sokaji
ファン登録
J
B
現在、大船植物園に於いては初夏の山草展が開催されています。 とても可愛い花が沢山並んでいました。 紫色がとても綺麗な那覇でしたが、名前を確かめるのを忘れました。 展示会場は結構狭いので、最短撮影距離が1.5mのこのレンズでは 少々無理がありました。
こんにちは。sokajiiさんの写真をいっぱい見ながら、楽しませて頂いております。 ところで、6月後半にやっとスカイツリー展望台に当選したので、行って来ます。 梅雨時なんで競争率が低くって当選したのかもしれないですね。晴れてたら特別展望台へ行こうかななんて 考えてます!
2012年05月12日12時25分
明るい緑を背景にピンクの花も映えますねー。 いつもながら、300mmをMacroのように使う技術の素晴らしさに感心してしまいます。 何の花なんですかねー、 雌しべに特徴がありそうですが、花の種類の特定は難しいですよね。(^^ゞ
2012年05月12日13時50分
GALSONさん; ありがとうございます。 当選しましたか、それは良かったですね。おめでとうございます。 当日好天になると良いですね。素敵な作品待ってますよ。
2012年05月12日19時25分
hisaboさん; ありがとうございます。 300mmを上手く使うってよく言われるのですが ただ普通に撮っているだけで、何のテクニックもありません。 花の名前、メモしとけばよかったですね。
2012年05月12日19時28分
ポターさん; ありがとうございます。 前回行った時も見かけたのですが、撮影しながら手帳にメモしている人がいました。 私も今度から記録するようにしようと思います。
2012年05月12日19時40分
あじさいさん; ありがとうございます。 髪飾り、言われてみれば確かに見えますね。流石女性の感覚は違いますね。 この時期の植物園、老人会と幼稚園の溜まり場みたいです(笑)
2012年05月12日19時42分
背景とのバランス考えると300mmマクロはちょうどいい感じですよ マクロだと寄りすぎて何撮ってるかわからなくなることがあるので、果たして使い道があるのか?と最近悩んでおります^^! 引いて撮るなら標準でも私の場合殆ど変らなくなっちゃいますから^^!
2012年05月16日20時25分
mimiclaraさん; ありがとうございます。 全く仰る通りだと思います。 基本的に花を撮る場合、マクロで部分的に切り取ってもそれは「花」ではないのでは・・・ 全体を撮ってこそ花の描写、ならばマクロよりも300mmで撮った方が良いのかなと思います。 この撮り方は、昨年の私の課題でもありました。(ちょっと大袈裟ですね)
2012年05月17日09時15分
FRB
いえいえ、距離感も十分で綺麗に撮れてますよ^^ 大きく取り入れた緑のボケが効いていて、小さく繊細な花の美しさが伝わります。 ナチュラルな色使いもいいですね☆
2012年05月12日12時22分