写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

花車(きゃしゃ)

花車(きゃしゃ)

J

    B

    花車(きゃしゃ)とは、姿のほっそりして上品なさま。よわよわしく姿の美しいさまを云います。この花は八重姫シャガです。花言葉は、決心、 抵抗、 反抗です。この花とは随分イメージが違いますね。何か流し撮りの様になりましたが、背景は簾です。

    コメント92件

    Hsaki

    Hsaki

    流れているような背景、静止している八重姫シャガが活き活きとした表情に変化してますね。流石の描写です^^

    2012年05月10日06時05分

    Saltist

    Saltist

    きゃしゃって、こう書くんですね。 勉強になりました。 見た目の姿と花言葉のギャップがいいですね。

    2012年05月10日07時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    初めて目にする花ですが、八重姫シャガというのは綺麗ですね。 背景の簾がとても効果的で、花びらの美しさが際立っていますね。

    2012年05月10日07時25分

    七

    確かに他のアヤメの仲間に比べて茎が細く花車な印象を受けますね。

    2012年05月10日07時39分

    宮爺

    宮爺

    素敵な構図に決まってますね。 これを見ていると… 上品なほっそり身は日本画家さんに好まれるモチーフになりそうですね。

    2012年05月10日07時47分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    あやめかと思っていましたが。 背景の描写が、動きもののようにも。 メモメモです。

    2012年05月10日07時57分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    花が風に乗っているのかと。動きがでるものもいいですね。参考になります。

    2012年05月10日08時05分

    CF50

    CF50

    素敵な表現ですね。 川の流れのように思えました。

    2012年05月10日08時21分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    今の季節にぴったりの花ですね 390mmでの背景ボケ、花に立体感があるようです...

    2012年05月10日08時35分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    あやめかと思いました^^ タイトル・焦点距離・背景・・・勉強になります♪

    2012年05月10日08時47分

    kibo35

    kibo35

    うーん美しいですね。お見事です。

    2012年05月10日09時50分

    yuyu*

    yuyu*

    初めて見ましたが、綺麗な花ですねぇ! シャガよりも色が濃くとても賓があります! 花言葉が信じられない~(笑)

    2012年05月10日10時44分

    シュウポン

    シュウポン

    確かに流し撮りに見えますね。 私も初めて見ましたがとても西洋的で 美しいお花ですね。

    2012年05月10日11時19分

    セラ

    セラ

    簾でしたか。 本当に流し撮りのようで、素敵な表現になっていますね^^

    2012年05月10日11時52分

    ninjin

    ninjin

    花びらの模様が涼やかな染めの生地のようで爽やかです。

    2012年05月10日13時17分

    parch

    parch

    流し撮りのようなバックが面白いですね。 花車、知りませんでした。

    2012年05月10日18時04分

    kobasa

    kobasa

    シャガ自体北海道では見る事が無く、こちらに来て出合った花です。 「八重姫シャガ」なるシャガの存在を初めて知った次第です。 同じ科目ですから似ていますが、やはり普通(?)のシャガとは趣が違いますね。 シャガよりアヤメに近いように思えます。見せて頂き有難う御座いました。 背景の簾の用い方と言い、「八重姫シャガ」も色合い、切り取り方と言い素敵です。 大変参考になります。

    2012年05月10日18時42分

    kakian

    kakian

    この背景、面白いですね。 花が去ってゆくものを見送っているようです。 素晴らしいです。

    2012年05月10日18時42分

    SD-2

    SD-2

    八重姫シャガというのですか・・花言葉とはうらはらに、儚い感じですねっ。 繊細な茎と、つぼみの描写が物凄く美しいです。 背景の雰囲気と合わせて、すっごく「和」ですね!

    2012年05月10日18時53分

    ケンチ

    ケンチ

    背景がすごいですね。 どうやってお撮りになったのでしょうか? 構図がとても参考になります。

    2012年05月10日18時55分

    GORO150R

    GORO150R

    背景が流れているのでしょうか?物凄く不思議な感覚になります。

    2012年05月10日18時55分

    rcz

    rcz

    視線の良さが伝わってきます。背景のボケも素敵ですね^^。

    2012年05月10日19時25分

    nyao

    nyao

    無知なんですけど、これがシャガなんですか! 僕が見るのって白いシャガだけです、アヤメと足して2で割ったような感じです(笑 やはりレンズはきませんよね><笑

    2012年05月10日19時36分

    梵天丸

    梵天丸

    簾に動きを感じさせる絶妙な絞り 可憐なシャガが美しいです!!

    2012年05月10日19時59分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    カキツバタに比べると茎が細くたしかにキャシャですね。 その分上品で繊細に見えます。

    2012年05月10日20時15分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    タイトルがピッタリの作品ですね~

    2012年05月10日20時36分

    a-kichi

    a-kichi

    うまい背景の置き方ですね。暖簾ですか、、せせらぎのような感じが主体を浮き上がらせてくれますね^^

    2012年05月10日21時34分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    花の美しさとともに、とても勉強になりました♪ 「きゃしゃ」ってよく使う言葉ですが、「花車」と書くとは思ってもいませんでした。 もう一つ、いつも自生のしゃがしか見たことのないσ(^_^)にとって、この八重姫しゃががとても新鮮に映りました♪ 花車の意味が理解できる容姿ですね♪

    2012年05月10日21時37分

    kazuchin

    kazuchin

    細い茎の先に色鮮やかな花ですね。背景は暖簾なんですね。綺麗な花が引き立ってます。 構図も素晴らしいと思います。

    2012年05月10日22時28分

    三重のN局

    三重のN局

    花車で繊細な描写が芸術的です! 背景は簾がまた素敵になりましたね(^○^)

    2012年05月11日01時04分

    すだち

    すだち

    華奢という字ではなく、タイトルを花車にしたところにこだわりを感じます。両方とも同じ意味なんでしょうけど、後者のほうがこの一枚に合ってる感じがします。 細く弱々しい外面でも、芯はきっと強い、みたいな。

    2012年05月11日13時49分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    花も綺麗に撮れていますが 背景がとてもいいですね 本当に流し撮りのようです 凄いです

    2012年05月11日20時43分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    花車って言葉初めて知りました。 花言葉調べてみると面白いですね。

    2012年05月11日20時48分

    efab

    efab

    背景は簾なのですね。和テイストな背景にとてもぴったりな花ですね。 美しいです。

    2012年05月11日21時34分

    duca

    duca

    日本画の世界を写真で表現したかのような 花の写りは構図が素晴らしいです。

    2012年05月11日21時45分

    mizunara

    mizunara

    背景の流れるような模様が、スピード感のような、不思議な印象ですね。 きゃしゃって、花車とも書くんですか。初めて知りました。

    2012年05月12日00時35分

    GFC

    GFC

    ほぅ~。これもシャガなのですか。茎の細さや咲き姿が和風な感じでよいですね~

    2012年05月12日02時51分

    苦楽利

    苦楽利

    一見アヤメだと思いましたら、シャガなんですね。 同じアヤメ科だから、不思議はないのですが。 背景は、流れなのでしょうか。花の清楚感とピッタリですね。

    2012年05月12日08時15分

    mimiclara

    mimiclara

    繊細な日本画を思わせる美しい切り取り 特に花びらの特徴的な模様が浮き上がるような様はお見事の一言です このまま掛け軸にして床の間(ないですが^^!)に飾りたい一枚です

    2012年05月12日20時21分

    けんぼー

    けんぼー

    おどろきました! ここまで線の細い被写体は自分には撮れません! 衝撃です。ガツンとやられました^^; 大変勉強になりました。どうもありがとうございます。 構図も淡い背景もボケもとても素敵です^^

    2012年05月15日11時12分

    hatto

    hatto

    さよなら小津先生さん有り難う御座います。お返事遅くなり済みません。 この花は、強羅公園の即売開場で撮影しました。この花が今年の目玉のようでした。何蜂も置かれていました。この鉢のものは、所謂客寄せで、一際美しかったです。写欲がわきました。10枚ぐらい撮影しましたが、バックの簾が流れた様にになってしまうのには、ちょっと吃驚しました。望遠の効果なのでしょうね。

    2012年05月16日12時10分

    hatto

    hatto

    Hsakiさん有り難う御座います。お返事遅くなり済みません。 流れるように偶然なってしまって、ちょっと面白い写真になりました。シャガがほっそりしていますので、このタイトルが合っているように思いました。

    2012年05月16日12時13分

    hatto

    hatto

    Saltistさん有り難う御座います。お返事遅くなり済みません。 シャガの花言葉は大体知っていましたので、この花とのイメージの違いを強調したくて、キャプションに敢えて書きました。より花車に見えないでしょうか。(笑)

    2012年05月16日12時15分

    hatto

    hatto

    Teddy yさん有り難う御座います。お返事遅くなり済みません。 私も八重なんて有るとは思っても見ませんでした。しかも茎の細さに繊細さも感じます。普通のシャガよりかなり小振りで、ちょっと弱々しかったので、花車と云うタイトルにしました。

    2012年05月16日12時18分

    hatto

    hatto

    七さん有り難う御座います。お返事遅くなり済みません。 これ写真では、大きさが分からないと思いますが、高さ30cmにも満たないものなのです。花車という言葉が最適だったと思っています。

    2012年05月16日12時20分

    hatto

    hatto

    宮爺さん有り難う御座います。お返事遅くなり済みません。 もし私が日本画家だったら、10鉢ぐらい買って帰ります。(笑)ここは、即売開場で、この花が目玉だったようですよ。意外と安く600円前後だったと思いました。

    2012年05月16日12時22分

    hatto

    hatto

    ぐうたらおやじさん有り難う御座います。 済みません。姿形はぐうたらさんには創造ですが、絶対に似ていないでしょうね。もっともこの花のイメージの男性はいませんね。(笑)ただ花言葉は、似ているかも知れませね。(大笑)

    2012年05月16日12時25分

    hatto

    hatto

    YSKJIJIさん有り難う御座います。お返事遅くなり済みません。 何故か簾が動いているか、流し撮りをしたようになってしまいました。理由は分かりません。望遠効果にあることだけは分かります。また茎がアヤメやカキツバタに似て素敵なシルエットですね。好きになりました。30cm未満の大きさも良いですね。

    2012年05月16日12時28分

    hatto

    hatto

    こしんさん有り難う御座います。お返事遅くなり済みません。 そうですね風が吹いて流れた様にも思います、しかしここは屋内なので、風もなくて不思議な画像になりました。これは撮った私も吃驚です。

    2012年05月16日12時34分

    hatto

    hatto

    shalyさん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 室内の撮影で、風もなくこんな流れのようなバックになったのが、本人も吃驚しています。

    2012年05月16日12時37分

    hatto

    hatto

    ミンチカツさん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 狭い室内で、この望遠レンズでの撮影は、ちょっと大変でした。しかしバックの簾がこんなになってしまうのが、吃驚でした。本人も予測外です。(笑)

    2012年05月16日12時40分

    hatto

    hatto

    RAW-RIDERさん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 最近マクロでの花の撮影を止めて、望遠で可能性を追求しています。昔でしたらこんな焦点距離を手持ちなど常識外でした。手ぶれ防止が着いていて撮られる写真です。そこに可能性が有りと見ています。新しいチャレンジをして行きたいですね。

    2012年05月16日12時43分

    hatto

    hatto

    kibo35さん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 この花美しいので、買って帰れば良かったかなと、後で後悔しています。家で撮影出来たかも知れません。(笑)

    2012年05月16日12時45分

    hatto

    hatto

    yuyu*さん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 私も初めてでした。この花を見つけたときは、一瞬で写真になるなと思わず叫んでしまいました。独り言ではありません、横に家内がいました。(笑)家内がい無くても叫んでいたかも知れません。(笑)

    2012年05月16日12時49分

    hatto

    hatto

    シュウポンさん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 こんな美しい花があるんだと吃驚しました。茎が細くて、ちょっと支えてあげたいような、そんな感じがしました。今はそんな女性も少なくなり、逆に支えて貰えそうですね。(笑)

    2012年05月16日12時52分

    hatto

    hatto

    セラさん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 そう思われますよね。撮った本人も、何故流し撮りのようになっているのか不思議です。

    2012年05月16日12時54分

    hatto

    hatto

    ninjinさん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 ちょっと友禅の柄と染めのように見えませんか。そんなイメージで撮ったつもりです。

    2012年05月16日12時55分

    hatto

    hatto

    eirrieeirさん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 撮っている最中に加賀友禅のように撮りたく思っていました。丁度後ろも簾でしたので、多分そう思ったのではと思います。

    2012年05月16日12時58分

    hatto

    hatto

    parchさん有り難うございます。お返事遅くなっていて済みません。 通常はこの字ではなく、華奢こちらを使いますね。しかし花車の方が何か花という字を使っているので、イメージが何とも良いですね。このことばの通り撮れたかなと思います。

    2012年05月16日19時23分

    hatto

    hatto

    kobasaさん有り難うございます。お返事遅くなっていて済みません。 その通りですね。私も一瞬アヤメと思いました。しかしこの花は30cm以下ぐらいで、実際には小さいのです。ですから姫という名前が付いたのではと思います。この花を即売していまして、Netにも結構載っていました。今旬のシャガかも知れません。撮り方は、望遠でピントが合う一番手前で撮っています。身体をずらしてピント位置に立って撮っています。そうすると簾がこんな事になってしまいました。予測外の結果です。(笑)

    2012年05月16日19時28分

    hatto

    hatto

    kakianさん有り難うございます。 何か哲学的なお言葉嬉しいです。春も花も去って行くのは辛いけれども、心に残ると云う意味に解釈させて頂きました。有り難うございます。

    2012年05月16日19時31分

    hatto

    hatto

    SD-2さん有り難うございます。 よくみていただき、「和」という表現頂きました。嬉しいです。やはり第一に儚さというのが、テーマです。茎の細さが頼りなく、誰かに縋りたいような感じにグッと来ます。素敵な花でした。

    2012年05月16日19時33分

    hatto

    hatto

    ケンチさん有り難うございます。お返事遅くなっていて済みません。 この花は強羅公園の展示物です。背景に簾がかけてありました。390mmの最短撮影距離で撮っています。そうするとこんな感じになってしまいました。この結果は予想外です。(笑)

    2012年05月16日20時13分

    hatto

    hatto

    GORO150Rさん有り難うございます。お返事遅くなっていて済みません。 この花は強羅公園の展示物です。背景に簾がかけてありました。390mmの最短撮影距離で撮っています。そうするとこんな感じになってしまいました。この結果は予想外です。(笑)

    2012年05月16日20時13分

    hatto

    hatto

    rczさん有り難うございます。お返事遅くなっていて済みません。 この花を見た途端イメージが湧いてきました。ただバックの簾は何故か流れているようになりました。これは予想外です。(笑)

    2012年05月16日20時15分

    hatto

    hatto

    nyaoさん有り難うございます。お返事遅くなっていて済みません。 レンズ来ませんね。仰るようにアヤメとシャガをたして2で割ったようですね。

    2012年05月16日20時18分

    hatto

    hatto

    sparksさん有り難うございます。お返事遅くなっていて済みません。 撮った本人も初めてでした。でもこの美しさに目を奪われました。

    2012年05月16日20時23分

    hatto

    hatto

    梵天丸さん有り難うございます。お返事遅くなっていて済みません。 絞りも最小で、距離も最短でとっています。簾がそれでこんな感じになってしまいました。

    2012年05月16日20時29分

    hatto

    hatto

    ナニワの池ちゃんさん有り難うございます。お返事遅くなっていて済みません。 かきつばたやアヤメより小さくて上品な感じです。アヤメの半分ぐらいの大きさでしょうか。良いものを見つけて写欲が湧いた1枚でした。

    2012年05月16日20時32分

    hatto

    hatto

    写楽庵さん有り難うございます。お返事遅くなっていて済みません。 いやいや本当にそんな感じでした。小さくて茎が細くて、誰かに頼らないと生きていけないような、そんな感じでしたよ。

    2012年05月16日20時33分

    hatto

    hatto

    Lovey Photoさん有り難うございます。お返事遅くなっていて済みません。 簾がこんなになってしまったのは、予想外の結果でした。こんな事も有るんですね。

    2012年05月16日20時35分

    hatto

    hatto

    a-kichiさん有り難うございます。お返事遅くなっていて済みません。 バックがせせらぎのようなと言う表現有難うございます。次回の作画の参考にさせて頂きます。

    2012年05月16日22時05分

    hatto

    hatto

    TR3PG@さん有り難うございます。お返事遅くなっていて済みません。 正直に自分でもこのタイトルそして文字が、余りにもピッタリで怖いぐらいでした。この花を見た時に既にぴんと来るものが有りました。

    2012年05月16日22時09分

    hatto

    hatto

    kazuchinさん有り難うございます。お返事遅くなっていて済みません。 細い茎が特徴ですね。これが花車に結びつきました。簾が更に和をくれたようです。

    2012年05月16日22時11分

    hatto

    hatto

    かなぱぱさん有り難うございます。お返事遅くなっていて済みません。 和の魅力と云って頂くと嬉しいです。簾とこの花の茎の細さがそんな情景を作り出してくれました。

    2012年05月17日12時04分

    だしキノコ

    だしキノコ

    コメントありがとうございます。 すごい花びらの模様が綺麗で、なおかつ背景に動きをがあるので、主役が浮き出てすごくいいっす。 すいませんえらそうに

    2012年05月16日23時16分

    mtan

    mtan

    花車の美しさ。すばらしい1枚ですね。

    2012年05月17日11時44分

    hatto

    hatto

    三重のN局さん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 こんな花車な花は見たこと無いぐらいです。(笑)でも一目で気に入りました。アヤメも好きでしたので、こぬ茎の魅力に参りました。簾は、何故か流れた様な写りになって、予想外の感じになりました。恐らく望遠の結果だと思います。

    2012年05月17日12時04分

    hatto

    hatto

    すだちさん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 花車の単語を辞書で見ていましたら、この漢字が絶対にこの花には合っていると思いました。漢字の持つイメージとこの紫の色合いが、ピッタリとしました。茎の細さもそうですね。

    2012年05月17日12時07分

    hatto

    hatto

    スーパーリリさん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 どうも望遠効果でこの様になってくれたようです。390mmの最短撮影距離で撮ると、こんな暈けが生まれるようです。是非試してください。

    2012年05月17日12時09分

    hatto

    hatto

    濱の黒豹さん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 実は、苦しい時の「花言葉」なんです。この花には花車で上手く単語が出ましたが、出ないときは花言葉をヒントもしくはそのまま使っています。これは大変ありがたいですよ。

    2012年05月17日12時11分

    hatto

    hatto

    efabさん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 この撮影場所は、箱根強羅にあります。強羅公園です。この地は、結構の高級別荘街でもあり、ちょっと粋な町でもあります。そんなかの公園ですので、流石センス有る植物が有ります。これからは素晴らしい品種の紫陽花が見られますよ。

    2012年05月17日12時13分

    hatto

    hatto

    ducaさん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 嬉しいお言葉です。筆を持っても絵は描けませんので、日本画を描いたつもりになれたらと思っていました。そんなお言葉が有りがたいです。

    2012年05月17日12時26分

    hatto

    hatto

    mizunaraさん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 そうなんです。ちょっと読めないですが、こちらの方が雰囲気を持った漢字ですね。この情景では絶対にこの漢字が良いと思いました。

    2012年05月17日12時28分

    hatto

    hatto

    GFCさん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 普通のシャガでも和の要素を持っていますが、それが霞んでしまうほど、この花は和のテーストを持っていますね。展示者の配慮で、バックの簾は一段と良かったです。

    2012年05月17日12時30分

    hatto

    hatto

    mimiclaraさん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 床の間が有れば私も自信飾りたくなります。しかし今は写真や絵を排除していて、何時か気に入ったものが撮れたりしましたら、その一点を飾るのが夢です。まだまだですね。(苦笑)でも云っていただけてとっても嬉しいです。

    2012年05月17日12時34分

    hatto

    hatto

    brownさん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 私も初めてでした。見た瞬間写欲が湧きました。簾が動いているように見えるのが、ちょっと結果的には変わったバックになりました。

    2012年05月17日12時36分

    hatto

    hatto

    けんぼーさん有り難う御座います。お返事遅くなっていて済みません。 日本画の掛け軸などによくある構図です。絵が趣味でしたので、展覧会にはよく行きました。そんな中で自然と構図は憶えられると思います。良い作品を沢山見てくださいね。私の分ではダメですから。(苦笑)

    2012年05月17日12時39分

    hatto

    hatto

    だしキノコさん有り難う御座います。 そんな事無いですよ。どしどし云ってそして云われた方が、上手くなりますよ。当然ご自分では上手くなるために参加されているのでしょうから、私もその気持ちでやっています。

    2012年05月17日12時44分

    hatto

    hatto

    mtanさん有り難う御座います。 この花の美しさを出せたかなと思っています。ただカメラマンと被写体は持ちつ持たれつの関係だと思っています。どちらがかけても良い作品は生まれませんね。まだこの花より私の方が劣っているのが残念です。

    2012年05月17日12時46分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ きゃしゃって「花車」って書くのですね。 恥ずかしながら初めて知りました。 シャガの花は、本当に花車で可愛い花ですよね

    2012年05月21日23時09分

    hatto

    hatto

    ま~坊さん有り難うございます。お返事返しが遅くなって済みません。 華奢と普通は書くようですので、ご存じなくて当然ですよ。でも花車の方が趣が有って素敵な言葉ですね。

    2012年05月25日04時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP