- ホーム
- shun_photo
- 写真一覧
- アオスジアゲハの季節
shun_photo
ファン登録
J
B
J
B
アオスジアゲハが公園に飛び始めました。 AF-S 85mm f/1.8Gの後ボケ、 個人的にかなり綺麗だと思うんですが、どうでしょうか。
>Kircheissさん AF-S 85mm f/1.8Gは異常に軽くてAFも正確なのでお散歩レンズにいいですね^^ 後ボケもf/1.4Gよりも綺麗という評価をする人もいますし、 なにより、AFがかなり正確なのと、マクロレンズでもないのに、 トリミングでもこのレンズ解像力があるのが素晴らしいです。
2012年05月13日01時04分
>宮爺さん この日は蝶の数も多く、連射でいい写真が撮れました^^ 特にいい後ボケだった写真を選んでみました。 >tirotiroさん シャープな蝶となだらかな後ボケが綺麗ですよね^^ 1/3程度のトリミングですが、それでもこれだけシャープです。 >taka357さん ありがとうございます。 一昔前なら、蝶を撮る場合は中望遠マクロレンズで寄らないと綺麗に撮るのは無理でしたが、 普通の中望遠で高い解像力センサーとレンズを生かして少し離れたところから撮って、 トリミングということが出来る時代になったんだなーと思いました。 これでマクロレンズだともっとすごいことになるんだろうなと思ってますが、 ボケ味の美しいタムロン90mmマクロとシャープなAF-S60mmマイクロで悩んでいます。
2012年05月13日21時19分
>hatto06さん AF-S 85mm F1.8Gで撮影を色々試していますが、ぼけは本当に美しいですね^^ マクロレンズと違ってこの撮影では結構離れて撮ってからトリミングしています。 少し遠くから撮ると被写界深度に余裕ができるのでジャスピンがかなりきますね。 高いレンズ解像力と、D800の解像力が揃ったからできるようになった撮影という感じでしょうか。
2012年05月17日15時44分
ウェザー・リポート
これは素晴らしいですね。 85mmはプラナー使ってますがこれも欲しくなりました。
2012年05月13日00時33分