Rojer
ファン登録
J
B
房総半島のちょうど真ん中辺りにある自然公園にて 市民の森はこの季節、夏鳥たちが多く訪れるようです。 この夏、サンコウチョウを撮れないかと夢見ています^^
オヤジクラブ#0様 この時期ならではの植物の姿かと感じ、撮影してきました。 薄い色合い、若い葉の透き通った感触 やはり夏に向かってどんどん植物が様子を変えてゆくこの時期が、とても気持ちがよいですよね。
2012年05月20日08時25分
YSKJIJI様 ありがとうございます。 新緑の色合いがとても素敵だったので撮影してきました。 この日は谷間から鳥を観察し、そのまま尾根まで登り、尾根筋を歩きなら何か撮影対象が無いか探しまわった中での一枚でした。 鳥の鳴き声しかしない尾根道は、春と夏の季節の間の風を感じる事が出来ましたよ^^ サンコウチョウ、一度は対面したいと夢見てます。
2012年05月20日08時28分
小梨怜様 萌黄色、そうですね仰る通りの色合いが、この季節のさわやかさを演出しているのでしょうね。 とても気持ちのよい季節になりました。 自然公園や、野山を歩くことがとても気持ちよく感じられますね^^
2012年05月20日08時30分
Teddy_y様 若い緑の美しい季節になりました。 カメラの重さも何のそので、あちこち出向いて歩き回ってます^^ 印旛方面へ、今度、梟を探しに行こうかと考えてます(笑)
2012年05月20日08時31分
Hsaki様 和んでいただけましたでしょうか^^ さわやかさをお裾分けできたのなら何よりです。 気持ちのよい森林浴が出来る季節になりましたね、日の出る前の森林も、落ち着いたヒンヤリした空気感がとても気持ちよいので、今度はその空気感を捉えられればと思ってます^^
2012年05月20日08時33分
sokajii様 ですね、良い目薬になりました^^ 山歩きをしていると、心が落ち着いていいものですね。 行く場所は大体いつも一緒ですが、いつも新しい発見が有り、楽しく過ごしてますよ。
2012年05月20日17時57分
YSKJIJI
この緑、重なり、透過光、そして枝の位置。 新緑の素晴らしい描写、有難うございます。 *三光鳥の長い尾羽、そして月日星ほいほいと 聞きなしていたことを、懐かしく思い出しています。 後1週間位すると夏鳥たちも 渡ってくるでしょうか。 今冬は寒かったから、少し遅れるかも知れませんね。
2012年05月13日21時01分