10point
ファン登録
J
B
栃木県の渡良瀬遊水地です 福島への桜の旅で風邪をひき、急遽日帰りになった帰り道 よせば良いのに、渡良瀬のあたりで夜明けを迎えたところ 気がついたら高速を降りていました 思いつきで行った渡良瀬でしたが、到着したときにはカヌーの学生たち が練習しているところに出くわし、更に場所を変えると熱気球がフワフワと・・ つい気球を追いかけて菜の花の土手を追いかけていきました 多くの気球が飛んでおり、ぐるぐると遊水地を回っては同じ土手のところに 戻ってきます
>caferattyさん、ありがとうございます このときは、遠くからゆらゆらと近づいてくるのを待って撮りました 手で触れることが出来るほどの距離で、ゴワーってバーナーの音と熱を感じること が出来ました 意外と暑いんですねぇびっくりしました
2012年05月13日21時19分
風邪をおしての意気込みに 写真の神様がご褒美をくれたんですね! 気球! 一度でいいから見てみたいし、撮ってみたいです。 真っ青な空に鮮やかな気球は舞い上がる! いいですねぇ~!
2012年05月15日17時01分
>brownさん、このときは風邪をひいてるのをすっかり忘れて 走り回っていました その後の家までが地獄でしたが(笑) >ゴルバチョフさん、すごくいいところですよ この次は、渡良瀬橋を撮りに行ってみたいと思ってます 森高の渡良瀬橋を聞きながら楽しんできたいですね >ケロットさん、魚眼の面白いところですね 一度使うと癖になりますねぇ でも、思い切り近づいて魚眼で撮りたかった夢がかないました
2012年05月15日21時52分
>西洋式毛鉤釣人さん、本当に近かったです タグにこっそり「あつっ」って入れましたが 本当にバーナーの熱を感じることが出来ました >anさん、ありがとうございます 本当にコレが見たかったのですが 最初に車を止めたところのすぐそばから飛び立つのを呆然と見送り がっかりしたのですが、しばらく見ているとぐるっと回って戻ってきてくれました スピードがゆっくりなので、追いかけていくと間に合うのがラッキーでした >junites unoさん、ありがとうございます これがやりたかったんです 魚眼で撮るのに、ここまで寄れるとは思ってなかったのですごくラッキーでした
2012年05月15日21時57分
caferatty
なんとも綺麗な描写です。
2012年05月13日21時02分