写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

伊勢紀行 伊勢の海

伊勢紀行 伊勢の海

J

    B

    伊勢の海の磯もとどろに寄する波かしこき人に恋ひ渡るかも 万葉集の笠郎女の歌だそうです。 彼女の歌の全ては大伴家持へあてた相聞歌でした。 この歌の意は、「伊勢の海の轟々たる荒波のような畏き方を恋し続けて いるんですね私は・・・」 神々の居ます伊勢の海を詠うことで恋する相手を身分が高く畏れ多い 人だと暗示しているのでしょうか?

    コメント36件

    TAKAQ

    TAKAQ

    迫力満点ですね。 色合いも美しいです^^

    2012年05月09日11時10分

    Usericon_default_small

    之 武

    いや~ !! 迫力のある素晴らしい情景ですっ(^^)/ そして、伊勢というところから感じてしまうのか... この美しい色合いが神々しく思えます^^;

    2012年05月09日11時25分

    酔水亭

    酔水亭

    地球と月の関係がもたらす何気ない一瞬を、見事に象徴的な姿で切り取りました! 美しくも、すぐに砕け散ってしまう 刹那的な儚さを感じます。 素晴しいですねー!

    2012年05月09日11時53分

    m.mine

    m.mine

    むっちゃ力強い描写 すごい迫力ですね。 見ていると力が沸き起こります。すごい

    2012年05月09日12時21分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    迫力満点 色もGOOD 素晴らしいス^^

    2012年05月09日12時31分

    tirotiro

    tirotiro

    確かに迫力ありますね! うねる波の力強さが伝わって来ます。 実にお見事です。

    2012年05月09日12時49分

    宮爺

    宮爺

    SS1/4000秒の迫力キャッチ、素晴らしい描写ですね。

    2012年05月09日13時30分

    三重のN局

    三重のN局

    まるで葛飾北斎の日本画を思わせる様な迫力ある描写、 高速シャッターで止められた波の形が素敵です。

    2012年05月09日16時20分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    伊勢志摩の旅如何でしたか。 この迫力には圧倒されました。 SS1/4000秒の世界、素晴らしい描写 有難うございます。

    2012年05月09日17時34分

    Saltist

    Saltist

    波が砕ける前を高速で見事に写し出してますね。 拡大したら、波模様が美しいですね。

    2012年05月09日18時02分

    hatto

    hatto

    何ともロマン感じる万葉歌。悲恋なのでしょうね。そんな事を思うとこの海が、意味をなしてきて来ます。人を思う気持ちは、この波と同じように果てることがないのでしょうか。

    2012年05月09日18時50分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    海を撮っていて、こんな波が来たら大興奮ですね!

    2012年05月09日19時29分

    梵天丸

    梵天丸

    荒波の迫力ある表情・・キャプションとも相まって 操れない気高き姿か、恋しい心の熱い思いか 波の姿がドラマチックですね!!

    2012年05月09日20時23分

    マッツン75

    マッツン75

    力強い波の質感がとても良いですね^^ GWは伊勢に来られてたんですね~ 行動範囲が広いですね!

    2012年05月09日20時32分

    写楽庵(卒業しました) 

    写楽庵(卒業しました) 

    凄い描写ですね~ 圧縮効果と4,000分の1によるものなのでしょうか 参考になります

    2012年05月09日20時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    万葉の時代から人々を魅了しただけのことはある荒波が美しく描写されていますね。 エメラルドグリーンの濃淡がとても素敵な色合で、見入ってしまいます。

    2012年05月09日20時47分

    セラ

    セラ

    すごい迫力! 手前の白いのも波ですか? 色が三層に分かれてて面白い構成ですね^^

    2012年05月09日21時53分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    すごい! 高速SSと望遠の圧縮感が効いてますね。 迫力あります☆

    2012年05月09日21時55分

    ちゅん太

    ちゅん太

    色合いがとても良いです。 迫力ある波の表情、いやいやお見事でございます。

    2012年05月10日00時07分

    Kyub

    Kyub

    凄い波ですね(´д`; 飲み込まれそうです

    2012年05月10日02時53分

    ninjin

    ninjin

    TAKAQさん 之 武さん 西洋式毛鉤釣人さん m.mineさん LOVE_P-proさん tirotiroさん 宮爺さん 月子さん H@Lさん 三重のN局さん YSKJIJIさん さよなら小津先生さん Saltistさん hatto06さん いしはらやすひろさん 梵天丸さん マッツン75さん 写楽庵さん Teddy_yさん セラさん ゴンザブロウさん ちゅん太さん Kyubさん まとめてコメントする横着をお許しください、 伊勢の国は山も海も神々の棲まう聖域の雰囲気を濃厚に持っている場所ですね。 太平洋の明るい太陽を浴びる海を撮りたかったのですが、折からの台風並の 低気圧によって海は大時化でした。 その激しい波に自らの思いをのせて詠った古代の歌人がいたということを しりましたのでその歌をご紹介した次第です。 

    2012年05月10日15時58分

    楓子

    楓子

    色合いからも力強さを感じます。 ちょっと大きさがピントきませんけど素晴らしい描写です。 これは海女さんも潜れそうにないですね^^。

    2012年05月10日19時38分

    チキチータ

    チキチータ

    いやぁ、凄い波の表情ですね。 力強さと質感と美しさ、お見事な表現です!

    2012年05月10日19時52分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    波の紋様を旨く捉らえられていて 構図にも色合いにも工夫されたのが 良く分かります。

    2012年05月10日20時23分

    G2

    G2

    いやぁ、これはカッコイイですね。 何回も波の描写に挑戦してますが、 こんな画が撮れれば理想です^^

    2012年05月10日21時50分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    ダイナミックなこの感じカッコいいです。 映画の始めか終わりに出てきそうな映像ですね。 1/4000の瞬間素敵です。

    2012年05月11日12時27分

    ninjin

    ninjin

    fu~koさん 高さはゆうに2mはあります。海女さんも潜るのいやがるでしょうね。

    2012年05月11日17時34分

    ninjin

    ninjin

    チキチータさん 折からの爆弾低気圧のせいで迫力倍増でした。

    2012年05月11日17時39分

    ninjin

    ninjin

    yaetiti.netさん お褒めいただき感謝です。 盛り上がる波頭は迫力有りますね。

    2012年05月11日18時34分

    ninjin

    ninjin

    G2さん 山陰の海とはかなり違いますね、一番違うのはやはり色ですね。

    2012年05月11日18時38分

    yosshiieee

    yosshiieee

    ただただ圧倒されました。

    2012年05月11日18時55分

    ninjin

    ninjin

    濱の黒豹さん こるぷらさん MOGUOさん yosshiieeeさん ビートさん 皆さんコメント有難うございます。 普段見慣れている山陰の海とは色が違いました、 折から通過した爆弾低気圧のおかげで迫力倍増でした。

    2012年05月13日17時24分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    動画かと思ったくらい迫力があります。 これは凄いです!波しぶきかかりませんでしたか?

    2012年05月16日21時01分

    日吉丸

    日吉丸

    自然に寄せて伝える想い・・。 それにも増してこの一枚は 想像を絶する迫力ですね。

    2012年05月24日10時46分

    Em7

    Em7

    うわぁ~  良い一枚ですね~。 筆舌に尽くし難いですが、物凄く好きな一枚です! (^^)

    2012年05月24日18時09分

    バライタ

    バライタ

    私が今までに見た波の写真で一番です。 ファンに成らせて頂きます、よろしくお願いいたします。

    2012年05月26日12時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 伯耆の国散歩 神輿の海入り7
    • 松江百景 神々の競演2
    • ninjinの松江百景 白鳥のいる光景105
    • さよなら白鳥さん 1
    • 帰って来た白鳥さん  7
    • 2022/12 の白鳥 5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP