苦楽利
ファン登録
J
B
桜は、もう終わったなんていってるけど、一人忘れちゃいませんか? オレだって、バラ科でちゃんとサクラなんだからね。
これは花の集合体で、一輪々がまるで桜の花みたいです。同じ仲間の証拠にサクランボの様なものが出来ますね。本当に忘れてはならない花であり、木です。遠くから見ると似た花があるので、うっかりすると見過ごしてしまいます。
2012年05月12日10時33分
YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 朝の散歩の途中で気がつきました。ふつうのサクラより ちょっと遅く初夏になりかけのころあちこちで見かけます。 曇っていて、撮りようがむずかしくて、見上げる位置だったので玉ボケにしました。
2012年05月15日06時59分
Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 サクラとは違うイメージですが、バラ科だそうです。 いつ誰が名づけたのか、ちゃんとサクラの仲間だと知っていたと いうことに感嘆です。
2012年05月15日07時12分
mizunaraさん、コメントありがとうございます。 北海道にも分布しているのだとハンドブックを見たら エゾノウワミズザクラといって、オシベが花弁よりも短いとか 書いてありました。
2012年05月15日07時14分
YSKJIJI
曇天でしょうか。 背景の玉ボケに引き立ちますね。 白い花で、清楚な感じも。
2012年05月12日08時36分