momo-taro
ファン登録
J
B
富士山通いを続けていますが、 最近は2連敗中で、裾野すら見ることができない状況が続いています。 空気の澄んだ冬が終わり、一層 天候と仕事の休みを合わせる事が難しく、 ややストレスが溜まり気味です。 この写真は前々々回撮れた お気に入りの場所での写真です。
凄い時間での撮影ですね~。 そのバイタリティ、見習わなければなりません。(@_@;) しかし30秒開いてのこの描写、水面が長秒である事を忘れさせるような 素晴しい鏡面になっていますね~ コンディションが良かったんですね。( ̄ー ̄ )
2012年05月12日22時30分
おお~ 逆さ富士になってメッチャ綺麗ですね(*^_^*) ナイスです(*^^)v 僕も今回、精進湖から撮りましたが、、 風が強くて逆さ富士になりませんでした>< また後日アップしますm(__)m
2012年05月12日23時50分
momo-taroさん、こんばんわ^^ 子抱き富士ですね^^湖面にも映り込んでいますね~^^ 連敗中はひたすら耐えるしかないですね^^;でも、耐えた後にはきっと素晴らしい姿を見せてくれますよ^^ それで深みに嵌っていきますww
2012年05月12日23時54分
こんにちは ため息がでるほど美しいです。ちょっと感動です。 こんなにすばらしい写真を撮られる方が、超初心者のところへご訪問いただきまことに恐縮です。
2012年05月13日14時53分
kao♪♫♬さん コメントありがとうございます。 実際はもっと幻想的に思えましたよ~(^^)/ その場で見た情景を撮りたいのですがなかなか技術が伴いません(^^ゞ
2012年05月13日19時05分
Em7さん コメントありがとうございます。 コンディションは良かったようですね~(^。^) 薄い雲が無ければもっと写りこんでいたかも知れませんね。
2012年05月13日19時07分
cafe mochaさん コメントありがとうございます。 深夜~早朝にかけての時間は静寂感満載で一番好きな時間です(^。^) この時間に幻想的な富士山に出会えて感動しました。 その感動をなかなかカメラで表現できないのが未熟者のつらい所ですが(^^ゞ
2012年05月13日19時09分
ブルさん コメントありがとうございます。 満天の星空+富士山を狙って精進湖へ移動しましたが、 あいにく、薄い雲がベールのように覆っていて さらに満月に近い明るい月が・・・ でも、そのおかげで 星はかろうじてでしたが、幻想的な富士山を見ることができました(^^)/
2012年05月13日19時11分
yghrtkさん コメントありがとうございます。 作品なんてレベルでは無いので大変恐縮しちゃいます(^^ゞ いつも嬉しいコメント励みになります(^^)/
2012年05月13日19時12分
uni cloneさん コメントありがとございます。 見たままを再現したいと思って試行錯誤をしていますが なかなか(^^ゞ もっと経験と研究を積み重ねないといけませんね~(^。^)
2012年05月13日19時14分
reiyaさん コメントありがとうございます。 reiyaさんの富士山とても条件が良くて綺麗ですよね~(^^)/ この時期は風が強い方が富士山もくっきり見える様なきがします。 逆さ富士を考えるとトレードオフという感じですが・・・
2012年05月13日19時17分
KotHatさん コメントありがとうございます。 大先輩のKotHatさんのアドバイス、励みになります。 チャンスを狙ってチャレンジ続けます(^^)/
2012年05月13日19時18分
weizeさん コメントありがとうございます。 出張お疲れ様です~(^^)/ 長旅だったんでしょうか。 僕も出る事が多いんですが、単発を高頻度でって感じです。 もちろん書類は減らしてもカメラは必ず持参です(^^)/
2012年05月13日19時21分
eosx5さん コメントありがとうございます。 完璧なんて言われると恥ずかしいです~(^^ゞ 本物の美しさをカメラにおさめたいと願っていますがなかなか難しいですよね~
2012年05月13日19時23分
kitsuchiさん コメントありがとうございます。 いつもは富士山だけなんですが、 良い所にボードが並んでいたので仲間に入ってもらいました(^^ゞ
2012年05月13日19時33分
月見草さん コメントありがとうございます。 この雲、見る見るうちに色んな形に変化して面白かったです(^。^) 後で写真整理していても見るたびに形が変わっているんですよ~
2012年05月13日19時36分
胡麻煎餅さん コメントありがとうございます。 夜空、夜景撮り好きにとってはこれからの季節は辛抱の時期が続きますね~(^^ゞ 春~夏は健康的にお天道様を浴びたぴかぴかの被写体を探そうかなぁ(^。^)
2012年05月13日19時38分
先ほどはコメントありがとうございました。 うわー凄い幻想的な写真ですね。 2011年8月にカメラをはじめられたんですね! 私と全く同じ時期です!! 私は子供撮影のためでしたが(笑)
2012年05月13日21時27分
すごいですね。撮影時間といい、出来上がりといい、 こんな写真が撮れたら、自分なら「してやったり」と ニヤニヤしちゃうかも。月を見ると水蒸気がありそう なのに、富士山がしっかり見えてるってあんまりない と思います。
2012年05月14日08時55分
思わず拡大しちゃいました^^ 完成度高い作品にぞっこんです! このような作品に1度は挑戦してみたいです。惹き込まれる美しさあるもん。ブルーが印象的だし・・
2012年05月14日13時16分
yoshi-tamさん コメントありがとうございます。 そう言われると確かに、水蒸気が多い中ここまで富士山が見えるのは 不思議な気がしますね~。 空の高い所に薄~いベールのように雲が覆っていたように思います(^。^)
2012年05月14日20時40分
マーボーさん コメントありがとうございます。 普段、あまり主役以外を構図に入れることは少ないのが 素人っぽいところかも知れません(^^ゞ 珍しく脇役を入れて見ました(^^)/
2012年05月14日20時43分
gakunonomomoさん コメントありがとうございます。 いつも嬉しいコメントホントに励みになります(^^)/ 僕の大好きな富士山の写真にぞっこんだなんて、嬉しいやら恥ずかしいやら\(^o^)/
2012年05月14日20時46分
saku1112さん コメントありがとうございます。 珍しく主役以外を構図に入れて見ました。 僕にとってのちょっとした冒険です(^^ゞ もっと構図を勉強しなくちゃですね~(^。^)
2012年05月15日20時10分
訪問遅くなりました。月と富士の組み合わせは最高ですね。30秒の露光ですが、月との明度差が大きくて技術的にも難し描写だと思います。星も見事に写されていて、とっても素晴らしい作品です。
2012年05月15日22時13分
おおぞらのうめぼしさん コメントありがとうございます。 この季節のこの時間帯は何もかも静まって思えて大好きなんですよ~(^。^) そんな雰囲気を感じて頂ければ嬉しいです(^^)/
2012年05月15日22時17分
hatto06さん コメントありがとうございます。 月、星、富士山の組み合わせは大好きなんです~(^。^) できれば300秒を超える様な長秒にも挑戦したのですが、 このカメラではノイズが目立って撃沈でした(^^ゞ
2012年05月15日22時19分
mimiclaraさん コメントありがとうございます。 精進湖は富士五湖の中で一番好きな湖なんですよ~(^。^) mimiclaraさんに構図を褒められると舞い上がってしまうほど嬉しくなります(^^)/
2012年05月16日22時19分
*ako*さん コメントありがとうございます。 この時は本当にウットリする光景の中、ひたすらシャッターを押し続けていました(^。^) 富士の病に取りつかれた僕には至福の時でした(^^)/
2012年05月16日22時21分
月子さん コメントありがとうございます。 薄いベールに包まれた幻想的な月でしたが、 腕が未熟なもんで、なかなか見たようには表現できていないのが残念です(^。^) とても綺麗なお月さまでしたよ~
2012年05月16日22時22分
この写真はすばらしいですね。16-105ってこんなにいい描写するんですなあ。目から鱗です。α系は高感度苦手ってことになってますが、ライトルームで現像するとニコン並みに高感度使えるようになるんですよね。ソニーはどうも画像処理が苦手なだけでセンサー及びレンズ性能は抜群にいいことがLRで現像して判りました。
2012年05月17日01時46分
hillageさん コメントありがとうございます。 まだまだ経験が浅いため、レンズの善し悪しやメーカーの特徴などわからないまま使っていますが、 このレンズは何を撮ってもそこそこの描写をしてくれるレンズだと感じて満足しています(^^)/ hillageさんのように道具の特性を理解した上で活用できるようになりたいです(^。^)
2012年05月17日20時05分
また違った写真もとても素敵にまとめていますね^^ 感性がきっと美しいのね~~ 休みの天気は気になりますよね。わかります。 また知らない富士山見せて下さいね。楽しみにしています。
2012年05月17日21時52分
林檎さん コメントありがとうございます。 毎年なら5月は天候が安定するはずなんですが、 今年はちょっと不安定ですよね~ 週末天気の回復を待って出撃予定です(^。^)
2012年05月17日22時44分
見事な月あかり!! こんな光景一生、生で拝むことなどできない!! すばらしい作品ですね!! 手前の舟がまた富士山とよく合いますね~☆ きれいで、神秘的で、すごすぎる!!
2012年05月19日01時40分
Dr.HiRoさん コメントありがとうございます。 ここのボートは割とシンプルなものが多くて 景観を乱していないんで僕も大好きなんです~(^。^)
2012年05月20日09時13分
さよなら小津先生さん コメントありがとうございます。 薄いベールのような雲に覆われながらも、 空気の澄んだこの場所らしく 力強く星達が輝いていました(^。^)
2012年05月20日22時41分
ミントさん コメントありがとうございます。 ここへ来ると、寝るのも食べるのも忘れてしまいます(^o^)丿 気が付いたら同じ場所に7時間いた!なんて事態にも・・・ これが富士の病なのかも(*^_^*)
2012年05月22日19時59分
ビシュジョボさん コメントありがとうございます。 RAWで撮って現像しています(^-^) 本当は300秒を超えるような長秒で神秘さを表現したいのですが、 ノイズが課題で未だに成功していません。
2012年05月26日22時22分
ぐうたらおやじさん コメントありがとうございます。 富士山大好きなんです(^^)/ 特に雪をかぶった冬の富士山がいいですね~ 1月に写真を目的にした富士行きを始めてから、 毎月必ず、1~2回行っています(^。^) これからの季節は天候が難しくどうなることやらですが、 引き続き富士撮り楽しみます~(^-^)
2012年05月28日20時32分
-Ichi-さん コメントありがとうございます。 九州にも素敵な滝や山がいっぱいあるようですね~ 僕は仕事で数回行っただけですが、 今度出張で行く時はカメラ持参で裏見の滝(鍋ヶ滝)を撮ってみたいと思っています(^_^)/
2012年05月30日00時05分
BlackTigerさん コメントありがとうございます。 富士山の佇まいは、いつどこから撮っても美しくて 魅力に溢れています(^-^) その富士山の美しさを少しでも表現できるようになりたいなぁと 願いながらシャッターを切っています(^_^)/
2012年05月30日21時46分
kao♪♫♬
うわあぁ~~!! 富士山の写真でこんな幻想的で綺麗なのを見た記憶がありません。 素晴らしいです。
2012年05月12日22時25分