラ感がすごい^^♪ 僕は結局どこも行けずに今年は終わりました^^;

    2012年05月14日20時24分

    鉄兵

    鉄兵

    薄紫の花が、ガラスのように見えます!

    2012年05月14日20時44分

    shokora

    shokora

    強い光がキラキラとコントラストを作ってますね! アーチの藤、いいですね~!

    2012年05月14日20時47分

    SD-2

    SD-2

    凄いですねっ・・白・・というよりは透明!? 本当にガラスのシャンデリアみたいですね。 見事ですね!

    2012年05月14日21時04分

    セラ

    セラ

    藤が光を浴びてとっても綺麗です! アーチ型とは面白い藤の見せ方ですね^^

    2012年05月14日21時09分

    m.mine

    m.mine

    この光の入れ方いいっすね。キラキラ がグッときます。

    2012年05月14日21時10分

    Look1216

    Look1216

    こんばんは^^ これ!はステキです♪ まさに!ガラスのアートですね~♪ ステキな一枚ありがとうございました。^^

    2012年05月14日21時25分

    斗志

    斗志

    キラキラと輝いていてとっても美しいですね!! 藤の花っていいですね~

    2012年05月14日22時00分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても柔らかかな色合の藤の花ですね。 光の輝きを見事に切り取られた素敵な作品です。 私は今シーズンの藤を撮るチャンスがありませんでした(>_<)

    2012年05月14日22時07分

    ninjin

    ninjin

    ホントに自然の藤ですか?葉も花も煌めいて・・・ 信じられない光景です。奇跡の一枚・・・

    2012年05月14日22時07分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    透過した光でフジがキラキラ輝いていて美しいですね。 地面の影も良いですね。

    2012年05月14日22時19分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    わ。綺麗☆ 藤棚のアールと 奥の木漏れ日も素敵ですねぇ☆

    2012年05月14日22時32分

    a-kichi

    a-kichi

    薄い藤の色が光に透けて綺麗ですね^^ ごめんなさい、GW前のメールは返信してましたが、 結局、今月はいろいろと行事があって、ご一緒するのは難しそうです。 またよろしくお願いします。

    2012年05月14日22時32分

    sokaji

    sokaji

    アーチ形のシャンデリアですか、とても美しいですね。 地面に写った影も素敵です。

    2012年05月14日22時37分

    ダチア

    ダチア

     アーチ形の藤棚って良いですね。 高級カーテンみたいで美しいです。

    2012年05月14日22時57分

    もりもり1014

    もりもり1014

    とっても綺麗ですね! ほんとにシャンデリアみたいです。 本当に素敵な一枚ですね。

    2012年05月14日23時42分

    黒太

    黒太

    藤がつくる影もまた美しいです。

    2012年05月14日23時59分

    ちゅん太

    ちゅん太

    これまた美しい淡い色ですね。 シャンデリアなんてタイトルすてきですね。

    2012年05月15日00時02分

    Hsaki

    Hsaki

    行かれたのですね。盛りを過ぎているとはいえ、やはりココは素晴らしい情景ですね^^

    2012年05月15日05時38分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    本当にクリスタルのシャンデリアに見えますね!!

    2012年05月15日06時55分

    gakunonomomo

    gakunonomomo

    キラキラ光溢れて素晴らしいですね!藤の花って難しそうなんだけど、上手に撮られてますね^^

    2012年05月15日10時10分

    もしもし商会

    もしもし商会

    先日夜の藤棚へ・・・突風大風で難しかった~ 今皆さんの藤の作品がとても気になります。 藤の繊細な感じと、地面にも落とす影が昼の撮影の魅力ですね 光が心地よい作品です。

    2012年05月15日16時36分

    マッツン75

    マッツン75

    まさにシャンデリア^^ 光を浴びてキラキラ輝いてますね~ アーチ状の藤棚が良いですね!

    2012年05月15日23時04分

    じじぃ+

    じじぃ+

    美しいクリスタルのようですね~

    2012年05月16日00時24分

    hisabo

    hisabo

    お日様の光を透過する長い花房、 地面に落ちる藤の影、 浅めのピントを上手いところに当てた、 クリアな描写も素晴らしいです。 今年は藤の花は不発でした。(^^ゞ

    2012年05月16日15時32分

    mimiclara

    mimiclara

    花が少々落ちてしまっているのを埋めて余りある素敵な光の演出ですね 河内農園、九州の藤ファンにとっては聖地のようなところですね 美しいです

    2012年05月17日19時33分

    kazu style

    kazu style

    ご無沙汰しております。 シャンデリア!  上手いですね!素晴らしい! 藤のこういった表現はなかなか無いと思いますよ。

    2012年05月17日20時19分

    灯の酔人

    灯の酔人

    こしんさん有り難うございます。 英語でこられたので、英語にしようと思いましたが、やめました(笑) 英語は苦手です^^

    2012年05月20日12時30分

    灯の酔人

    灯の酔人

    ginkosanさん有り難うございます。 トンネル状でなくアーチ状の方が良かったでしょうか? ここは個人経営で、毎年一般公開されています。 藤野咲き方で入場料が違います。 300円〜1000円です。 この日は500円。これでも十分です^^

    2012年05月20日12時30分

    灯の酔人

    灯の酔人

    YSKJIJIさん有り難うございます。 今回はこの光に感動した一枚でした。^^

    2012年05月20日12時30分

    灯の酔人

    灯の酔人

    hatto06さんありがとうございます。 平らな藤棚より、ゴージャスに感じます^^

    2012年05月20日12時30分

    灯の酔人

    灯の酔人

    nyaoさん有り難うございます。 満開より少し枯れた方が、面白い感じになると思います。 満開も良いですが^^

    2012年05月20日12時31分

    灯の酔人

    灯の酔人

    nyaoさん有り難うございます。 満開より少し枯れた方が、面白い感じになると思います。 満開も良いですが^^

    2012年05月20日12時31分

    灯の酔人

    灯の酔人

    鉄兵さん有り難うございます。 現場では感じなかった事が、写真ではそのガラス感が 気に入ってます^^

    2012年05月20日12時31分

    灯の酔人

    灯の酔人

    shokoraさん有難うございます。 今回はコントラスト低めで、ガラス感を強調した 現像を行いました^^

    2012年05月20日12時31分

    灯の酔人

    灯の酔人

    SD-2さん有り難うございます。 そうなんです。白でなく透明っぽく見えたんです。 薄紫の藤が、光を浴びてこんな風になるとは思いませんでした^^

    2012年05月20日12時31分

    灯の酔人

    灯の酔人

    セラさん有り難うございます。 単純にここは、ビニールハウスの骨組みを利用した アーチだと思います。 結構気に入ってます^^

    2012年05月20日12時31分

    灯の酔人

    灯の酔人

    m.mineさん有難うございます。 キラキラ感も好きですが、背景の緑と竹も お気に入りです^^

    2012年05月20日12時31分

    灯の酔人

    灯の酔人

    Look1216さん有り難うございます。 自然ってすごいですね。 ガラスでないのに見えてしまう現象です^^

    2012年05月20日12時31分

    灯の酔人

    灯の酔人

    斗志さん有り難うございます。 来年もここに来る予定です。 満開時期に^^

    2012年05月20日12時31分

    灯の酔人

    灯の酔人

    Teddy_yさん有り難うございます。 昨年、開花時期を逃し、ここに来たのに 閉館していました。なんで今年はリベンジでした^^

    2012年05月20日12時32分

    灯の酔人

    灯の酔人

    ninjinさん有難うございます。 本物です。 藤も終わったんで、次はなんでしょうか?^^

    2012年05月20日12時32分

    灯の酔人

    灯の酔人

    tomiyosiさん有り難うございます。 そこです。藤棚の陰が面白い表現してくれました^^

    2012年05月20日12時32分

    灯の酔人

    灯の酔人

    ゴンザブロウさん有り難うございます。 この日のお客さんは、藤も枯れ始めた為か、 非常に少なかったと思います。 満開時期より撮りやすいです^^

    2012年05月20日12時32分

    灯の酔人

    灯の酔人

    a-kichiさん有り難うございます。 いえいえ。僕の方こそ突然のメールでしたので。 また良いものがあれば、お誘いします。 前回とも違う、美味しいお店もありますし^^

    2012年05月20日12時32分

    灯の酔人

    灯の酔人

    sokajiiさん有り難うございます。 地面の影を褒めて頂けるのも嬉しいですね。 僕も気に入ってました^^

    2012年05月20日12時32分

    灯の酔人

    灯の酔人

    赤のダチアさん有難うございます。 この下で昼寝してみたいのが本音です。 気持ち良さそう^^

    2012年05月20日12時32分

    灯の酔人

    灯の酔人

    もりもり1014さん有り難うございます。 本物のシャンデリアは欲しく有りませんが、 これなら欲しい所です^^

    2012年05月20日12時33分

    灯の酔人

    灯の酔人

    こるぷらさん有り難うございます。 ここは平らな藤棚もあり、色んな角度で 藤を満喫出来ます。^^

    2012年05月20日12時33分

    灯の酔人

    灯の酔人

    黒太さん有難うございます。 一部枯れていた為、出来た影です。 満開だと味わえません^^

    2012年05月20日12時33分

    灯の酔人

    灯の酔人

    ちゅん太さん有り難うございます。 今回は写真を見た瞬間、タイトルが思いつきました。 普段は考えなければ出なかったりしますが^^

    2012年05月20日12時33分

    灯の酔人

    灯の酔人

    Hsakiさん有り難うございます。 行かれた事あるんですか? 本当にここは穴場です^^

    2012年05月20日12時33分

    灯の酔人

    灯の酔人

    あばしりのともさん有り難うございます。 ここで一泊してみたいんですが、夜を明かすには 少し寒いと感じました^^

    2012年05月20日12時33分

    灯の酔人

    灯の酔人

    gakunonomomoさん有難うございます。 確かに。これは300枚位撮った中の一枚です^^

    2012年05月20日12時33分

    灯の酔人

    灯の酔人

    syuseiさん有難うございます。 真紫も好きですが、薄紫も品が良くていいですね^^

    2012年05月20日12時34分

    灯の酔人

    灯の酔人

    武藏さん有難うございます。 そんなに褒められると照れてしまいます。 まだまだ初心者なもので^^

    2012年05月20日12時34分

    灯の酔人

    灯の酔人

    もしもし商会さん有り難うございます。 今度、もしもしさんの藤作品を楽しみにしています^^ ぐんにゃりがでますか?^^

    2012年05月20日12時34分

    灯の酔人

    灯の酔人

    マッツン75さん有りがとうございます。 九州にも沢山の藤棚があります。 前回は大分。今回は北九州とまわりました。 比較すると、今回の方が好みです^^

    2012年05月20日12時34分

    灯の酔人

    灯の酔人

    ca.じじぃさん有り難うございます。 このクリスタルもって帰りたいと思いましたが、 ここでないとこのキラキラは出ないでしょうね^^

    2012年05月20日12時34分

    灯の酔人

    灯の酔人

    H@Lさん有り難うございます。 相方って誰なのか分かりませんでした。 H@Lさんのページに行きますと、すぐに分かりました(笑) 宜しくお願いします^^

    2012年05月20日12時34分

    灯の酔人

    灯の酔人

    hisaboさん有り難うございます。 結構、今回不発な方いらっしゃいますね。 僕は今年撮りたい花は全て爆発って所です^^

    2012年05月20日12時34分

    灯の酔人

    灯の酔人

    mimiclaraさん有り難うございます。 結構、ここに行かれる方多いみたいです。 この日はすでに枯れ気味なので、少なかったですが^^

    2012年05月20日12時34分

    灯の酔人

    灯の酔人

    kazu styleさん有難うございます。 こちらこそご無沙汰です。 春なんでまだまだ撮れますね。 あじさい、蛍、等等。楽しみです^^

    2012年05月20日12時35分

    tomcat

    tomcat

    きらびやかなシャンデリアですね! 美しい!!

    2012年05月21日20時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された灯の酔人さんの作品

    • つらら
    • 藤路

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP