写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

konishi konishi ファン登録

妖術得たり

妖術得たり

J

    B

    フラワーフェスティバル 琴庄神楽団 滝夜叉姫 妖術を得て狂喜の舞い

    コメント11件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    なるほど! 前作のあとがこの迫力満点の舞ですか! 前にもコメントしましたが、背後の鳴り物が写っていなかったら、間違いなく舞台芸術と間違うでしょうね。 konishiさんのいつもながらの動的な切り取りには感心しきりです♪ おみごとです♪

    2012年05月12日22時50分

    konishi

    konishi

    TR3 PG@さん、いつもコメントありがとうございます いまちょうどそちらにコメント残してきたとこです(^_^; 私にとって神楽とは・・・舞と樂の共同作品 笛、太鼓の音を背景に舞っている舞台を感じていただけたようですね

    2012年05月12日23時29分

    広島のゴン

    広島のゴン

    前作の「妖術授かる」と言い、この作品と言い、 題名もピッタリで素晴らしい瞬間を捉えています。 動画とは違う写真の良さが解ります。

    2012年05月13日00時18分

    junites uno

    junites uno

    the 躍動感+++++++

    2012年05月13日01時05分

    ninjin

    ninjin

    琴庄神楽団さんの得意演目ですね。 滝夜叉は面を付けて演じられることも多いと思いますが、こちらの演者さんは 顔の表情が豊かでお上手ですから直面がいいですね。

    2012年05月13日07時45分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    カッコいい・躍動感ありますね。 衣装や髪の乱れ等いいアングルで現地に居るかのようです。 明るい70-200mm F2.8使ってみたいです。 後ろの方達の表情も見ています。

    2012年05月13日13時45分

    konishi

    konishi

    広島のゴンさん、うれしいお言葉ありがとうございます 写真でわかる良さというのもありますよね それが出せる絵作りを目指しております

    2012年05月13日20時18分

    konishi

    konishi

    ビートさん、いつもコメントありがとうございます そう、手先の表現って神楽ではとても大事なんですよ 力や怒りなど感じますね

    2012年05月13日20時19分

    konishi

    konishi

    junites unoさん、いつもコメントありがとうございます 躍動感!わたしの追求しているところなのでこれからも続々だしますよ

    2012年05月13日20時20分

    konishi

    konishi

    ninjinさん、いつもコメントありがとうございます 面をしていないときは表情で怒りや喜びを表します それを捉えるのもおもしろいです

    2012年05月13日20時21分

    konishi

    konishi

    濱の黒豹さん、いつもコメントありがとうございます 撮影の95%は7Dにこのレンズの組み合わせです 暗所動体という比較的難しいコンディションでは明るいレンズは欠かせません また一眼レフと明るいレンズの組み合わせは別の見方をするとオペラグラスともいえます ファインダー越しに神楽を鑑賞するというおもしろさもあります よってミラーレス、EVFとか神楽撮影では考えられませんね

    2012年05月13日20時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkonishiさんの作品

    • 鬼
    • 魂の炸裂
    • た~いーは、つーれーた~か
    • やられたぁ
    • 迫り来る
    • 鬼と大蛇

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP