写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - リビングストンデージーとテラコッタ -

花便り - リビングストンデージーとテラコッタ -

J

    B

    金属光沢のあるカラフルな花びらが特徴のリビングストンデージー。 テラコッタのプランターからあふれんばかりに咲いたこの花を見ると、春だなあと実感させられます。 4日間ほどネットワークが繋がらない場所に滞在していたため、ご訪問とコメント返信が遅れており申し訳ありません。

    コメント79件

    ninjin

    ninjin

    紅波璃とも言うそうですね、単一種なのに多彩な花色が、 カラフルな布生地のようでまさに花開く春ですね。

    2012年05月09日18時40分

    hatto

    hatto

    何時もながらの素晴らしい花便り有り難うございます。この花は写真には良い被写体ですね。側に咲いていないのが残念です。テラコッタ-がよくお似合いです。

    2012年05月09日18時43分

    yosshiieee

    yosshiieee

    リビングストンデージーの可憐さが伝わってくる ポイントを見極めた切り撮りかたにセンスを感じました。

    2012年05月09日18時43分

    esuqu1

    esuqu1

    私も4日ほどパソコンから離れていましたが、たまにはいいものですね^^ けど、シャッターには毎日触れていたいという欲求は抑えれませんでした(笑 素焼きにとてもあう花ですよね^^ 春の花火が目いっぱい咲いてて綺麗ですね!

    2012年05月09日18時58分

    ケンチ

    ケンチ

    デージーの花にも色々な種類があるのですね!! ピントの位置をあえて奥におくことで手前の花が綺麗にボケています。 春らしいお写真ですね。

    2012年05月09日19時05分

    SD-2

    SD-2

    リビングストンデージというのですか・・ぴかぴかの感じの花びらですね。 ピントの合った花が、くっきり際立ってますね・・綺麗です~!

    2012年05月09日19時20分

    小梨怜

    小梨怜

    カラフルな色彩がそれぞれ主張してるようです。 お上手ですね~。

    2012年05月09日20時02分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    カラフルで、少し初夏の色合いも感じます。

    2012年05月09日20時03分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    先日の関東を襲った竜巻  Teddy_yさん被害はなかったでしょうか? カラフルな花があふれてますね いっぱい咲いて美を競っているようです!

    2012年05月09日20時04分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    カラフルで春らしい色彩感ですね。 温かみのあるテラコッタととてもいいコンビネーションです。 構図も綺麗でポストカードにしたいお写真ですね。 楽しくなるようなお写真をありがとございました。

    2012年05月09日20時28分

    ぴちょん

    ぴちょん

    色々な色があるのにテラコッタの茶色と統一感があり、見ていて心地いいです。 光のあたり方に初夏の予感がしますね^^

    2012年05月09日20時43分

    マッツン75

    マッツン75

    色彩々のデージーたちがとても美しいですね~^^ プランターからはみ出そうなくらいの勢いが良いですね!

    2012年05月09日22時08分

    セラ

    セラ

    おかえりなさいませ^^ 色鮮やかで、とっても可愛い花ですね!

    2012年05月09日22時10分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ どちらに行かれたのですか? 花々の塊感が可愛さを上げていますね。 私ごとですが、プランター野菜を始めました。 育つのが楽しみで、野菜なのに凄く可愛いです。

    2012年05月09日22時16分

    Good

    Good

    カラフルで色彩がボケとピン位置で 上手く引く出した描写がセンスありますね♪

    2012年05月09日22時29分

    m.mine

    m.mine

    カッコいいっすね。この高価な色合い なんと言うのか プロの作品ですね。

    2012年05月09日22時38分

    宮爺

    宮爺

    色鮮やかなブーケ風にかたまったところが綺麗ですね。 この花のキラキラ感は漠然ですが高級生地を連想してしまいます。

    2012年05月09日22時44分

    nyao

    nyao

    デージーっていうんですか このごろ、よく目にする機会がありましたが名前が分からずずっと頭に引っかかっていたので すっきりしました^^;笑

    2012年05月09日23時02分

    池ポチャ

    池ポチャ

    カラフルなデージーとても美しいです。 テラコッタのプランターの色合、ボケ味も素晴らしい描写ですね。

    2012年05月09日23時29分

    ダチア

    ダチア

     艶やかな良い色が出てますね。

    2012年05月09日23時34分

    ぱんだや

    ぱんだや

    可愛らしくデイジーが彩っていますね^^)。 うちにもいま花びらを閉じたデイジーがいくつかありますよ(^_^.) また朝になると開くので楽しい花ですよね^^)

    2012年05月10日00時36分

    ちゅん太

    ちゅん太

    色とりどり可愛らしいですね。 この季節はいろいろな花が見られて楽しくなりますね。

    2012年05月10日01時09分

    NSeos50d

    NSeos50d

    こんなプランターのある喫茶店だったら思わず扉を開けたくなりますね。 民家の玄関先だったりしたら、その御家庭の円満度が観えますね。 素適な花便りありがとうございます。

    2012年05月10日10時08分

    hisabo

    hisabo

    これも、薄いピント上手い見せ方ですねー。 開放の描写が苦手な者としては、いつも勉強になります。 身に付かないのが哀しいところですが……(^^ゞ

    2012年05月10日11時14分

    もしもし商会

    もしもし商会

    色とりどりとても綺麗な組み合わせですね。 中間色のような色合いのものもありますね、いろんな種類があるのですね。

    2012年05月10日12時26分

    CF50

    CF50

    かわいいです。 彩り豊かですね。(*^^*)

    2012年05月10日12時28分

    黒魚

    黒魚

    いい一枚ですね。 プランターが小さな花畑になってます。

    2012年05月10日13時22分

    haknel

    haknel

    素朴で柔らかな彩りが目にとても優しく感じました。 目線の行き先も心地良いです。

    2012年05月10日17時57分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    色とりどりのデージーがとても美しいですね。 綺麗なボケで立体的な描写が印象的です。

    2012年05月10日19時04分

    an

    an

    >金属光沢のあるカラフルな花びらが特徴の これ、とても分かる表現ですね! まさしくその通りに描写されておられます。 そして、その花にちゃんと視線を誘導さられる 切り撮り方がお見事です!!

    2012年05月10日19時51分

    三重のN局

    三重のN局

    素晴らしいプランターですね! 一鉢我が家の庭にも欲しいものです(^○^)

    2012年05月10日23時57分

    七

    花がギュッと固まった感じがいいですね。

    2012年05月11日03時38分

    すだち

    すだち

    色鮮やかな花が一杯で綺麗ですね! 是非部屋に飾ってみたい...けれどプランターが大き過ぎますね(笑)

    2012年05月11日13時55分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 早速のコメントありがとうございます。 そうですね、私もこの花を撮った後に少し調べてみましたが、「紅波璃」という素敵な和名があるようですね。 ガラスを指す波璃という言葉のとおり、光沢のある花びらが綺麗な花ですね。 近所にあるバラ園の様子を見に行った際に撮ったカットで、大きなテラコッタに溢れんばかりの色とりどりの花が綺麗でした。

    2012年05月12日09時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 花の質感は松葉菊に似ていますが、何と言ってもカラフルな色の豊富さが魅力の花ですよね。 特に、群れて咲く様はとても存在感があり、プランターで栽培されることも多いようです。 仰るとおり、花撮影にはうってつけの被写体ですね。

    2012年05月12日09時33分

    Teddy_y

    Teddy_y

    yosshiieeeさん、 コメントありがとうございます。 春の日をいっぱい浴びたリビングストンデージーは、普段目にするよりも輝きを放っているように感じました。 テラコッタの質感とも良く似合っており、これから始まる初夏を予感させるような雰囲気がありました。

    2012年05月12日09時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    esuqu1さん、 コメントありがとうございます。 PCは持ち歩いていたのですが、ネットワークサービスを受けられずに4日間が過ぎました。 仰るように、アナログの世界に浸っている心地良さもありましたが、その後のリカバリに四苦八苦しています(>_<) 言われてみれば、確かに花火の様なイメージがある花ですね。

    2012年05月12日09時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ケンチさん、 コメントありがとうございます。 園芸用の花は品種改良が進み、沢山の種類がありますね。 この花の原産は南アフリカ地方で、19世紀にイギリス人によって発見されたそうです。 ピントは、後方のテラコッタの質感を開放絞りも出るように花の奥に位置させました。

    2012年05月12日09時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 近所にあるバラ園の様子を見に行った際に撮ったカットで、大きなテラコッタに溢れんばかりの色とりどりの花が綺麗でした。

    2012年05月12日09時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    SD-2さん、 コメントありがとうございます。 花の質感は松葉菊に似ていますが、何と言ってもカラフルな色の豊富さが魅力の花ですよね。 特に、群れて咲く様はとても存在感があり、プランターで栽培されることも多いようです。

    2012年05月12日09時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Lovey Photoさん、 コメントありがとうございます。 春の日をいっぱい浴びたリビングストンデージーは、普段目にするよりも輝きを放っているように感じました。

    2012年05月12日09時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    茜さん、 コメントありがとうございます。 近所にあるバラ園の様子を見に行った際に撮ったカットで、大きなテラコッタに溢れんばかりの色とりどりの花が綺麗でした。 花の質感は松葉菊に似ていますが、何と言ってもカラフルな色の豊富さが魅力の花ですよね。

    2012年05月12日09時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    小梨怜さん、 コメントありがとうございます。 群れて咲く様はとても存在感があり、プランターで栽培されることも多いようです。 花撮影にはうってつけの被写体ですね。

    2012年05月12日09時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    YSKJIJIさん、 コメントありがとうございます。 春の日をいっぱい浴びたリビングストンデージーは、普段目にするよりも輝きを放っているように感じました。 テラコッタの質感とも良く似合っており、これから始まる初夏を予感させるような雰囲気がありました。

    2012年05月12日09時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ミンチカツさん、 コメントありがとうございます。 こちら千葉では幸いなことに被害はありませんでした。 この花はオレンジ・ピンク・クリーム・黄・白・紅・赤紫などがあり、とても豊富な花色です。 花撮影にはうってつけの被写体ですね。

    2012年05月12日09時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 春の日をいっぱい浴びたリビングストンデージーは、普段目にするよりも輝きを放っているように感じました。 テラコッタの質感とも良く似合っており、これから始まる初夏を予感させるような雰囲気がありました。

    2012年05月12日09時35分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ぴちょんさん、 コメントありがとうございます。 近所にあるバラ園の様子を見に行った際に撮ったカットで、大きなテラコッタに溢れんばかりの色とりどりの花が綺麗でした。 当日は天候にも恵まれ、初夏を感じさせる陽射しが花びらを照らしていました。

    2012年05月12日09時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    マッツン75さん、 コメントありがとうございます。 この花はオレンジ・ピンク・クリーム・黄・白・紅・赤紫などがあり、とても豊富な花色ですね。 特に、群れて咲く様はとても存在感があり、プランターで栽培されることも多いようです。

    2012年05月12日09時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    かなぱぱさん、 コメントありがとうございます。 近所にあるバラ園の様子を見に行った際に撮ったカットで、大きなテラコッタに溢れんばかりの色とりどりの花が綺麗でした。

    2012年05月12日09時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    セラさん、 コメントありがとうございます。 PCは持ち歩いていたのですが、ネットワークサービスを受けられずに4日間が過ぎました(>_<) 近所にあるバラ園の様子を見に行った際に撮ったカットで、大きなテラコッタに溢れんばかりの色とりどりの花が綺麗でした。

    2012年05月12日09時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ま~坊さん、 コメントありがとうございます。 法事のため福岡に行っておりました。 この花はオレンジ・ピンク・クリーム・黄・白・紅・赤紫などがあり、とても豊富な花色ですね。 特に、群れて咲く様はとても存在感があり、プランターで栽培されることも多いようです。 プランターでの野菜栽培は楽しみですね、育っていくプロセスはまた新たな発見もあると思います。

    2012年05月12日09時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Goodさん、 コメントありがとうございます。 テラコッタの質感を残し、かつ、ボケを作りたいと思い、花の奥にピントを位置させ開放絞りで撮ってみました。 花撮影の被写体としても、魅力的な花だと思います。

    2012年05月12日09時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    m.mineさん、 コメントありがとうございます。 お褒めの言葉、嬉しく思います。 近所にあるバラ園の様子を見に行った際に撮ったカットで、大きなテラコッタに溢れんばかりの色とりどりの花が綺麗でした。

    2012年05月12日09時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    宮爺さん、 コメントありがとうございます。 花の質感は松葉菊に似てキラキラ感があり、仰るように高級生地の光沢の様でもありますね。 また、カラフルな色の豊富さが魅力の花で、群れて咲く様はとても存在感があり、プランターで栽培されることも多いようです。

    2012年05月12日09時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    nyaoさん、 コメントありがとうございます。 デージーも園芸用の花は品種改良が進み、沢山の種類がありますね。 このリビングストンデージーの原産は南アフリカ地方で、19世紀にイギリス人によって発見されたそうです。

    2012年05月12日09時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    みずじ~さん、 コメントありがとうございます。 春の日をいっぱい浴びたリビングストンデージーは、普段目にするよりも輝きを放っているように感じました。 テラコッタの質感とも良く似合っており、これから始まる初夏を予感させるような雰囲気がありました。

    2012年05月12日09時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    赤のダチアさん、 コメントありがとうございます。 この花はオレンジ・ピンク・クリーム・黄・白・紅・赤紫などがあり、とても豊富な花色ですね。 花撮影にはうってつけの被写体ですね。

    2012年05月12日09時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Montjeuさん、 コメントありがとうございます。 この花は日が当たると開き、天候の悪いときや夜間は閉じているようですね。 花びらの表面に光沢があり、そこに日光が当たると非常に美しいですよね。

    2012年05月12日09時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ちゅん太さん、 コメントありがとうございます。 光沢のある花びらと豊富な花色が特徴で、白、黄色、クリーム色、ピンク、オレンジ、紫などがあるようです。 仰るように、この季節の花はどれを見ても楽しくなりますよね。

    2012年05月12日09時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    H@Lさん、 コメントありがとうございます。 法事があり、福岡へ行っておりました。 PCは持ち歩いていたのですが、ネットワークサービスを受けられずに4日間が過ぎました(>_<) テラコッタの質感とも良く似合っており、これから始まる初夏を予感させるような雰囲気がありました。

    2012年05月12日09時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    NSeos50dさん、 コメントありがとうございます。 そうですよね、こんなプランターのある喫茶店であれば入りたくなりますね。 そして玄関先であれば仰るとおり、円満度のバロメーターになりますね(^_^) 今回は、京成バラ園の様子を偵察に行った際に撮ったカットで、大きなテラコッタに溢れんばかりの色とりどりの花が綺麗でした。

    2012年05月12日09時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 またしてもワンパターン化した開放撮りでした(^_^) テラコッタの質感を残し、かつ、ボケを作りたいと思い、やや奥の花にピントを置き撮ってみました。 カラフルな色合と光沢のある花びらで、花撮影の被写体としても魅力的な花だと思います。

    2012年05月12日09時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    もしもし商会さん、 コメントありがとうございます。 光沢のある花びらと豊富な花色が特徴で、白、黄色、クリーム色、ピンク、オレンジ、紫などがあるようです。 特に、群れて咲く様はとても存在感があり、プランターで栽培されることも多いようです。

    2012年05月12日09時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    shalyさん、 コメントありがとうございます。 春の日をいっぱい浴びたリビングストンデージーは、普段目にするよりも輝きを放っているように感じました。 テラコッタの質感とも良く似合っており、これから始まる初夏を予感させるような雰囲気がありました。

    2012年05月12日09時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    黒魚さん、 コメントありがとうございます。 近所にあるバラ園の様子を見に行った際に撮ったカットで、大きなテラコッタに溢れんばかりの色とりどりの花が綺麗でした。 花撮影の被写体としても、魅力的な花だと思います。

    2012年05月12日09時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    haknelさん、 コメントありがとうございます。 春の日をいっぱい浴びたリビングストンデージーは、普段目にするよりも輝きを放っているように感じました。 ピントは、後方のテラコッタの質感を開放絞りも出るように花の奥に位置させました。

    2012年05月12日09時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Kircheissさん、 コメントありがとうございます。 光沢のある花びらと豊富な花色が特徴で、白、黄色、クリーム色、ピンク、オレンジ、紫などがあるようです。 テラコッタの質感を残し、かつ、ボケを作りたいと思い、花の奥にピントを位置させ開放絞りで撮ってみました。

    2012年05月12日09時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    anさん、 コメントありがとうございます。 お褒めの言葉、とても嬉しく思います。 春の日をいっぱい浴びたリビングストンデージーは、普段目にするよりも輝きを放っているように感じました。 テラコッタの質感とも良く似合っており、これから始まる初夏を予感させるような雰囲気がありました。

    2012年05月12日09時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    三重のN局さん、 コメントありがとうございます。 近所にあるバラ園の様子を見に行った際に撮ったカットで、大きなテラコッタに溢れんばかりの色とりどりの花が綺麗でした。 私も三重のN局さんと全く同様の気持ちになりました(^_^)

    2012年05月12日09時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    七さん、 コメントありがとうございます。 この花はオレンジ・ピンク・クリーム・黄・白・紅・赤紫などがあり、とても豊富な花色ですね。 特に、群れて咲く様はとても存在感があり、プランターで栽培されることも多いようです。

    2012年05月12日09時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    すだちさん、 コメントありがとうございます。 光沢のある花びらと豊富な花色が特徴で、白、黄色、クリーム色、ピンク、オレンジ、紫などがあるようです。 私も同じく部屋に飾ってみたいと思いましたが、巨大なプランターでした(^_^) ちなみに、近所にあるバラ園の様子を見に行った際に撮ったカットになります。

    2012年05月12日09時40分

    カズα

    カズα

    光沢のある花びらが春の陽射しに輝いて綺麗ですね。 カラフルな華ですね、まだまだ知らない花が沢山あります。

    2012年05月12日15時27分

    mimiclara

    mimiclara

    可愛いですねー みんなこっちを見てますね^^ 見て見て、私可愛いでしょ!

    2012年05月12日21時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    カズαさん、 コメントありがとうございます。 初夏の様な陽射しをいっぱい浴びたリビングストンデージーは、普段目にするよりも輝きを放っているように感じました。 テラコッタの質感とも良く似合っており、これから始まる夏を予感させるような雰囲気がありました。 写真を撮るようになって、花の名前をググる頻度が増えました(^_^)

    2012年05月13日10時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 小さな花ですが、とてもカラフルで可愛らしいですよね。 近所にあるバラ園の様子を見に行った際に撮ったカットで、大きなテラコッタに溢れんばかりの色とりどりの花が綺麗でした。

    2012年05月13日10時13分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    これはサムネイルで見ても引きよさる力のある写真ですね。 カラフルで気持ちが晴れ晴れとします。

    2012年05月13日17時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    シュウシュウさん、 コメントありがとうございます。 近所にあるバラ園の様子を見に行った際に撮ったカットで、大きなテラコッタに溢れんばかりの花が綺麗でした。 カラフルな色合と光沢のある花びらで、花撮影の被写体としても魅力的な花だと思います。

    2012年05月13日21時12分

    まこにゃん

    まこにゃん

    本当に花びらが光沢感があって綺麗ですね!! いろいろな色もあり庭に植えたくなりました。 背景の雰囲気も良くて素敵な切り取りですね!!

    2012年05月16日06時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 比較的小さな花ですが、花びらの光沢と豊富な色合が魅力的ですよね。 群れて咲く様はとても存在感があり、この様にプランターで栽培されることも多いようです。

    2012年05月17日07時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 雨中に咲くテラコッタ -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP